かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

チョット贅沢させていただいてます

2009-07-20 18:33:21 | ホリデー百姓

090720_174428_M.jpg


今日、鹿角は穏やかな一日でした。 とても7月下旬とは思えないほどの気候ですが、日照不足と低い気温が心配です。

ホリデー百姓の本日の作業は雑草バスター(草取り)でした。

 自由自足菜園の野菜たちは不揃いながらもそれなりに天の恵みを届け始めてくれています。

今日は早めに作業を切り上げ湯上がり、ウッドデッキでチョコット贅沢な時間を過ごさせてもらっています。

 手前に写っているスプレーには、一昨日作った手づくりのローションです。香り付けにも我が家のラベンダーを使っています。

 湯上がりに手足にシュッ!良い感じですね・・・ 発泡酒も美味しく感じます・・・贅沢だなぁ・・・

三連休は一昨日、昨日と悪天候でしたが最終日をこんな風に過ごせて幸せです・・感謝・感謝


この梅雨一番の雨量です 大雨・洪水警報発令中!

2009-07-19 10:31:51 | ホリデー百姓

大雨・洪水警報、雷、強風注意報が昨日から継続中の鹿角です。アメダスの8時30分時点の降水量マップは秋田だけ色が違っていました。

朝6時前には一面水浸しだった我が家の菜園と花壇も今はいくらか水か引きホッとしていますがヌカルミがひどく車庫の二階からの撮影です。

隣の休田はすっかり沼の様相に変わっています、借りてトウモロコシ・ズッキーニ・枝豆を植えている裏の菜園は低い土地なのでまだ水が引かない状態が続いています。

定植する時に少し高めに畝を作っていたのでこれ以上冠水しなければ大丈夫そうでホッとしていますが・・・これ以上の雨とあとは強い風が吹かないことだけを願っています。

今10時30分になるところですが、雨は小康状態で少し風が出ています。時折日差しが出ますが、今日は一日降り続く予報ですので河川の増水はこれからでしょう・・・土砂や浸水での災害が起きないことを祈ります。

 


自由自足菜園の野菜紹介( 5)

2009-07-17 07:55:58 | ホリデー百姓

090717_055111_Ed_M.jpg


トマトのアイコは鈴なりを越しています。重みに加え、今週の強風の為に、支柱からずり下がり、マルチの上にベッタリ座り込み状態です。

色付きが早い物は、一昨日食卓に登場しトマト大好きのスーパー爺さん「甘めくて、めなぁ~(美味しい)」と絶賛、ムチムチと食べていました。

今年はいわゆる「ミニトマト」は植えず「フルーツトマト」と呼ばれる種類の苗をブラックドラえもんが植えました。色も赤、黄、橙に黒?・・・

スーパーとかに出ているハウス物は簡単にプチュっと噛める位に皮も柔らかいのですが、露地物はそうは行きませんね・・・ナスもしかりです。でもそのお陰で完熟してから収穫出来るしそれからの日もち(保存)が良いのです。

家庭菜園の本とかでは、トマトは根元から一段二段目の葉や実になるところは摘み取るように書かれています。 そうすると長く楽しめるようですが、我が家のトマトはそのような事はしません。まぁ腐ったり枯れたりした場合は別ですが・・・

ずっと気になっている「日照不足」も今日は気温も上がる予報です。お日様が野菜たちに「旨さの元」をたくさん注いでくれるでしょう。

太陽の恵みをイッペェ~もらえョ~・・


「あんとらあ」での出来事

2009-07-15 08:19:05 | みちのく号の車窓から
ismfileget.jpg
11日に鹿角観光ふるさと館(あんとらあ)の20周年記念イベントとして花輪町踊りとビアパーティーが同会場にて開かれました。参加された方もおられると思います。

スーパー爺さんも、町踊り保存会のK会長さんから「お囃子の演奏のお手伝い」を頼まれて出かけました。

今年もお祭りの季節が近付き、我が家にも祭関係での来客やら連絡が多くなります。

当然祭に関係するトラブルや恥ずかしい話しを毎年沢山聞かされる事になります。

早速と言っては失礼ですが出ましたね・・・

なんともお恥ずかしいところを大衆の面前にさらした様子です。

今回は町踊り保存会の方々が日頃の練習の成果発表の場も兼ねての出演とお囃子の方は当番町内ではなく、若協が担当したようですが、なんと堂々と演目を間違えて演奏されたとか・・・「二本滝」を「追い込み」?(逆だったかな?)

加えて笛の演奏者の方々から演目(演奏曲)によって「出来ないから別のに・・」などとのリクエストが出たり、出来ると始めても途中から合わなくなり、演奏が続かない事態になったりと・・・

しまいにはいつもの開き直り発言「町内によってチガウからなぁ」と「んだ、んだ」

(ヤンクミ風にどうぞ御唱和下さい)
オマエラ恥ずかしくねぇのか!情けねぇとは思わねぇのか!
何が伝統でぇ!守れも出来ねぇ、しねぇで、大きな顔するんじゃねぇ!守り続けてくれた御先祖様の顔に泥を塗るような演奏シヤガッテ・・出直して来ヤガレ!

さてともう一つ我が家にとっては聞き捨てならぬ事も当日起きました。

花輪町踊り保存会の役付きの方でしょうか?後でK会長にも問い正しますが名も名乗らずいきなり演奏曲名の書かれた紙をスーパー爺さんに差し出し「これ、みんな出来るんだが?」と
確認しにこられた方がいました。

爺さん一言「オメガダのヤヅダバ皆出来る(出来ないものは無い)」と返事・・・失礼な!腹くそわりぃ~!

花輪町踊り保存会の方にはこれで何度目になりますか?同じ発言をされた事、この事では爺さんとK会長も以前クレ(喧嘩)しています。

花輪町踊りの三味線と言えばK村さん、Y崎さんがスペシャリストと勘違いされていますが、彼らが今ああして居られるのは同じ師匠である高杉善松から伝えられたにも関わらず、彼らが忘れてしまった演奏技術を、我が家に通い等してスーパー爺さんから教わったからなのです。

我が家では以後同じ事があれば、即その場から爺さんを連れ帰る事にしようと話し合いました。

梅酒・今年は大量に仕込みました

2009-07-14 17:48:27 | みちのく号の車窓から
090714_055128_Ed_M.jpg
憂鬱な日々は「梅酒」で爽やかに・・てがぁ~?と・・・

我が家の梅の老木に今年はなんと20キロもの実が生りました。

梅の実は取ったら直ぐに処理しないといけないので、何にするかを決めてから、使う分だけもぎ取ろうと決めたのが1週間前の5日のこと・・・

先ずは梅酒にと5キロ弱を取って4升分を仕込みました。

それから毎日のようにスーパー爺さんの「アド、イヅ採るのや・・・今度、ナニニスルノヤ・・・まだ木さイッペ生ってるぅ・・・」と、ワラシの如き繰り返し・・・
うるさくて仕方がないので雨上がりの土日、まぁ色もつきはじめたのでと一気に取ってしまうことにしました。

重さを量ると15キロ強・・・結構な量ですが、全て採ってしまったのですから次の作業も結構な労力がかかりました。

名も無き田舎者はもぎ取りと選別にあく抜きまで、あとはブラックドラえもんに任せました。

この梅の木の実は非常に大きくゴルフボール位はあるので梅干や梅漬けには皮も厚くて不向きだと言うブラックドラえもんを説得して、色づき始めて痛んでいないものを選んで赤シソ漬けを作ってもらうことにし、、小ぶりで青さの残るものは梅酒と酢漬けに、残りの痛んだりしているものはジャム作りにとしました。

結局今年は梅酒を8升も仕込むことに・・・既に前から仕込んでいるものと合わせると結構な量になっています。中には20年前以上前のもあり、これはとてもまろやかで秘蔵梅酒なので誰にも飲ませられませんね・・・

飲み過ぎなければお酒は全てそうなのでしょうが、梅酒は冷え性の女性には血の巡りを良くし薬代わりになるとか・・・出来栄えが楽しみです。