恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

ガラパゴスゾウガメ

2012-11-22 08:30:09 | Weblog
先日、南米アクアドルのガラパゴス諸島のビンタ島に1頭だけ生き残り、6月に死亡したゾウガメの
「ロンサムジョージ」(孤独なジョージ)と一部同じ遺伝子を持つゾウガメ17頭が、同諸島イサベラ
島で見つかったというニュースが発表されました。画像は「滅びゆく世界の動物たち」(作:黒川光広
ポプラ社1996年発刊)です。
ガラパゴスゾウガメは世界最大のリクガメの一種で体長1.5m体重270㎏、島によって形態が異なり
ます。サボテンや木の葉、新芽、果実などを食べ、性格はおとなしく100年以上も生きます。かつて
ガラパゴス諸島に数万頭生息していましたが、17世紀以降、船乗りや移住者に乱獲され激減。いく
つかの島では絶滅しました。現在も移入されたイヌ、ブタ、ヤギなどの脅威により減少しています。
見つかったジョージのなかまたち、これから元気に暮らしね。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紙芝居を見るこども | トップ | ロンサム・ジョージ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aya)
2012-11-22 21:15:32
黒川先生、2008年に行ったの♥
写真見て下さーい!

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=4189099776568&l=4f3b579b7e
綾先生こんにちは。 (くろくろ)
2012-11-23 08:02:51
綾先生、こんにちは。
これはまた見事な鞍型こうらのゾウガメたちですね。
どこで撮影されたのですか?
私のイラストのゾウガメは、観察後キャベツをムシャムシャ食べていました。
大きくておとなしいゾウガメたち、私は大好きです。
T.K.の仲間 (ラボのKさん)
2012-11-23 17:02:26
孫がカルタを楽しんでいます。
ありがとう♪
いい作品です
ラボのKさん、ありがとう。 (くろくろ)
2012-11-23 17:55:58
ラボのKさん、こんにちは。
こちらこそありがとうございます。
お孫さんがかるたをしている
楽しい情景が目に浮かびます。
これからもよろしくお願いします。
Unknown (aya)
2012-11-24 07:09:00
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=4189099776568&l=4f3b579b7e

プールの中は、生前のLonesome George 君、本人です。ガラパゴスのチャールズ、ダーウィン研究所の飼育プールです。外にいるのは、彼のお嫁さん二人。
200歳くらいの寿命で、彼は約100歳との話。

綾先生おはよう。 (くろくろ)
2012-11-24 07:56:57
綾先生おはようございます。
そうだった以前ガラパゴスに行かれたんですよね。
ロンサムジョージ君、のんびりプールにつかったりして、結構しあわせそうです。
しかも奥さん2匹とは、世の男性みんな「うらやましい!」と言うことでしょう。
この写真、ブログで紹介しますね。
Unknown (aya)
2012-11-24 23:53:28
でも結局、彼の子供は、出来なかったの。。。
奥さん、二人もいたのに。。。 彼の親戚が発見されて、良かった~
綾先生、ほっとしました。 (くろくろ)
2012-11-25 08:39:01
綾先生おはようございます。
本当にジョージは幸せ者でした。
ロンサムではなく、ほっとしましたよ。
このたびのニュース、天国で喜んでいることでしょう。

Weblog」カテゴリの最新記事