メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

かあさんちの今年一番のバラたち

2024-04-17 19:58:00 | バラ
こんばんは。


かあさんちの今年一番のバラたちです。



フランスのデルバール社

アレゴリー



これは小さな株なのに

よく咲くね〜!



黒い赤のくしゃくしゃ咲き。





これはやはりデルバール

画家シリーズの

エドゥアール マネ






好きでしょう?







きっと好きなはず







まだまだ蕾がたくさんね






ガブリエルも

早く咲かないかなあ。








おまけは

クレマチス白王冠



好きです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根っこが全て枯れたセロジネの解体作業

2024-04-15 09:51:00 | セロジネ栽培
みなさんこんにちは。

今日の画像は美しくないので

気持ち悪い方はスルーして下さい。


かあさんは昨年の秋からずっと放置していた

根っこの全て枯れたセロジネの

解体作業をしました。


カッターをアルコールで消毒して

枯れた根っこをほぐします。







もう ボロボロ!


おそらく古くなったバーク材が

粉々になってしまったようです。

バルブの下には根詰まりして枯れた

ぐるぐる巻きの根っこが





ほぐして初めて分かる

親バルブの腐れ






ちぎってみたら

これはもうダメでしょうね。





どんどんほぐしてみます。



 


もしかしてこれは助かる?







新芽が出ている!!

今日(4/15)やって本当によかった!!






解体作業はどんどんと進み







根っこなしの

四分割のセロジネになりました。





このセロジネ

こんな状態でも花を2本付けたんです。


強いんですね セロジネって。




冬中

ずっと部屋の中にいたので

とりあえず外に出して雨に当ててみます。


この後しっかりと消毒して


次は水苔植えにしてみます。



果たして助かるのか?

ダメなのか?

 

全く根っこがなくなったセロジネを

再生させる資料が

ネット上で見つからず


母さん流でやってみました。

今後経過観察していきます。




私もだわ!とおっしゃる方



くれぐれも自己判断でお願いします。





また

良い方法をご存知の方

どうぞ教えてくださいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の季節

2024-03-07 06:31:00 | 椿
おはようございます。

かあさんちね

椿が咲き始めました。



珍しい小豆色の白覆輪

隠れ磯








白い大輪は

エレガンス シャンペーン






完全に開くまで

もう少しね。






バラ レイニーブルーは

蕾がハッキリと見えてきました。




椿は他にも咲くのがあります


楽しみにしていてね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの蕾を発見です

2024-03-03 16:44:00 | バラ
みなさんこんにちは。


南国のかあさんち 

3月3日のひな祭りの日に

もうバラの蕾を発見しました。



世界中で愛される

ピエールドロンサールの蕾

数年前

次女さんから大きな株を母の日にもらった。








先日北海道から我が家に来た

レイニーブルー


ネットの情報では

遅咲きらしいのに。






もうね虫がついとります。



爪でこそげ落としました。





かあさんちの椿は素敵ですよ。


これは隠れ磯

珍しいよ。





こちらは四海波


一般で四通りの咲き方します。

楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/02/21

2024-02-21 16:58:00 | バラ
みなさんこんにちは。

今日は2024/02/21です。

まだまだ寒いはずなのに

バラの蕾を見つけました。



バラ レイニーブルーです。





24度もあるんですよ。

これ大丈夫なんですか?







もうバラは葉っぱがワサワサ茂って





うさぎもビックリしてます。
 

若い時のように突然半袖でTシャツになんかなれません。

夏は大丈夫なんでしょうか?


大地震とか大丈夫なんでしょうか?


そういえば先日

桜島の噴火は5,000メーター


ゴセンメーター(°▽°)


だいじない事を祈るばかりです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする