今日は、市P連地域パトロール報告会が開催されました。各単Pの校外指導さん等パトロール担当者約40名が参加下さいました。
始めに習志野市青少年センターの担当の方から、市内の補導員さんによる補導状況等の活動報告を交えた講話を頂き、その後、4つの地区に分かれてテーブルディスカッション形式で情報交換をして頂きました。
例年は、1校づつ活動報告をして頂いていたのですが、報告書の読み上げで終わってしまうのが実情でした。地域分けしてテーブルディスカッション形式にした今年は、皆さん知っている箇所の情報も多くフランクに話ができていたようです。また他校の活動内容等も気軽に質問できていたようです。^^
地域パトロールの目的の一つは、会員間、そして地域住民の方々とのコミュニケーション、ネットワークを構築することで犯罪に対する抑止力効果を上げる事。また、パトロールで気づいた問題箇所や知り得た情報の告知、アナウンスだと思います。その後者が弱いように感じます。
習志野市では、各地区ごとにまちづくり会議が定期的に開かれており、(会長さんや校長先生も参加されていると思います。)その中で毎年PTAからの行政要望も募っております。(警察管轄の問題箇所でも行政から警察へ上げて下さいます。)
パトロール担当に留まらず、広く問題共有、合意形成した上でもっとまちづくり会議のPTA要望を活用して頂きたいと思います。^^
地域パトロール報告会終了後、午後から宅建支部の苦情相談の聴聞会に出席。(委員長なモンで^^)30年以上前の契約案件で、当初申出人も業者も感情的でしたが、3時間近く各々にお話しさせて頂き、提案した和解案で合意下さいました。^^(ふぅ~、ちょっと疲れたぁ…。^^)
http://www.miyokawa.jp