goo blog サービス終了のお知らせ 

けったらかまえる

ひとりごと

日本列島、世界遺産化

2018年01月20日 | アラカルト


オリンピックが終わった後の2021年に燃料デブリの取り
出しに失敗し、日本全土に放射能が放出され、日本列島
から人や動物が完全退島せざるを得ず、無人島化してしまう。

お陰で日本列島を狙っていた北、中●や米軍から全土を守る
ことができて、財産、建物、設備、文化、が全て
そっくり世界遺産としてそのまま残ることになる。

そして数百年の時を経て日本列島を訪れる日が来て、
その生活や文化が発掘される。稀にみる単一言語の
一国の遺産がジャングルのそこに残されている。

大惨事により日本人は土地を失いユ●ヤ化して世界に
散らばり、彼の人々と同じように優れた才能生かして
移り住んだ土地で迫害を受けながらも細々と力強く
生きていくことになる。

こんな事態が起きないことを願う。
左京先生ならどう描くかな。

なな、デブり

おば観察 (オバ観) 秋

2017年10月14日 | アラカルト
おば観察 (オバ観)


■丁寧
妙に丁寧な言葉を使いたがる。
私は違う人種なんだよと言いたいみたい。
古い人間なのかもしれない。

■定義、理屈、手順
これらにこだわりうるさい。
よってそれらが整っていない、整ってこそが当たり前
だからと仕切っている人を責める。
黙ってやればいいのだ。

■おにいさん
おにいさん、いくつ、と聞く。
聞かれたほうは怖いだろうな。
若い男好きがありあり。
恐らく年上にもお兄さんと声掛けるだろうな。
それはそれでよいが、ちょっと古い感覚ね。
その呼び掛け方は飲み屋で教わったんだろうなぁ。

■あら、同じね
全然違うのに同じという認識は恐ろしい。
あら、今日は私は何々さんとかぶった感じ。
服装の色合いや格好が似ていると主張。
見ると色見は全く違うので、スタイルが
若干と言う感じだが、体のスタイルが違う
からゼンゼン別物である。
なんでライバル意識をするのか、どうして
そう仲間意識を持つのか不思議だ。

■敷居
敷居を高くしないようにと指摘があったのに
自分がやっていることは、古めかしい堅苦しい
ご丁寧な言葉使いや態度。気付いてないのかな
もっと今の時代の変化、カジュアル化の流れに。

■緊急辞退
親、親戚、の健康状態まで巻き込んで、
緊急と称して突然当日休むのは辞めてくれ。


おバカ観



所ざわ的ことわざ

2017年08月17日 | アラカルト


■目から鱗じゃ
目から鱗じゃないけれど、と言わず、
明確にはっきりと言い切ろう。

■棚から牡丹餅は美味しい
棚から牡丹餅でも饅頭でもケーキでも、
落ちてきても落ちてこなくても旨いものは美味しい
と言う。

■ニッチもサッチモ
単なる語呂合わせ。

■備えあれば嬉しい
よく聞くことわざ。

■猫にミョウバン
ミョウバンのほうが猫も喜ぶのではないか。
元のことわざを踏襲した形。

■大は小を跳ねる
大は小を跳ね飛ばすので注意。

■ひょうたんから米
ひょたんから米が出てきてもおかしくない。

■親のすねかじりは不味い
いつまでも親脛かじりはいけない、と言おう。

なな、なぜかビミョー。

おば観察

2017年08月12日 | アラカルト



■はー
ため息ばっかりついている。
黙って働け。
だいじょべ、か。

■お気に入り
お気に入りの若い男は可愛がり、手伝おうか、
とまで見え見えに声を掛けるが、そうじゃない奴には
まったく。人としてダメなのはお前だ。

■変声
電話に出る時掛ける時にオクターブ上がり、余所行きの
声となるのは、特徴的な昔ながらの生態。

■説教
長にも喰ってかかる、始末。
長を絶対的に崇めているが、でも言う時は言う。
我慢できないんだな。

■高み
なんかどこで覚えたのか意識の高いところにいるようだが、
理想と現実を埋めて欲しいものだ。
リーダーシップを語るとは驚きだ。
リーダーに黙って従えよ、リーダーを選ぶな。

■オウム返し
忙しいと言うと、皆忙しいに決まっているでしょう、と。
口癖がオウム返し。
黙れ。

■メリハリ態度
長は絶対、重鎮にも丁寧。
他は嫌われたら虫けら扱い。
別女子がいないと態度が悪いほうに急変。

■手伝いますよ
自分が困った時に頼めるように今から伏線を
張っているかのような声掛け。まさに昔のおばちゃん
の特徴。嫌われているベテランパートのおばちゃん
の典型。好かれているならいいんだけど。

■がつん、ガッツン
作業で機器を机に当て煩い。
手先が思うように動かないせいか、イラついている。
箱出しでふーふー。
暑いとか言ってるし●年期だな。
今日は荒れている。

■ネイル
ババアはやめとけ。ただ金持っているから困る。
ネイルは若い女に任せてババアは引っ込め。
ネイルを褒める年下もどうかと思うが、
客だから施す人も煽ててるだろうし。
ネイルして作業できるのかよ。

■飲み過ぎ
ウソついてまで隠したいのか、飲んで帰って頭ぶつけて
翌日休む。飲み過ぎを隠す。

■挨拶
嫌々するな、。

なな、おば足り庵
ババア観察

朝から、アラカルト

2017年07月05日 | アラカルト


■脱脂粉乳
ヨーグルトの原料とか。
脱脂粉乳とは脂を取り除いた、ヘルシーなもの、
パサパサしたもの、を発酵させたものか。
近年、ヘルシーなものとしてヨーグルトが消費され
脱脂粉乳が不足とか。

捨てるようなものが価値あるものになった、
ホルモン、放るもん、のように今では使用されている
ようなものと同一ということかな。

■電信扱い
昔、振込の時に電信扱い、文書扱い、というのがあった。
手数料も違っていた。
電信扱いはその日の内に振り込まれる、速い、というのが
あって、いつもそれで振り込んでいた。
今やオンライン、ネット、時代だから、文書扱いは皆無なんだろうな。

■コメ、ライス
小麦アレルギーに備えて、災害時の備蓄食糧に小麦製品を
外して、米粉を使った食品に代わっているという。
ライスクラッカーやライスクッキーなど欧米スタイルのものも。
やはり、日本人には米。西洋人にももっと和食WASHOKUが広まる
だろうし、コメは細胞に優しいものだな。
どこにも角がほとんど無くつややかな米粒は、小麦と違って
おそらく分子レベルでもトゲトゲしたものがないのだろう。
日本人の本質的な角の無い和を尊ぶ性質は食事からもきている
のでは。

■ワイアレス
人は産まれると、ワイアレス。
母から、母体から切り離される。
植物や果物のように大地から切り離されると熟成は止まってしまう。
でも人は一人歩きして熟成していく。熟成していかなければならない。
そしていずれ大地へと戻っていく。
つまり人はワイアレスで熟成する。
でも、母に憧れ、そして母を失い、いま母を想う。

なな、しびれ芸者、civilization


シーズニング、初

2017年07月05日 | アラカルト


季節柄、雨や曇りの日が続き、この時期に台風もやってきて
災害も発生している。

年に2回の贈り物の季節でもあり、送る楽しみ、選ぶ楽しみ、
受け取って喜んで貰えることを想像し、勝手に送り付けている
だけだが、日頃の音信不通と筆不精の戒めとして、この機会
にちょっとでも会話になればそれで良しとしていた。

ところが、ご丁寧に葉書で迷惑とお手紙を頂戴し、こんなの
初。こちらから辞めるのはいいのだが、断られるとなんか
がっかり。

目上のこちらとしては黙って貰っておけばよいのにと思ったが、
都度の電話も頂いていたが、不快、苦痛、だったのだなぁと
心中を察したが少し寂しい。母親時代の知り合いの遠い親戚
だったし子供さんの成長も楽しみだった。

被災地で、でも東北一というプライドがあるのか、宮○人
らしい気質なのだろうか。残念だ。こちらからみれば地方の
ひとつだが、やはり岩○とは違うな。

なな、あもーれ



なな、朝顔

2017年05月19日 | アラカルト
いまごろアラカルトで書き込み

■野沢のど飴。
こんなのどうかな。言いにくいかな。

■おはぎり。
おはぎをおにぎりにしたら。
売れるかな。

■ダァ?ナッツクィーン???、♪
いくらでも食えるぅ??
ミス・ドーナツってコンテスト無いのかな。
喰い過ぎて太ってる女王か。

■カンツリーコース??、ゴルフ場ぉ??? ~ ♪
こんな替え歌やる人、昔おったなぁ。

■ヤングの定義
Webでぐぐると、10代後半の若者。20代前半を含めることも
ほとんど関係無い、圏外。

■SPレコード
Standard Playingだとか。
知らなかった。
LPとはLong Playingだとか。
あのレコード世代は何処へ。
まだ売れてるとか。
優しい音色なのかね。
ブチブチ音も懐かしい。

■BCWB
ブルゾンちえみ with B
Bとは、BodyなのかBoysなのかBooingなのか。
ずいぶん前にさんま御殿に出ていたのを観ていたのに
忘れていて、ジムのイントラ様からライブを観て面白
かったという話をレッスンで聞いてもすぐにリアク
ションできなかった。
YouTubeで観てみてというので観て観た。
面白かった。
ライブではネタのオチを本人が言う前に
ファンが先に言ったり、大合唱したりという。
今や売れっ子。
近所にも似たヘアスタイルやぽっちゃり風貌の人が
チラホラり。

■帳合
帳合って言葉をしらなかった。
おば足り庵。サラリーマン何年やってんだろうね。
ちょう・ごう?って何。超合金かな。

また今年も始めました。
なな、朝顔。

ひさしぶりブログる

2017年03月10日 | アラカルト
あらかると

■2016年成りたい職業
1位:サッカー選手
~ カッコいいから?、105分働けばいいから?
2位:医者
~ テレビの影響?、カッコいい?、余計な仕事をしたくない?、高収入?
3位:ユーチューバー
~ 誰かの影響?、楽して目立ちたい?、カッコいい?、当たったら高収入?
4位:公務員
~ 堅実安定収入?、余暇を楽しめる?
5位:野球選手
~ 高収入?、アメリカでは高待遇?


■2016年日本の消滅した集落
・190もの集落が消滅したとか。

■ナポリタン
ナポリタンと言えば、ケチャップべっとりソース
のパスタの事を思い出すのが常だが、ところが
ナポリタンチョコというのがあり、、ケチャップ
チョコ?という疑問不思議が湧き上がった。

■花粉
FBで花粉、Yahooヤホー、花粉予報、と友人をからかったら、
おだづな、と返ってきた。花粉奮闘、孤軍奮闘、だねと謝った。

■四字酒語
そんなものがあるんだとFBで知り、すかさず、酒交酒酒、
とレス。
酒に交われば酒ら酒シュシュ。

なな、あもーれ、なな、いいさけね!

ピコピコPKPK

2017年02月04日 | アラカルト


■継続性
やり続けるということ。
大物師匠のTDが言い続けたという。

■音楽とお笑い
新しいジャンル、ということらしい。

■サウンド
70年代風のテクノ調、だという。

■コスプレ
大柄893の強面で、ひょう柄のファッションに
意外に可愛げなオネエ系振る舞い。
外国人にそこが受けているとか。

■演出
プロデューサーとタレントという演出。

■キャラ作り
かなり研究された上での役作りのよう。
斜めの眼鏡はある時代に流行った。
ヘアはパンチではない。
ガタイがいい。

■発表の場
YTを活用し引きこもりがちな中で見つけた
のか、新たな活動の場。かなりのグローバル。

■英語
簡単な中1英語を使った、そして単純明快な
歌詞と曲調と振り付。

■しゃべり
ボキャプラの楽屋では物凄く面白かったという。

■ニュアンス
少し下ネタ的なムード、オネエ風。

■謙虚
大波小波を乗り越えてるだけに。
東北人魂。とても真面目なご両親。

なな、パリピー

おば観察

2017年02月02日 | アラカルト


■私が
頂いた箱入り甘納豆、食べやすくとスプーンを入れて
おいたら、見つけた人が喜んでくれて話が盛り上がった
とたん、それは私がスプーンを入れた、と言いだしたが、
それは俺が入れたんだよといっておいた。
うそつく瞬間をみてしまった。

■電車遅延
電車遅延といっていたが、○田急は平常通り。
平気で15分遅刻してきた。木曜日は突然休む危険が
ある曜日だからハラハラ。
これって詐欺罪では。

■一緒に行く?
女子高生じゃあるまいし、みんな出払って
しまったら電話も出きれない。

■いじわる
いじわる、という言葉をよく使う。
仕事で依頼したことなのに意地悪されたと
感じているらしい。小学生並み。

なな、おば足り庵