谷津発 どうでもいい話

谷津・津田沼の地域密着不動産会社の社長日記

模擬裁判体験

2008年10月31日 | PTA

          
                裁判長席から見た傍聴席

 蘇我にある千葉地方検察庁に着くと、慌ただしく昼食のお弁当を食べて いよいよ模擬裁判となった。事件は実母殺人事件、介護疲れから実の母を娘が殺めてしまうと言ったもの。シナリオが用意されていて、被告や弁護人、検察官や裁判長などの配役に応じて台本を読み進める形式。

 どう言う訳か、私が裁判長。 まぁ黒の法服を着る機会など一生ないだろうし、台本読むだけならまぁいっか。^^ (黒の割烹着みたいな法服ですが、袖はヒラヒラとギャザーが細かく入っていました。^^)あっ、でも老眼鏡持ってきてな~い。^^

 配役の皆さんは何とか役を演じようと台本を読むのですが、いきなり渡されて間違えずに読むのが精一杯。^^(よくドラマなどで本職以外の人がセリフを言ってる感じ、俗に言う棒読み状態。^^)中には本職顔負けで演じていたお母さんもいらっしゃいました。^^

 模擬裁判の審理時間は40~50分であった。(参考までに検察官、弁護人が長文のセリフであったように思います。^^)その後、いくつかのグループに分かれて評議。

 評議時間は30~40分で、係官から「殺人罪の刑は死刑、無期又は懲役5年以上20年以下、情状酌量で減軽した場合 懲役2年6ヶ月以上10年以下の範囲で決める。また、懲役3年以下の刑には1年から5年の期間を定めて執行猶予をつけることができる。」と簡単に説明をうけた。

 私たちのグループ(9人)の判決は、検察の求刑どおり懲役8年、判決理由もつけて発表となった。(理由は、実の母親を殺害したという人の道に反する犯罪。1週間前から考えていた。止めて…と懇願するも実行した。今後の社会情勢を鑑みると類似事件が増えると思われるので厳罰を処す。とは言え介護の心労をを酌んで情状酌量し8年の実刑。)

 他のグループは5~6年の刑が多かったようです。(私たちのグループが一番重かったです^^)各グループの発表、係官との質疑応答で模擬裁判終了でした。

        

 模擬裁判体験研修は、楽しみながら学べて有意義であったと思います。(検察庁から各種研修会や勉強会、サークル行事等に出張説明をしてくれるそうです。JCでも11月例会で行なうようだし、学校PTAで呼んでも勉強になるんじゃないかな?)

 ただバス研修事業としては、成田と千葉の2ヵ所は時間的に厳しすぎたんじゃないかと思います。(昼食時間15分は短いでしょう。) バスの席次がランダムに決まっている事や昼食の変更など参加募集後に決まった事も連絡が欲しかったなぁ。

 まぁ、何や彼やと楽しさあり反省点ありのバス研修でした。^^


    http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市P連 バス研修

2008年10月30日 | PTA

 
 昨日は習志野市PTA連絡協議会(市P連)のバス視察研修会に参加してきた。
谷津小PTAからは私を含めて3名で出席。市役所駐車場からバス2台で出発、社会教育課からの2名の職員の方を含め総勢60名位でのバス研となった。

 まず向かったのが、成田にある麻薬探知犬センター。20分ほどのビデオを見てから実際に麻薬犬によるデモンストレーション。(よくTVなどで見る いくつかのスーツケースの中から当てるってヤツ^^)当然ながら見事に当てます。^^

 私などは、犬の教育で上手に出来た時は何か与えるのかと思っていたが、訓練所では出来た時に固く丸めたタオルで犬とじゃれ合ってあげるとの事。タオルでじゃれ合うことが犬にとっては遊びでとても楽しいらしい。又、犬はハンドラーと呼ばれる職員とペアを組んで訓練、活動するのですが、犬好きの税関職員さんが希望して来るのかと思ったら、全員がそう言う訳でもないらしい…。^^

 麻薬犬は8才くらいで引退するそうですが、その後は希望者がいれば貰い受けされるそうです。(訓練された頭の良い犬なので希望者も多いのかなぁ?)

 予定ではこの後 近くのホテルで昼食だったはずだが、次の目的地へ行ってお弁当を支給するとの事。ホテルでのランチを楽しみにしていたお母さん方も多かったのでは…?

 次に向かったのが、千葉市蘇我にある千葉地方検察庁。来年5月から裁判員制度がスタートするので、模擬裁判を体験する事で少しは学習しましょうと言った主旨らしい。移動のバスの中で中村雅俊や西村雅彦が出演している裁判員制度のDVDを鑑賞。^^

 この模擬裁判の様子はまた明日にでも…。^^

 PS.写真は係員の方からビデオで説明を受けている様子です。^^
 

   http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉JC ゴルフコンペ

2008年10月28日 | Golf

 
 昨日は千葉JCのチャリティーゴルフコンペが平川CCで開催されたので、数年ぶりに参加してきた。宿敵I君と天敵Y田君、千葉JCOBのK山君とで回った。

 千葉JCは習志野JCのスポンサーJCであり、云わば兄貴分的な存在。私が現役の頃は、千葉JC恒例のチャリティーコンペと言えば習志野JCからも1組以上作って参加していたのだが、最近は参加しなくなったのかな…?

 参加人数も200人近くで貸切で行なっていたような記憶があるが…。それでも昨日も100人近くの大コンペであった。

 3週間ぶりにクラブを握ったモンで調子がイマイチ、48・44の92打。握りはI君のひとり勝ち。(私は行って来いくらいですみました、ほっ。^^)

 表彰パーティーで千葉JCの現役メンバーがOBのK山君に小声で私の名前の読み方を聞きにきた。K山君が「多分 入賞したんじゃない?」と振ってきた。^^ いくら新ペリハンデでも92打じゃ上位はないだろう、キリ番の飛び賞にハマッタかな?くらいに考えていた。

 I君が50位でアプローチウェッジの2本組セットをゲットした。(ひとり勝ちで機嫌が良く、1本を私にくれた。^^) 飛び賞で名前は呼ばれず、いよいよベスト10となった。
 ラッキー7の7位でY田君が、ランの花や詰め合せセットをゲットした。Y田君の賞品イイじゃん、そうだよなぁ~千葉JCの恒例コンペは、豪華賞品が山盛りだったもんなぁー、以前はグアム旅行なんてのもあったよなぁー。などと淡い期待をしてしまった…。^^

 4位までが終わっても名前は出てこずに、いよいよベスト3の発表となった。^^

 3位でも呼ばれず、ヌカ喜びかと思った矢先、2位(準優勝)で呼ばれましたぁー^^綺麗な封筒が賞品、何だろう何だろうと思いながら、準優勝スピーチ。何を話したかよく憶えておらず(千葉JCのヨイショスピーチをしたと思う^^)席に戻ってワクワクしながら賞品を開けてみた。^^

 中身はチャリティー協賛ホテルの宿泊券。スイートか何か特別室か?とよく見たがそうでもない、ガクッ。^^優勝者の賞品も任天堂のWiiだった…。

 以前は協賛品は飛び賞などに使ってたと思うが、これも時代の流れか…。

 まぁそれでも準優勝ですから。^^
 

   http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また負けた~

2008年10月26日 | Weblog

 
 昨日は谷津小の全日授業参観、その後校外指導部さんの部会であったが、保険屋さんやCATVとの仕事の打合せで忙しく学校へ行く事が出来なかった…。(校外指導部さんゴメンなさい。

 今日は午前中に一中野球部の練習試合を覗いてきた、一中グランドで対三中戦。
 相変わらず打てない、案の定 今日も負けた…。

 試合終了後に監督である先生とちょっと話をさせて頂いた。と言うのも先日、長男坊から「谷津小グランドで自主練してたら、監督からやるなと止められた。谷津小で自主練しちゃマズイの?」と聞かれた。部活終了後に一旦帰宅してから数人の仲間と谷津小で自主練していたのは私も知っていた、子ども達の前向きなヤル気の表れで歓迎していた思いであった…。

 谷津小グランドは我が家の目の前なので、野球小僧に限らずサッカー少年などがボールを蹴ったりしている光景も見かける。たまに近所の人と思われる大人がストレッチ等の運動をされている姿も見る。

 確かに施設管理者の立場を考えれば、「谷津小のグランドを使うな」とダメだししておいた方が楽で無難であろう。ただ子ども達の向上心や気持ちを考えれば、何とか良い方策はないか考えてあげてもよいのでは?

 長男坊の話を聞いた後日、谷津小の校長さんに事情を話して、グランドの利用に関して聞いてみた。校長も子ども達のヤル気の芽をつぶすのは良くないと非常に理解を示して下さった。不定期で短時間の個人的な単なる自主練でグランド利用の正規の煩雑な事務手続きを取るのも大変である、なので教職員が居れば来た時、帰る時に声を掛けて下さい。とのお話を頂けた。

 今日、監督に 何故子ども達の気持ちを酌んであげないのか、谷津小と話をしてくれないのか、疑問をぶつけてみた次第である。子ども達なりに負け続けていることを口惜しく思い、何とか勝ちたいと努力する姿が伝わってくるだけに黙っていられなかった…。

 監督からは配慮が足りなかった旨の弁もあったが…。チームの勝利の為に最善を尽くし、敗戦の責任は監督にある位の自覚を持って頂きたい と僭越ながら強くお願いさせて頂いた。
 
 子ども達には勝利の為に自分の限界を上げる位、練習を積んでもらいたい。
 ガンバレ、一中野球部

 
  http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建支部 事務所調査

2008年10月25日 | 住まい


         
 
 昨日は宅建協会東葉支部の事務所調査。役員が二人1組で会員業者の店舗事務所を巡回するのだが、今年から調査報告書を自己申告で返送してもらっているので、例年に比べて調査員の負担が軽減された。

 それでも記入に不備があったり、新規加入会員や苦情案件の対象会員の店舗は回らなければならない。そんな中、調査員を協会職員と勘違いして高飛車な対応の会員もチラホラ…。こちらも好き好んで巡回調査に回っている訳ではないし、立場は同じ会員同士である。不快な思いをしてまで巡回したくないと思うのが心情である。

 事務所調査に関しては、毎年 支部役員会でも議論になる。調査自体は業法に基づいた自主規制事業として行なわれている。この自主規制と云うのが曲者で、同じ会員同士で調査すると言ってもどうしても御座なりになってしまう。厳密にチェックしようと思えば外部委託するしかないだろう。

 又、巡回する事で会員間のコミュニケーションが取れるとの考えもあるようだが、(それも一部の調査担当役員だけであって、逆に不快な思いをする事があるのも事実だと思う。) だとするなら支部ルールで全支部会員に一度は調査員を体験することを義務付けてもよろしいのではないかと思う。(調査事業に対するトラブルや対応も改善されるのでは?)

 何の為の事業なのか、今年もまた役員会で議論することになるであろう…。
 (昨年も同じような事をブログに綴った記憶があるなぁー。)


   http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮なり委員会と組合説明会

2008年10月24日 | PTA
 
 昨日も午前中にPTAの潮なり委員会に出席。当日まで1ヵ月あまりとなり、各学年、各クラブさん、それぞれ出し物の内容も詰まってきて準備段階となりました。^^

 執行部もコリントゲームとスーパーボールすくい、焼きトウモロコシとカレーライスを販売いたします。^^(昨年好評だったのでほぼ同じメニューです。)

 準備に忙しいお母さん方の中で私に出来る事は「当日晴れます様に」と祈る事だったりして。^^

 午後から津田沼区画整理組合の説明会が谷津CCで開かれた。街づくり検討部会で話し合われてきた景観ガイドラインに関して、組合員の方々に報告、説明する会合であった。コンサルタントの説明に続いての質疑では、何名かの組合員さんから質問の手が挙がっていました。

 資産価値の高い街を造ることが、地権者利益につながると考えてガイドラインを制定しようとしているのだが、何の縛りもない方が地権者利益だとの考えもあるようだ。

 今後も議論を重ねてコンセンサスを取って頂きたい…。

 
   http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区画整理組合 定期監査

2008年10月23日 | 津田沼区画整理


           
 
 昨日は久しぶりにカミさんとららぽーとへ行ってみた。服を見ていたのだが若者向きばかりで私くらいの年代向けのお店が少ない。たまに在っても今だに成長している(横にだが…)この体に合うサイズがない。

 カミさんには「蔵前あたりのお相撲さん御用達店に行かないとダメなんじゃない?」と言われる始末…。イエイエそんな事はありません、アメカジの『L.L..Bean』なら私でも余裕のサイズがあります。^^(昨日は女性店員さんの対応がすこぶる良かったなぁー)やっぱ私の体はアメリカンナイズされているんだなぁー…。^^

 午後から津田沼区画整理組合の上期定期監査が行なわれた。前日に詳しく事前説明を受けてチェックしていたのでスムーズに終了する事が出来ました。(それでも何点か細かい点での検討要件はありました…。)

 今週は連休週であったが、PTAと組合の予定が入ってしまっていた。^^
 天気は秋晴れ、気持ち良くバイクで走りたかったなぁー。^^


    http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA家庭教育学級

2008年10月22日 | PTA

 
 昨日、谷津小PTA文化部さんの家庭教育学級に参加してきました。^^自主企画の第2弾、『ケガの応急手当』をテーマに習志野消防署員の方をお招きして講習、実演して頂きました。

 火傷や打撲、骨折や捻挫等の応急手当の講習に続いて、AED(自動体外式除細動器)を用いた救命講習の実演。その後、(4名の署員さんが来て下さっていたので)4つのグループに分かれて実際にお母さん方にも行なって頂く事になりました。^^

     

 機械からの音声ガイダンスと署員の方のアドバイスで皆さんお上手に対応できておりました。^^

 頂いた消防本部からのテキストを見ていたら、事故等不慮の現場に居合わせた場合には「何かをする」勇気を持って行動して欲しい旨書かれていた。十数年前に普通救命講習を受けた時に(当時はAEDはなく、人工呼吸や胸骨圧迫などの心肺蘇生法でした)講師の方から施術に関しては身内の方や余程親しい方以外には行なわない方が良いとアドバイスされたように記憶する。

 ただ、この様な講習を受けておく事で、突然現場に居合わせた時にパニックに陥る率は下がると思う。又119番通報を始め、適切な救助の要請やAEDの手配なども立派な行動であろう。テキストにも記されていたが、「何もしない」と云う無関心が一番良くないと改めて感じた家庭教育学級でした。

 
    http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコット習志野開催

2008年10月19日 | 津田沼区画整理

 
 今日はJCの35周年記念事業である『エコット習志野』が開催された。^^

 午前中に市内各所でゴミ拾い運動が展開され、午後から津田沼南口区画整理地区でアワード、コンサートが行なわれた。

 2時過ぎに顔を出した時には、‘エイジアエンジニア’(私は知らなかったが結構人気のバンドらしい^^)の演奏はすでに終了していて、各部門デザイン等の表彰が行なわれていた。その後、‘モカ’(moka)、‘ヴェラ’(VeLLa)の演奏と続き、トリに‘えちうら’のライブであった。^^久しぶりにえちうらの演奏を聴いたけどメンバーが随分大人っぽくなってたよなぁー。^^

        えちうらのサイン会 
     スタッフジャンパーにサインさせてる天敵Y田君は
       えちうらの習志野高校の先輩で兄貴分^^
 
 イベントに対して「集客が少ないなぁー」と言うのが正直なところである。^^ 各地区のゴミ拾い箇所から津田沼のメイン会場に移動してくるのも難しかったのかな…?(午後からは時より強い風も吹くようになってしまったし…、そう言えばサザナミ野球部はスポーツ少年団の運動会だって言ってたなぁー。でもPTAのお母さん方もチラホラお見受け致しました。^^)

 それでも今後も行動力のあるJCには活気ある街づくりを推進してもらいたい。^^
 (市民の方々にも区画整理地区の状況を少しは見てもらえたと思います。^^)


   http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ 谷津サザナミ !

2008年10月18日 | Weblog
 
 今日は谷津サザナミBチームの試合を覘いてきた。谷津南小グランドで対メッツ戦。南小グランドは木陰から覗いて見る場所がないので、明子姉さんする事が出来ずに一徹親父ばりにネット横で観戦させてもらいました。^^

 この両チームが地区リーグで下位争いしているらしく、負けた方が最下位らしい。^^ そのせいか、両チームともベンチの監督、コーチ陣の声がいつもより大きく感じられたのは私だけ^^

 前半に谷津サザナミが大量リードで楽勝かと思われたが、後半にかなり追い上げられて10-8(多分^^)の接戦で何とか勝つ事ができました。^^試合に勝つことで子ども達も自信になるだろうし、野球の楽しさも増す事と思います。^^

 この調子でガンバレ、谷津サザナミ

 PS.日頃 お手伝いも出来てないのに試合の時に一徹親父のように
    観戦するのも心苦しいのですが、監督、コーチの皆さんには今後も
    ご指導の程よろしくお願い致します。


   http://www.miyokawa.jp 

   にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ  日記@BlogRanking  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする