谷津発 どうでもいい話

谷津・津田沼の地域密着不動産会社の社長日記

谷津小PTA卒業^^

2011年04月29日 | PTA

 昨日は谷津小PTAの総会に出席してきました。^^ 一年間の事業報告、収支決算等上程させて頂いた議案はすべてご承認頂きました。^^

 5年間務めた会長職も昨日で終了。(新会長を始め新年度役員の紹介では着席して聞いてる側にいる事に違和感を感じるくらいでした。^^)

 会の最後に5年間のお礼と感想を述べさせて頂きました。

 たいへん勉強になった5年間であった事。地域視野や多くの方との繋がりの輪を広げられた事。(そんな経験からPTAは地域参加の入り口であると自論を持てました。^^)etc…。

 反省点もありました。会員の参加意識に大きな温度差があるPTAですが、(任意団体でありながら自動入会的な加入となっているので致し方ないところもあると思います。)そんな中でも参加してみたいと思って頂ける意識啓蒙や魅力的な活動が充分ではなかったのではと思っております。 

 また、学校に出向く機会も多かったので、いつも子どもたちから「こんにちは。」「おはようございます。」って挨拶をもらいました。中には「三代川会長、こんにちは。」と名前まで入れて挨拶してくれる児童も多くいました。私も「こんにちは。」「おはよう。」と返していたのですが、PTA会長と言っても(私の場合)、顔と名前が一致する児童はせいぜい3~40名くらい…。(谷津小全体で見ると5%以下) もし私が「○○さん、おはよう。」「○○君、こんにちは。」とみんなに返せてたら、挨拶の気持ち良さや大切さがわかる子に育ってくれるのでは…と感じております。

 その事を先生方にもお願い致しました。目の前にいたベテランの先生に尋ねたら「自分の学年は把握してます、ですので1/6くらいですね。」との事でした。(平均的なところだと思います。) 私は学校でよく「○○先生のクラスの子」だとか「○組の生徒」と耳にしてたので、(先生にしてみれば、名前を言っても私がわからないだろうと考えて下さったとは思いますが…。)昭和天皇のお言葉「雑草と言う名前の草はない。」を例にお願い致しました。

 800名からの生徒がいるので100%は無理でも近づける努力はして頂きたいと思っております。(子どもたちは先生方の名前と顔を知っているのですから。) そんなコミュニケーションのとれた学校になったら、どんなに素敵だろうと思っております。(自分は出来なかったくせにと言われそうですが、自分自身の反省からのお願いです。)

 長いようであっと言う間に感じた5年間でした。自分なりに精一杯務めさせて頂いたと思っております。これも多くの会員の皆さん、沢山の先生方のご協力と支え、そして地域の皆さんやPTAの歴代諸先輩の皆さんのご指導、ご協力のおかげであると感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。

 そして今年度は何十年ぶりかの谷津小PTA女性会長です。より一層のご支援、ご協力で新会長を盛り上げて頂きたくお願い申し上げます。

PS.皆さんから綺麗な花束を頂きました。重ねがさね、ありがとうございました。^^


  
       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市P連 新旧会長会

2011年04月28日 | PTA

 昨日は会社は休みでしたが、朝から一中PTAの企画会に出席。^^ 企画会は、執行部役員と校長・教頭先生との会議。(谷津小PTAの時で云う四役会ですね。)

 議案は体育祭やバザーなどなど多岐にわたっておりました。今年度初めての企画会だったのと私も知らないことが多かったので伺うことが沢山あったこともあり、ちょっと長い時間かかってしまいました。早く把握できるように頑張りたいと思っております。^^

 午後から市P連の会計役員さんと一緒に銀行に行って、義援活動用の新しい通帳を作成。思いのほか時間がかかってしまいました。その後、新年度市P連役員さん達にお集まり頂き、役職の互選会を開きました。多少の調整はありましたが、割とすんなり決まった方ではないかな?(皆さんのご協力に感謝です。^^)

 決定した役職を持って、新旧会長会に出席。 新年度は復帰される方や小学校から中学校へ移動する方(私もその一人ですが^^)もいますが、16の学校PTAで新しい会長さんに代わります。 冒頭の挨拶でもお話させて頂いたのですが、単年度組織のマイナス面やデメリットも確かにありますが、一番の良い点は、毎年新しい方の考えが入ることによって滞留することなく活性化される点だと思っております。

 今年度は、市長も若くて新しい方に代わりました。昨夜は誕生ホヤホヤの市長も出席下さいまして挨拶を頂きました。その後、新旧会長さんお一人お一人から自己紹介を頂き、上程議案に関してはすべてご承認頂きました。^^

 前年度会長さん、1年間ありがとうございました。(役員の皆さんはもう少しお願い致しますね。^^) 新年度会長の皆さん、新役員の皆さん、1年間ヨロシクお願い致します。^^

 
       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと忙しかったです…。

2011年04月26日 | PTA

 昨日は、市P連バレーボール委員会の新旧役員会に出席してきました。 最初に新年度役員さんの役職決めがあったのですが、谷津小から出向しているIさん(昨年度谷津小執行部でご一緒させて頂きました。^^)が見事にジャンケンで負けて委員長に就任されました。^^ Iさん、一年間ヨロシクお願い致します。^^

 新旧役員会では、県大会の中止を受けて市内大会や親善大会等の開催に関して話し合いました。数週間前までは、震災の影響で練習が出来ないチームも多かったようですが、今は殆んどのチームが元気に活動されているとの事でした。大会運営側の委員会としては、通常通り開催するという結論になりました。習八大会も習志野としては行いたい方向で八千代市さんと協議させて頂くことになると思います。

 夕方からは、津田沼区画整理組合の役員会に出席致しました。昨日も多くの報告事項と承認事項がありました。

 今日は午前中に市P連の役員会。明日の新旧会長会用の資料の印刷作業と最終打ち合わせ。新旧会長会で来月開かれる総会に上程する議案の承認を頂くのですが、紙面の量はさほどでもありませんが、内容を確認、纏める作業は結構大変でした。^^(役員の皆さん、ありがとうございました。明日は無事承認頂けるように頑張りましょう。^^)

 今日も夕方から宅建支部の総会がありました。佐倉のウィシュトンホテルで開かれたのですが、総会後の懇親会を中止としていたので参加者が例年に比べて少なかったです。(議案はすべて可決承認されました。)支部としては、懇親会を中止して浮いた予算を被災地への義援金募金に充てております。

 昨日も今日も大事な法人さんとの仕事の打ち合わせがいくつか入っていたので、ちょっと忙しいスケジュールになってしまいました。

      
       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧役員歓送迎会^^

2011年04月25日 | PTA

 土曜の夜に、谷津小PTA執行部役員さんの新旧歓送迎会が開かれたので出席してきました。^^

 津田沼駅北口の居酒屋さんで、今年度役員さんと新役員さん全員が出席されました。明るいお母さん方のパワーと久しぶりのアルコールで楽しく過ごさせて頂きました。(男は私一人でした。^^)

 お世話になった皆さんに心ばかりのプレゼントをお渡ししたら、何と皆さんからも私にプレゼントが。^^ 開けてみたらおしゃれな携帯灰皿でした。^^大切に使わせて頂きます。(タバコ止めるなってことですか?^^)

 皆さん、一年間本当にありがとうございました。(素敵なプレゼントもアリガトね^^)


 PS.運動会のPTA競技で、本当にチアリーダーの応援やるの???^^



       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津小管弦楽クラブ 総会

2011年04月23日 | PTA

 今日は谷津小管弦楽クラブの総会に出席してきました。 

 昨年度も谷津小管弦楽クラブは素晴らしい活動をしてくれたと思っております。例年の活動に加えて60周年記念事業やPTA全国大会習志野分科会のアトラクション等でも大変活躍して頂きました。^^

 そんな多忙な年間スケジュールでしたが、全国学校合奏コンクールにおいては見事に8連覇を達成してくれました。^^

 その8年間、日本一に導いて下さった顧問の先生が転任され(東習志野小に赴任されました。)、新たな顧問の先生(転任された先生の前任者ですのでカムバックですね。^^)のもとスタートしております。 総会前に演奏を聴かせてもらいましたが、この時期の演奏では例年以上にしっかりしているように感じました。 

 9連覇の目標は高いかもしれませんが、その高い目標に向かって頑張って頂きたいと願っております。そして今後も音楽を通じての健全育成、子どもたちに感動を与えられる活動に邁進して頂きたいと思っております。

 管弦楽クラブの皆さん、5年間ありがとうございました。^^
 
 
       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一中PTA総会

2011年04月22日 | PTA

 今日は第一中学校PTAの総会に出席してきました。開会前に新旧役員さん方で進行のリハーサルを行ってからいざ本番。^^

 報告事項、議事議案のすべてにおいて特に意見、質問もありませんでした。^^最後に新旧役員さんの挨拶で無事終了。^^

 私も新会長として承認頂き、スタートする事になります。小学校PTAで5年間経験させて頂きましたが、小学生と中学生とでは健全育成にしても、安全指導にしても違いが多いと思います。また、保護者の皆さんも小学校を経験されてきた訳ですから、その辺も今までとは大きく違うと思っております。^^

 初心に帰って一から学ばせて頂き、私なりに精一杯務めさせて頂こうと思っております。皆さん、ご協力の程ヨロシクお願い致します。^^

 
 PS.総会終了後に学校後援会の総会も開かれました。こちらはPTA会長が議長の役目。^^用意された台本を読みながらの進行だったのですが、老眼鏡を忘れてしまい一瞬 ヒヤッ、としましたが、読める大きさの文字でほっ。^^ こちらも何の問題もなく、すべて無事承認されました。^^


       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県P連 理事会

2011年04月21日 | PTA

 今日は、県P連の22年度最終理事会に出席してきました。定期総会に向けて事業報告や収支決算、新年度事業計画と予算が主な内容でした。

 新年度事業計画においては、県Pバレーボール大会の開催に関しても協議されました。震災による様々な影響が考慮され、23年度の県大会は中止することとなりました。来週開かれる市Pバレーボール委員会の新旧役員会で県大会の中止を踏まえて市大会や習八大会の開催を検討しなければならないと考えております。

 習八大会は県大会の予選も兼ねておりますが、親善の目的も大きい訳ですので開催できるかどうかは八千代市さんとの協議も必要かと思います。(その辺を八千代市の会長さんとちょっと話をさせて頂きました。)

 また、遅ればせながら日Pから募金の呼びかけがきましたが、県P連として取りまとめて上納する予定はないとの事で、県Pは県Pで募金を募るとの事。 先月、県Pに問い合わせた時、募金活動の予定はないとの事だったので、習志野は習志野で主旨・目的、送り先窓口を会長会で審議してすでに動き始めている旨はなしを致しました。県Pは県内被災地を対象に考えているとのことでしたので、主旨目的がちょっと違いますので(習志野市も県内被災地な訳でして…。)習志野の活動は継続で考えております。

 理事会終了後に総務委員会に出席。年間活動の反省と新年度へ向けて理事会議事録の作成を申し送り致しました。


     
       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリアマネジメント組織(案)

2011年04月16日 | 津田沼区画整理

 昨日は津田沼区画整理組合の街づくり検討部会に出席してきました。

 議案は、これまで検討されてきた新しくできる街(奏の杜)の運用や維持管理、そしてコミュニティ形成のためのエリアマネジメント組織の設立に向けての進め方。

 奏の杜では、地権者や居住者、テナント等まちに関わるすべての人を会員対象に一般社団法人の立ち上げを予定しております。エリアマネジメントの意義やこれまで検討されてきた経緯、今後の取り組みや活動等の説明会を開催して入会をお願いしていく予定です。

 ただ、説明会を開いてみないとわかりませんが、昨日の話し合いでもいくつかの懸念が上がっておりました。他の町会と同じように市からの補助金はあると思いますが、基本的には会員の会費で維持・運営される組織です。その会費の金額が居住者や区分所有者は一律ですが、地権者は面積や容積率で算出されます。中には年間数十万円の会費になる地権者の方も多くいる訳で、そういう方々の理解を得られるか?理解して下さったとしても未加入者の率によっては会費納入に対する不公平感が募るのではないだろうか?そうなると健全なコミュニティの形成ができるのだろうか?入退会自由の任意団体ですので、後から退会された場合に費用的に運営に大きな支障が出るのではないだろうか?

 個人的には安全・安心で住み良いまちづくりにはコストがかかるのは致し方ないと思っておりますが、確かに町会費の感覚だと高額に感じてしまわれます。エリアマネジメント組織のメリットや費用対効果をしっかり説明して、皆さんが納得できる100%加入を目指して理解を求めて頂きたいと思っております…。

 
  
  
       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一中PTA顔合わせ^^

2011年04月14日 | PTA

 今日は第一中学校PTAの新旧役員さんの顔合わせに行ってきました。^^会議室の席にヨコヤマのプリンアラモードが用意されていたので、いつも美味しいお茶菓子が付くのかな?と思ったら今日は特別との事でした。^^(そりゃそうだよなぁー^^)

 今年度の一中PTA役員は、会長、教頭先生を含め総勢10名。お母さん役員さん8名のうち5名の方が前年から留任して下さっているので運営に関しては安心だと思います。^^前年度、谷津小役員でご一緒だったFさんや市P役員でご一緒だったMさん、他にも知ってる顔の方が多くいらしたので心強い思いです。^^(新任の校長先生も教育委員会の時から存じ上げてる方なので…。^^)

 谷津小PTAで5年間経験させて頂きましたが、中学校PTAでは小学校とはまた違った活動も多いことと思います。私も一から学ばせていただこうと思っております。^^

 帰り際、廊下で「谷津小の会長さん。」って挨拶してくれた女子生徒に「今度は一中の会長になるからね。」と返事をしたら、笑顔を返してくれてちょっとうれしい気分。^^でした。


 PS.一中の玄関前は区画整理の造成工事中、綺麗に咲いていたサクラは残るのかな?



       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜がより綺麗に^^

2011年04月13日 | PTA

 昨夜は市P連の役員会が開かれました。新旧会長会に向けての打ち合わせです。

 新旧会長会は、今年度会長から新年度会長を紹介して頂く初顔合わせの場であり、総会へ上程する新年度事業計画、予算などを承認頂く会合です。新年度予算は事務局設置や役員交通費の拠出のため会費を値上げした事で、例年通りの予算とはいきません。会費改正の時に上げ幅の根拠となる数字の試算は致しましたが、実際の運営でどの程度の差異が出るか、1年間通して決算してみないとわからない点もあると思います。そう云った面で来年度予算の方が現実的な数字になってくると思います。

 また、事業においても震災の影響でバレーボール大会が開催できるかどうか、練習が出来ないチームがかなりあるようですし、会場の体育館の復旧もどうなのか?バレーボール委員会さんと話し合いたいと思っております。 それに習志野以上に被害の大きい市町村も県内にはある中で、県大会の開催はどうなのか?こちらも来週開かれる県P理事会で当然議案に出ると思うのですが…。

 今日は病院へ行ってきました。もう日常生活に支障はない程に回復はしております。^^ 腰椎穿刺されるかと心配してましたが、先生が「必要ないでしょう。」とおっしゃって下さり、ほっ。^^頭痛が酷くならなければ来院もしなくてイイとの事でした。^^

 学校をはじめ谷津のまちも至る所でサクラが満開。^^ 病院から帰る途中の消防署横の桜もより綺麗に見えました。^^


       http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする