けったらかまえる

ひとりごと

満月マイナス2

2013年09月21日 | Weblog


タイミングよく満月が見れなかったが、
満月の前日に見たり、当日は見れなかったり、
ラジ●ンダリ。

満月の翌朝、真っ白な月を見たり。
でも今朝も綺麗に見れた。

デカかったが、スマホでは表現できず。

今朝は全身ブルーマン。


あいおーえす、7

2013年09月20日 | Weblog


なんか先走ってバージョンアップしてみた。
時間が3hとか表示されて待たされた。

むむむ。

文字がゴシック? かなんかで見やすく、
画面の切り替わりも早くなった感じ。
メールもサファリもカメラもなんか
インタフェが変わって真新しい。
暫くは慣れるまで楽しめそう。

変化って精神的に大事だね。

eeね!

今日は新型iPhoneが8:00から発売とか。
すごいねS!
ドコモかしこも、シンガタ、アイガタ。

紛らわしい言葉、マギー

2013年09月19日 | Weblog


■緩和
量的緩和の縮小見送りとは、量的緩和を継続する、
ということか?
量的緩和継続、でいいんじゃなぁ ~ い。
その逆は量的規制化、量的縮小、でいいんじゃなぁ ~ い。

■簡素
簡素な給付措置とは、粗末な? 簡易な、一時的な、
給付措置ということか。 
もっと適当な言葉無いのかね。

紛らわしい言葉、マギーと呼びたい。

今日の数字 ~ 秋の気配

2013年09月18日 | Weblog

今日の天気予報によると、

朝6時は、19.4℃。
涼しい。

日中15時は、28℃。
結構暑い。湿度によっては
爽やかに感じる。
30%だそうだ。

夜21時は、24℃。
あまり下がっていない。
けど過ごしやすい。




あの名曲のタイトルのほうがいいねg !

ノリと言えば

2013年09月14日 | Weblog

旅館の朝食に出てくる、味のり。
味付けのりじゃなくても、日本の海苔はいいね。
隙間無くギッシリ。

最近は一般家庭でも食べられている韓●のりは、
隙間があって、油で揚げてて、塩気と辛味が
あり、それはそれで旨いけど。
あんまり食べると顔もお腹もぽっちゃりになりそう。

やっぱ、ニ●●コ海苔かな。

やっぱ、何事もノリが大事だね。

いいねg !
ノリノリで行こう。
ハッスルハッスル。

電車に耳あり

2013年09月13日 | Weblog

見るからにおバカかもなギャルが話していた。
金曜休みで仲良く朝からイベント。
恐らくバイト先で店員をやっている。

その話から内容も低レベル、店員の質もレベル低。
昨今、バイト先のスタッフによるいたずらや暴露投稿
が物議を起こしている。

なにやら、
客から頼まれたドリンクでは、ドリンクバーがある店
としてはそんなことも知らねーのかよ、と言っていた。
足が悪い人ならしょうがないけど、自分でやれよ、と。
よくやる、済まないね。
この娘はファミレスの店員らしい。

仲良し同じファッションで蛍光タイツにフェイクヘア。
もう一人は、 客が持ち込んで入れてくれと言うショッ
ピングバッグが 超臭さで、キモい、と。
そして、いちばん迷惑な客は、汗臭い奴、と。
それはスマない。
レジで商品券、特にビール券がウザい、と。
この娘はレジ係のようだ。

一応は決まりで解雇されないように丁寧には対応している
ようだが、言えないから辛いのかもね。

でも、電車で話すな、おバカ。
ぷいーん、ってか。

だめぞ×!


死に瀬

2013年09月13日 | Weblog

老舗の化粧品会社。

既に今では落ちぶれて、傘入りとなっている。

その親会社というのは、化粧品専門の地位とし
ては日用品が多少化粧品を打ち出してきたとし
ても恐らく今まで見下していた、日用品では
トップの会社。

しかしその会社には大切な顧客からの苦情情報
をしっかりと生かす土壌があり、立派な会社で
ある。

過去に見事なイメージCM戦略で確固たる地位を維持
していたその会社。ところが、古い体質、古き良き
なのか、変わることができなかった。
そして隠蔽体質。

ふぉー・びゅーてぃほ・ひゅーめん・らいふ、って
本当かぁ。

だめぞ×!

今日の数字 ~

2013年09月11日 | Weblog

国営放送による国からの発表では

死者:15,883
行方不明:2,654
関連死:2,688

21万5千人もの避難者。Yahooと違うが。
完成した仮設住宅は448戸、需要の1.6%という。

2年経ってやっと除染が始まったという地域も。

仮置き場が決らず遅れてしまったというが、
2年半も何を国と行政はやってきたのか。

オリンピックと復興は一体化だ。
浮かれている場合ではない。

国は実績で2020倍返しだ。

食のリサイクル

2013年09月10日 | Weblog

今朝の国営放送

店頭から引き下げられた商品の実態

■74%もの食品が廃棄
■わずか16%の食品がリサイクル

という数字。もったいない。

賞味期限と消費期限という仕組みの功罪か。

メーカーの生産調整の不備。
要は作り過ぎではないかと。
一方、お店の仕入調整の不備、
新鮮な物を余計に用意し過ぎか。
そして、消費者は新しいものイコール美味しいという
発想。熟したものも美味しいと転換を図る。

潤沢に揃う日本のこのような実態を早く解決しないと。

提案としては
■値下げによる売り切りの促進
■再販の仕組みを拡大
■肥料への転換を義務化
■食品の再加工を推進

ってどうだろうか。

今流行りのビック・り・データでもっと消費動向を
しっかり分析して欲しいなぁ。

国の自給率は39%で先進国の中でかなり低いらしい。
他国に出資して物を作ってもらい、それを輸入しておきながら、
消費できずに廃棄とはあらゆるエネルギーを無駄にしている、
とのこと。

まずいねn!