goo blog サービス終了のお知らせ 

けったらかまえる

ひとりごと

おば観察、毎度のこと (日経オバ観)

2018年09月06日 | アラカルト



■大雨
体調不良を理由に休む。欠勤。

■台風一過
台風が去った後、体調不良を理由に休む。
朝の連絡で欠勤。
台風一過のあとはカラッと晴れて、休日の港町
を散策しているのだろう。気持ちいいだろうな。

■物知り顔
自分に甘く他人には厳しい、そういう生き方を
ずっとしてきたんだよね、と物知り顔にある人の
事を言う。お前さんだよ、それは。

■言い方ひとつ
言い方なんだよね、言い方ひとつで違うのに
と世間話をしていた。自分のやっていること
なのにね。まったくだね。




おばハラに注意しろ、負けるな

なな、おば足り庵

おば観察、猛暑 (日経オバ観)

2018年08月02日 | アラカルト



■突撃
ぶつかってきて、避けたが避けきれず当たったら、
仕返ししてきた。おお怖っ。

■コーヒーメーカー
受けるビーカーのようなガラス容器を置いていなくて
ダダ漏れ。まじかよ。

■みずほ
第一勧業のその後って知らねーのかよ。
人生で何を送ってきたのか。

■青、緑
葡萄の名前も知らない、普段、果物食べていない、おやじキャラ。
日本酒しか飲んでいないようだな。
あの青い奴、それと緑の奴、としゃべっていた。
青は、巨砲、
緑は、マスカットオブアレキサンドリア、
人に指導できる立場じゃねぇな、覚えようね。

■鬼涙
小僧扱い、子分扱いしていた若者が辞めるので本人の挨拶
を聞いていて涙を浮かべていた。いじれる奴が居なくなって
しまうからだろ。ホントの理由は人には分からないよな。

■欠勤
いいご身分だな、35℃の猛暑になると仕事を休む。
働けよ。この日のために有休節約していたな。

なな、おば足り庵


おば観察 (オバ観)、WCS時期

2018年06月23日 | アラカルト
おば観察 (オバ観)


■無交換、無補充、無視
補充できるように購入してある、ペーパータオル、トイレットペーパー、
ハンドソープ、に手を出さない。普段偉そうなこと言ってないで
やれよ。

■平日寝入る
平日の朝にメール1本を送ってきて体調不良で休む。
それで寝ていたわけではなく、翌日には太い指に
見事なネイル。

■二枚舌
それはあの人の提案で、それはあの人が事情を知らなかったから、
あの人がそう言っていただけ、と言い出したが、あの人は知らな
かったから罪が無いと誤魔化したが、その場に居ないことを
いいことに悪口を言っていた。いつもの癖でポロっと口から出た。
二枚舌か三枚舌なのか。

■ロスタイム
USA米国のロス時間のことではないが、休憩は60分で収まらない。
就労規則に反して平気で25分オーバーの85分、15分オーバーの75分、
休憩して誰も言わないからシラーっとしている。
一試合に近い時間だ。ロスタイムは認められていないし、ロスした
時間は無いはずだ。それで時間を守れと人に言う。

■沈黙タイム
あるミーティングで対応記録を熟読して学んで下さい、と言っていた。
それは参考になるから目を通して学んだほうがよいと提案した時に、
それは担当している外部(委託先)を案内するだけでよい、とあっさり
切り捨てていた。もうずっと黙ってろ。

■自由な出勤
有休が残り少ないからとの理由。
休みの日に午後出勤して、その代わり翌日午前休むという身勝手さは
驚くばかり。その休みの日は人手は足りている。
深夜0:00から始まるWCS日本戦を観て寝不足だから寝てから出勤する
ためだろう。有休もケチって、見え見えの理由で、そこまで申請して
くるとは腹黒い。
日曜、午後出勤、月曜、午前半休、午後出勤、日本戦、自由、身勝手、有休節約

なな、おば足り庵

ズルい女子

2018年06月15日 | アラカルト


■呼び出す
これ買ったばかりだけど使えないの、という電話が入る。
電話で聞き出しながら色々やってもらうが上手くいかない。
なんか使い方、接続の仕方、が正しくないみたい。
でも、本音はちょっと見に来てもらって、新しく買う前に
借りていたものをその時に渡して持ち帰ってもらいたい、
というものだったようだが、その手には乗らないぞ。

■その場に居ないと
その場に居ないと何を言われるか分からない、という現場に遭遇。
それはあの人の提案で、それを知らなかったからそう言っていただけ、
と言い出したが、知らなかったから罪が無いと誤魔化したけど、あの人
だけがそう言っていたとポロリと批判が垣間見えた。
同僚女子と上手くやっていると見せかけていたが、この女は性悪
だなと思った。

■無交換、無補充、
あの人が使った後のキッチンやトイレで目撃。
ペーパータオル、トイレットペーパー、ハンドソープ、を
補充したり絶対にしない。それでいて仕事上の
やれ確認だ、やれダブルチェックだ、などと言っても駄目だね。
次の人のためにということに無関心。
補充できるように購入しておいているんだがな。
正確に言うと、トイレットペーパーは交換するが、残り少ないと
カラカラうるさいから替えて、少し残っている状態の芯をそのまま残し、
使えと言わんばかりの行動を取る。捨ててくれ。

なな、ズル女子

豆ことば、ケンポウ

2018年05月05日 | アラカルト


■9条
>日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇または武力の行使は、
>国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

横書きにするとさほど気にならないが、縦書きの時、
「解決する手段としては、」 で切られていて主語が遥か先頭に
あり、分かりにくい。
まず、「日本国民は以下を永久に放棄する。」、で文面を始めれ
ばよいのに。

それに「解決する手段としては、」ではなく「解決する手段として、」
とし、「は」が要らない。

また、解決する目的ではなくただ単に破壊する目的で戦争や
武力行使をしても良い訳ではないので、。。として、という
前置きが不要。なんか曖昧。

作ったGHQが悪いのか、翻訳された内容が悪いのか、それとも
作った日本人が悪いのか。

日本国民が放棄しても、国が決めたら日本国民は逆らえない
のではないか。「日本国は放棄する」、でよいのではないか。

「国権の発動」以外の場合、例えば企業が戦力を持ってそれを以って
何か行ったらそれはどうなるのか。

■9条(2)
>(2)前項の目的を達成するため、陸海空軍その他の戦力は、これを
>保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

陸海空の軍隊は持っていないのにこれはおかしい表現。
それとも自衛隊は陸海空軍だと認識しているということなのか。

「国の交戦権は、これを認めない。」ではなく、「日本国民は国の交戦権を
認めない。」でいい。
しかし、日本国民が認める認めないの権利が本当にあるのか、
国の暴走を止められるのか疑問。「日本国は交戦権を認めない」
としてどうかは。

「その他の戦力」とは、国や軍隊以外の私的な戦力ということか。
企業が戦力を持ってそれを以って何か行ったら国はどうするのか。

自らを守る時、実際はどうなるのか分からないなぁ。

なな、しびれ芸者、civilization

豆ことば、続

2018年05月03日 | アラカルト


■靴
ローファーloaferは、怠け者。
スニーカーsneakerは、忍び寄る人。

■スーツにローファーは本来はNGって知ってた?
今はそれを合わせるのも普通だし、クロップドスーツも
最近は有りだしね、時代で変わるね。
公式の場に出る公人なら気にすべし、かな。
大統領なんかのボタンダウンシャツもNGなんだとか。

■AI (artificial intelligence) 人工知能、人工頭脳
・HI (Human Intelligence) 人間の知能?

■ほうれん草お浸し
ほうれん草:報告・連絡・相談

に加えて、最近じゃ
お:怒らない
ひ:否定しない
た:助ける
し:(的確に)指示する

■色丹島、積丹半島
積丹半島:しゃこたんはんとう
色丹島:しこたんとう
違うんだね。

■六根清浄
ろっこんしょうじょう ⇒ ろっこんしょう ⇒ ろっこんしょ ⇒ どっこんしょ ⇒ どっこいしょ
何か聞いたことあるが、ある日の朝TVでやってた。

■Coffee
Co-worker がoffとしてコーヒーを飲んで
リラックスできてeeね、ってことだとか。
まったくウソだ。

■特級
日本酒級別制度らしい。1992に廃止されたとか。
特級酒、一級酒、二級酒。

■もののふ、もののけ
もののふ、とは 武士 
もののけ、とは 物の怪、ばけもの

■リウマチ
リウマチ、リューマチ、リュウマチはrheumatism、
英語だった。筋肉や骨などのこわばり、痛み。

■ホルモン
放るもん、ではなくホルモン
hormoneは、狭義には生体の外部や内部に起こった情報に対応し、
体内において特定の器官で合成・分泌され、血液など体液を通して
体内を循環し、別の決まった細胞でその効果を発揮する生理活性物質を指す。
ホルモンが伝える情報は生体中の機能を発現させ、恒常性を維持するなど、
生物の正常な状態を支え、都合よい状態にする重要な役割を果たす。
ただし、ホルモンの作用については未だわかっていない事が多い。

■一兵卒
古めかしい言葉。政治家はよく使う。古い言葉はどこから仕入てくるのか。

■ボタニカル
植物由来のぉ。

■ミドル脂臭
中年以降に加齢臭プラス、ミドル脂臭。

■428
よつや、じゃなくて、シブヤ。4/28は渋谷の日になった?

なな、あったかぁいんんだぁからぁぁ ~ ♪

豆ことば

2018年03月09日 | アラカルト


■シャープではなく#
シャープは斜め線だとか、
#はいげた。

■アスタリスクではなく*
アスタリスクは6本、キーボードの印字は5本だが
押すと6本の放射状の線*
スターマークは5本の放射状の線

■モール
もぐらのmoleではなく、ポルトガル語のmogolとか。
ショッピングモールはmall。

■ハム
ハムストリングhamstringのことらしい。
腿の裏の肉から来ているとか。

■チュッパ
チュッパチャップスは日本読みで、
本当はチュッパチャプス。小っちゃいッは無いらしい。
ChupaChupsならチュパチュプスか。
言いやすいほうでええねん。

■茅ヶ崎、茅ケ崎
・岬としては、横浜市が定義していて? 茅ケ崎 (大きい ケ)
・茅ヶ崎市は、茅ヶ崎 (小さい ヶ)
他にも、地名は梅丘で駅名は梅ヶ丘ってね。

■サンディー
3Dのことらしいが、聞いていたら日曜日かと思ってしまった。

■滝のトイレ
多機能トイレを聞き間違えたという有名女優がいた。
それがあったとしたら物凄い水流なのかな。

■ワークライフバランス
ワークライフ、働くイコール喰って生きる、ということではなく
長きに渡り働く上で自分の生活も大事だということに気付いたような
昨今。ワーク&ライフのバランス。
良く働き良く遊ぶ、と昔も言っていたが、日本社会、日本企業では
かつてはそれが難しかったなぁ。
ラッキーな時代になったね。ライフバブルだね。

なな、わろてんねん

義理チョコは日本の文化だ

2018年02月10日 | アラカルト


ということで、ゴ●ィバの広告に対抗してみたが、
男性が買って勝手に配れば誰も文句は言わないのでは。

欧米式に切り替えて、男性から女性へ贈る。

人間関係を潤滑にさせるという日本の贈り物文化、
義理チョコ文化は存続させてはどうか。

あの広告は義理チョコに高級ゴ●ィバを使ってもらいたく
ないという日頃の高飛車な気質ばかりが目立ってしまう
気がする。


クールじゃぽん

おば観察 (冬)

2018年01月31日 | アラカルト
おば観察 (冬)


■詩語
ベルサー、エンガチョ。懐かしいと言って披露して
いたが、古過ぎて、今時の人には受けもせず、理解も
されず。死語辞典を差し上げるよ。

■つきじ
月次である。聞いた人は築地と勘違いしていた。
自身を教育係と思っているようだが、辞めたほうがよい。

■どうりょう
お気に入りの同僚が休むと休む、当日欠勤する、という
特徴がある。

■欠勤
契約先の人がよく休むのよね、ってお前それを言うか。
お前だろ当日欠勤は。

■前フリ
体調が悪いことを日中にしゃべって印象付けているが、
その時は腰だったが、欠勤の理由は発熱で辻褄が合わない
のでもっとうまくやって。

■げつじ
毎月月末の木曜日に休むと決めているらしい。
もちろん当日の朝に欠勤連絡。月次。

■不調
調子が悪いことを不調というが、当日欠勤で復調の理由、
と説明してきたが、メールの打ち間違いか、それとも
言葉は正しく覚えようよ教育係さん。

■ロング
ロングブーツは売れない時代。しかし昔流行ったそれを
どうだとばかりに履いてきている。パンツにブーツインして
モナリザがお局としているかもという作品が流行っているらしい。
まさにそれに近しい。もう擦りきりているから廃棄したら。

なな、おめで父さん

豆ことば

2018年01月31日 | アラカルト


■ハブリーズ
会社経費のひとつ旅費だが、ディスカウントショップやネットで安くチケット買った
人で、申請との利ザヤを受け取りそのため最近羽振りのいい人。
まだいるのかな。

■おめで父さん
お父さんをお祝いする時に使いましょう。
きっとオヤジギャグを取られたと悔しがるでしょう。

■リスケ
全然悪気が無く使っていて、予定していた方は
困ると言うかなり強めの批判もある。
佐助なら知っているが。

■太平の領土感
彼のEU大陸国が太平洋に領土を持っていることを
日本と同じだと認識していると発言したことに驚く。
それは過去に侵略によって獲得したものではないだろうか。
何々領となることに合意しているとは言え、島国の日本が
その列島とその周辺の島々という地形から人が住み、
また実効支配している状況と同じとは思えない。

■根因チェック
支払の時にコインチェックプリぃーズぅ、とは言えなくなった。
協会ブロックチェーンはブロックできなかったと報告。
恐ろしいデジタル世界になった。やはり世界一遅れている
と言われた日本の硬貨紙幣による通貨事情のほうが
マシでよいのかも。

■中華
中華といっても、中華人民共和国:中国、中華民国:台湾
と違うからややこしい。
中華そばとラーメンは違うしね。

■お局モナリザ
いるいる。

なな、おば足り庵