山口 香の「柔道を考える」

柔道が直面している問題を考え、今後のビジョン、歩むべき道を模索する。

全日本選手権

2009-04-27 08:42:36 | Weblog
 29日に行われる全日本選手権は、例年になく盛り上がっていない。一番の原因は役者不足ということだろうか?

 昨年は、井上、鈴木、棟田、石井という錚々たるメンバーがオリンピック代表権をかけて戦った。柔道家ならずとも興味を引かれたに違いなく、おおいに盛り上がった

 ふと考えると、今年も引退した井上を除いて、鈴木、棟田両選手は出場する。ここにもし今年も石井が出場していたら・・と考えてしまう。現在の男子柔道が盛り上がりにかけるところは石井というある意味でスターだった選手をなくしてしまったところが大きい

 彼は北京五輪で金メダルを獲得した後、総合格闘技へと転身した。揉めている最中にも感じたことだったが、柔道界として彼を引き止める努力が必要だったと思う。北京での男子の成績は金メダル2個(内柴、石井)で、後はメダルなしという惨憺たる結果であった。石井選手の金メダルの価値は、とくに日本柔道が重きをおく重量級であったこともあり、非常に高いものだった

 確かに金メダル獲得後は「暴言」「珍言」「迷言」を繰り広げ、オリンピックチャンピオンの品格を問われる部分もあったが、大きなプレッシャーの中で若干22歳の青年が舞い上がってしまったことは十分に理解できる。私自身の彼の言動にはインタビュー等で厳しい発言をしてきた。しかし、注意したり、指導したりすることと「見放す」こことは違う

 彼が総合格闘技への転身を匂わせたときの柔道界の態度は指導するというよりは「見放す」に近いものがあったように記憶している。もしあの時、柔道界の重鎮と言われる人が上から目線ではなく、金メダリストへのリスペクトの気持ちを持って熱心に慰留していたらどうであっただろうかと、考えてしまう

 私個人の考えでは、総合格闘技と柔道を両立することは難しいが、1~2年プロとして活動した後、再び柔道でオリンピックを目指すということも可能だと思う。人間は食べていかなければならず、誰もが職業を選ぶ。柔道にプロがない以上、総合格闘技という職業も一つの選択肢であろう。それをことさら悪いことのように扱うのは今の時代にそぐわない

 そうやって考えてみた時に、石井同様にプロ格闘家へ転身した吉田秀彦や小川直也といった人たちを思い出した。彼らは共に柔道場を立ち上げ、子供達を中心に柔道の普及・発展に貢献している。柔道場などで儲かる訳もなく、持ち出しの方が多いはずである。つまり、こういった活動は彼らの純粋な柔道への愛情、情熱に他ならない

 最近、少年柔道の大会に行くと、小川君や古賀君が普通に子供達に付き添って熱心に応援している姿を見かける。こういった柔道への情熱を持った指導者をいまの柔道界は活用しきれていない。小川、吉田、古賀といった年代は、ばりばり強化で活躍していなければならない。彼らは接してみればわかるが、カリスマ性があり、求心力をもっている

 もちろん、全柔連の強化スタッフに入れることには抵抗があるかもしれないが、活用の仕方は考えればいくらでもあるはずである

 柔道界は保守的、封建的であり、閉鎖的である。もちろん守っていかなければならない伝統もしきたりもたくさんある。しかし、それ故に狭い世界に閉じこもってしまっては発展はのぞめない。柔道界がもっと寛容の精神をもって臨めば、柔道はもっともっと盛り上がる可能性を秘めている

 今年の全日本が役者不足であるなら、今の柔道界も役者不足といえる。少し顔をあげて世界をみれば多くの優秀な人材が柔道関係者にはいる。その人たちを生かす柔道界の度量の大きさがほしい


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-04-27 12:43:38
山口先生のご意見に大賛成です。
「寛容の精神」これによってさまざまな問題が良い方向に向かうような気がします。
(素人考えで申し訳ありませんが)プロ、アマ問わず他の格闘技との試合や交流などはもっと認められてもいいと思います。世界ではいろいろな格闘技で鍛えられた他国の選手と戦わなければならないのですから。
返信する
違う。 (柔道の底辺)
2009-04-29 10:30:58
以前、古賀さんに地域の子供の指導をお願いしようとしたところ、1時間の指導料として80万円を要求され、交通費、宿泊費などふくむと200万円を超えるため断念した経緯があります。

古賀さん自身は純粋に柔道を教えるつもりらしく非常に前向きだったそうですが、マネジメントをしている芸能プロダクション、あれがはっきりいって邪魔です。
小川さん、吉田さんについても同じことが言えます。
彼らは、柔道の普及どころか、期待だけさせて裏切ることの繰り返しを知らない間にたくさんやっている。

石井選手も、あのよくわからない言動で、柔道は馬鹿でも出来るのかと何人もの人から侮辱されました。確かにあれでは笑われても仕方が無い。私に限らず多くの地方の柔道関係者が苦い思いをしました。
非常に迷惑な人でした。

返信する
う~ん (ななし)
2009-04-29 17:06:46
個別指導を依頼した際の指導料相場って全くわかりませんが、おそらく古賀道場に出稽古に行くことをお願いすればそういうことにはならなかったのじゃないでしょうか?

石井にしてもわざとああいう言動をしたところがあって、本人はいたって真面目と聞きますよ。

返信する
Unknown (Unknown)
2009-04-30 02:53:43
大会に選手を呼ぶ場合、正式に全柔連に聞いたらウン百万かかると聞きましたよ。全柔連に納める金額が1番多く、実際に選手には2、30万円しか行かないみたいです。
返信する