けったらかまえる

ひとりごと

パージャブ、キック60

2009年04月30日 | Weblog
朝の10時から、このキックはキツイ。
頭は寝ているし、体も寝ている。
連続技が続く。
いつもより長い60分のイベント。

■ジャブ→スリップ→アッパー→フック→ターン
→■前ひざ→振り下ろすなんとかエルボー2回→ブロック→サイドキック→ターン
→■ジャブ→ストレート→エルボー→ターン→引きひざ→ターン
→■パーリング→ジャブ→ストレート→ターン→ローキック

これを左構えと右構えでやる。
ふぅ、キツイ
呼吸もつらくなり、
脳が悲鳴を上げる。
一瞬頭が真っ白に。
なんとか継続できて終了。

結構、面白かった。

シリーズ・疑問~ガスの基本料金

2009年04月24日 | Weblog
ガスの基本料金

使用した量によって基本料金が変わるのは
理解できない。
基本料金は一律ではないのか。
基本とは基準となるもので一律であるべきではないのか。

固定部分の基本料金、
プラス変動部分の従量制による使用料金
であるべきだが、これでは取られ過ぎだ。

基本料金が従量制による使用料で割り増しとなり、
更に使用料も払う。何故だ。
インフラ整備としての負担金か?

分からないことだらけだ。

あの偉大なる

2009年04月21日 | Weblog
2009/4/20

偉大也、ユーミン大先生、花巻空港、降臨、本当感激、万歳~!


http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090421_7

カムサハムニダ



*花巻空港のイメージソング「緑の町に舞い降りて」

伊製の靴

2009年04月15日 | Weblog
革のボディはすごくなめしがいいがすぐ壊れる、
というのを昔聞いたことがあったが。

■今までの経験したものでは、革を染めていると
思ったらビニールコーティングしてあってがっかり。
最新技術か?

■今回は、底が外れた。ボディと底を縫い合わせていない。
こんなの久々に見た。安い靴なら分かるけど、
こんな作りなのか? 革底で紐靴、まあ見栄えもよくて
一時ものすごく流行ったUチップ。ほとんど履いていなかったが。
あっけない結末。ボディはまだ綺麗なまま。
直すまでもないか。

伊製でも高いのはそんなことないんだよねぇ、たぶん。

最低利益10%ルール

2009年04月15日 | Weblog
偉い政治家の先生方

■勝ち負けばかりでいいか
一人勝ちだけでは国が成り立たない。
皆に振舞わないと経済は動かない。
稼がせないといけない。

■末端だけが儲けてはいけない。
メーカーや生産者 → 小売 → 消費者
生産者も利益を得て、小売も利益を得て、消費者はその恩恵を受けて手に入れる。
それぞれが、最低利益を得られるように国がルールを決めていかなきゃ。

■特に食の維持は国の維持

■最低利益10%ルールを維持する、はどうか。
原価80円を88円で買取り、96円で売る。消費者は消費税を加えた100円で買う。
買い叩いてはいけない。
でもセールもやって欲しいし、まとめ買いなら安くしてほしい、など。

■消費者側も、生産者や小売を支えるという姿勢。
つぶれてしまったら物も買えない、食えない。

■ただし消費税は低く抑えてもらいたい。税金は。

■最低賃金を維持してほしい。
個人の収入や生活が維持できなければ、国も税金を集められないし、
売り手は物も買ってもらえない。
経済を、お金を回さないといけない。
個人が倒れれば、会社も成り立たない、物も作れない、国も成り立たない。

民主主義の中、保護的な環境的ルールで共存共栄。


同じ学ぴ舎 (まなびや)

2009年04月11日 | Weblog
年齢の違う人たちが同じクラスルーム
のようなスタジオで一緒になって汗を流す。

学生の時には考えられなかったこと。

踊ったり、跳ねたり、回ったり。

いいねぇ、○○ホぉームぅ。
違うかぁ。

<豆知識>
フィジーの大統領: イロイロさん

世にも奇妙なぁ

2009年04月09日 | Weblog
あ~、よく寝たぁ。
えぇっと、混んで来たなぁ電車が。
おっ、オヤジと目が合った、やべ。
え~どの辺りかなどこまできたかなぁ。

オヤジ「君、何でここにいるんだ。」
おっ、いきなりあのオヤジだ。
「何ってぇ、何よ。」こっちが聞きたいよ、寝起きなのに。
オヤジ「しかも、座っているじゃないか。」
「座っているって言ったって、何よ。座ってちゃいけないのぉ?」
オヤジ「ここに座ってはいけないんだよ。ここに座っていいのは
殿方だけなんだよ。」
「殿方って何? 最近じゃあまり聞いたこと無いけど。
女のアタシは座っちゃいけないの?」
オヤジ「昔は殿方と言って、一目置いてひとつ扱いが
違っていたんだがな!」
「そんな時代遅れの言葉使わねぇよ、ったく。そんな事言う
のオカマぐらいだぞ。」
オヤジ「君ここは、殿方専用の車両だぞ。知らんのか?」
「えっ? そんなのあるの?」
オヤジ「先月、国会で決まったんだぞ。殿方専用車両を設定義務付けが
決まり4月から導入されたんだ。」
オヤジ2「そうだ、女子は乗っちゃいかんよ。しかも座ったりしちゃ。」
オヤジ3「あぁ、ここです、座っている女子は。こいつです。」
警官「あ、こいつかぁ。初犯か? 確か施行後、第一号だな。よし来い!」
「えぇ、捕まるのぉ。座ってただけで。殿方って何よぉ、トイレでも見た
ことないよぉ。」

オヤジ「あぁ~、女性専用車に乗っていればよかったのに。。たった一つしかない
殿方専用車に乗って捕まるなんて。まったく性質が悪い女子だよ。
ただでさえ男は肩身が狭いこの車両に乗って頑張っているのに。」

タララララ、タララララ~。タラララララッタ、タララララ~。ジャ~ン、ジャ~ン。

ハイ、ナレーション。


賞味期限のチェック

2009年04月08日 | Weblog
こんなのは、どうでしょうか?

インク素材に工夫をして。
期間が経つと溶け出す成分を混ぜて
おいて、例えば60日後にそのインクが溶け出し、
ラベルが汚れてすぐに見てわかるような
ものにすると、食べれないとか売れないとか
すぐに判断できる。

そんなもの作れませんかねぇ。
メーカーの方、学者の方。