motto² jucon 

minne、creemaで通販しています!

不毛不急の用事

2020-03-31 20:14:36 | Weblog
ここ数カ月、生活に支障がない程度の痛みだった腰痛が、昨日から生活に支障をきたすくらいの痛みに~
不意に襲う激痛・・・
今週は海行くのやめてこ。
 
でも、食料品の買い出しに行かないと~
もう食料がない!
ってことで、今日は食料品の買い出しと、ホームセンターに行ってきました。
 
近い将来、ロックダウンしたとして、食料品は買い物できるとしても、仕事で使うものは買えなくなる可能性もあります。
なので、今日は塗料と梱包材を少し多めに買いました。
これで2ヶ月くらいは制作、通販も大丈夫かな。
 
食料品はいつも通り1週間分ちょっと。
腰痛が悪化したら、買い物に行けなくなっちゃうかもだから、いつもよりちょっと多めに買っておきました。
 
その後はGreen Grainさんへ。
お店には気になるアイテムが入荷していました(^^)
 
 
 
なんだ、こいつ、気になるぞ(^^)
 
Green Grainさんには不不急の用事でしたが、せっかくなので一緒にランチに~
 
 
4人テーブルに対角線に座って、距離を置き感染対策です。
オーダーしたのはランチメニューのクリームコロッケ定食。
567円のコロナ定食があるって話でしたが、それは夜だけでした。
夜の外出自粛要請で、お客さん少ないのかな?
 
このあと、ヤマレコさんにコーヒーを飲みに行ったのですが、ヤマレコさんも3月はなんとかなったけど、もしかしたら4月には潰れちゃうかもって(^^;)
Green Grainさんも、いつもならワークショップが入っている日ですが、今日は誰もやってませんでした。
コロナの影響はまだまだこれからだというのに、自営業者には厳しい状況です。
 
う~ん juconはいつまで持ちこたえられるかな?
腰の方もヤバいっす(^^;)
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


雪トレ

2020-03-30 20:12:54 | skimboard
庭でも、スキムボードできるんじゃない?
 
 
ってことで、やってみました(^^)
 
 
スキムボード雪トレ
 
テイクオフの練習。
海と違って、考えながらできるので、とってもやりやすい!
しかし、連続でやっていたら、すぐに疲れた(^^;)
 
一休みしていると、ウシさんからLINEで、志村けんさんの訃報が届いた。
やっぱり亡くなってしまったか~
それにしても、あっという間だった。
志村さんのような有名な方の死によって、多くの人の意識が変われば、その死もムダにはならいないでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
 
先の見えない不安、どうも制作意欲も減退気味。
おそらく中止だと思いますが、1か月後には個展。全然ペースが上がりません。
 
なので、以前作ったクジラのデカ・ブローチをリメイクすることに。
 
 
これ、全然捕鯨されてないんですよ(^^;)
いいと思うんだけどなぁ~
不思議・・・
 
ブローチとしては大き過ぎるのかな?
じゃあ、オブジェにしちゃう?
 
ってことで、フレームに入れてみました~(^^)
 
 
 
壁掛けにもできますよ!
 
 
 
タイトルは「木の水族館」
お部屋にクジラを泳がせてみてはいかがでしょうか?(^^)
 
すでに通販にアップしてありますので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
 
minne
 
creema
 
 
それでは、今日も「迷ったら捕鯨」でよろしくお願いします!
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


自粛しました!?

2020-03-29 20:35:59 | Weblog
神様も自粛しろということでしょうか?
 
 
降ったねぇ~
 
 
積雪165㎜。
さすがにキャンパーも来なかった(^^)
 
それほど寒くないんだけど、この景色に、世の中が外出自粛ムードだと思うと、なんか仕事したくない感じ。
と言っても、juconは普段から外出することはほとんどないので、布団から出ないことにした(笑)
 
で、「翔んで埼玉」を観たのですが、 ガリガリ君を作っている赤城乳業は埼玉の会社と初めて知りました。ずっと群馬の会社だと思っていたもんなぁ~
さらに葛西が東京だったとは・・・
千葉だとばっかり思ってました(^^;)
 
しかし、健康なのに布団の中で一日過ごすのはやっぱりムリ(笑)
午後からは仕事しました。
仕事したくない~って思っても、やっぱり仕事しちゃうんですね(^^;)
 
昨日、ブログアップ後に通販にクジラっち島をアップしたんですけど、さっそく捕鯨していただいたので、その発送の準備をしました。
 
 
しかし、クジラっち島は人気なのですが、クジラ島(ブルーホエール)は動きが鈍い(^^;)
 
 
minne
 
creema
 
 
なので、ちょっとアレンジバージョン作ってみました(^^)
 
 
minne
 
creema
 
クジラっち島と同じ色、トッピングしておきましたが、どうでしょう?
 
 
外出は自粛しても、経済は自粛しちゃダメ。
日本のため、juconのためにも、「迷ったら捕鯨」でよろしくお願いします(^^)
 
TwitterInstagramminne(通販)


ロックダウンはいつから?

2020-03-28 21:54:38 | Weblog
おそらく東京都は、ゴールデンウィークに合わせてロックダウンしようと思っていたんじゃないかな?
でも、もうそれじゃ、間に合わないかも。
オリンピックがどうなるか待ったせいで、対策が遅れたのかもね。
 
問題はいつから始まるから。
終わるのはゴールデンウィーク明けなのは間違いないでしょう。
ゴールデンウィーク前に終了して、民族大移動しちゃったら日本中にコロナが蔓延しちゃうもんね。
ゴールデンウィークは東京だけじゃなくて、日本全土でロックダウンになるのかな。
 
来週末から始まったら、1カ月以上外出禁止・・・
でも、病院とか、買い物とか、海はOKですよね?(^^)
 
って、個展は中止だ~
もう、個展はできないだろうなって思ってます(^^;)
ゴールデンウィーク終了した時に、ある程度収束していれば、ヨコハマハンドメイドマルシェはできるかな?
 
 
そういえば、昨日アップした「豆クジラっちの飛行船 Type-2(Brown&White)」は、無事に捕鯨されました(^^)
 
 
本当にありがたいです!
今は通販だけが頼りです(^^)
引き続き「迷ったら捕鯨」で、よろしくお願いします!
 
TwitterInstagramminne(通販)


迷ったら捕鯨!

2020-03-27 20:17:09 | 通販
オリンピックの延期が決まった途端、感染者が増え出した!?
自粛ムードが急激に強まった(^^;)
週末外出自粛なら、先週の3連休からやるべきだったんじゃない???
 
この感じだと、4月25日からの個展は中止になりそうな気がするな~
5月9・10日のヨコハマハンドメイドマルシェも、おそらく中止かな?
6月27・28日のクリエーターズマーケットは微妙。
クリマまで中止になっちゃうと、本当にヤバいことになっちゃうぞ(^^;)
もう今年前半は、イベントでの収入は見込めないと思って動いていかないとダメですね。
 
ということは、通販しかないわけで・・・
しかし、通販だけで、食べていける自信は全くありません。
ありませんが、それしかないんだからしょうがない!
 
 
とりあえず、今日も作品アップしておきました!
 
 
豆クジラっちの飛行船 Type-2(Brown&White)
 
minne 
 
creema
 
 
今のところ、通販だけが juconの収入源。
どうしよう? 買っちゃおうかな? 我慢しようかな?って思った方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ捕鯨していただけると助かります!
「迷ったら捕鯨」
しばらくは、このマインドで絶滅危惧種の juconを応援していただければと思います(^^)
 
TwitterInstagramminne(通販)


個展やらないかも!?

2020-03-26 20:29:45 | Weblog
2日前に、個展やるかも!?というお知らせをしましたが、小池都知事の会見で一転やらないかも!?になったかも?
外出自粛、ロックダウンなら、お客さん来るわけないもんね(^^;)
juconの個展がやるかやらないかは、4月10日前後に決まる予定~
 
でも、やってもお客さん来なさそう・・・
なんか、ちょっと気合抜けてます(^^;)
昨日のスキムボード疲れもあって、今日はやる気がイマイチ。
なので午前中は通販の発送の準備をして、郵便局に行って、HOROHOROに行っちゃった(^^)
 
 
今日のランチ~
 
 
名前が長くて覚えられなかったから、お品書きを撮影しておきました(笑)
牛タンいっぱい入っていた~!
 
で、美味しいモノを食べたので、午後からはちゃんとお仕事しました(^^)
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


ロックダウン間近か!?(スキムボード31回目)

2020-03-25 21:41:48 | skimboard
今朝は冷え込んだんですね~
朝起きたら、水道が出ません・・・
 
これじゃ、トイレもいけないし、ご飯も作れん(^^;)
家にいても不便でしょうがないので、海へ行こう!
って、今日は初めから海に行くつもりだったんですけどね(^^)
 
 
朝は冷え込みましたが、海は暖かい(^^)
 
 
今日も4~5人の顔見知りのスキムボーダーがいました。
 
スキムボード31回目(01)
 
しかし、波がない。
僕は初心者なので、波があるとかないとかあんまり関係ないけど、うまい人たちは早めに退散。
 
お昼は最後に残ったカサっちさんとSUCCAで食べました。
 
 
 
海の帰りは食料品の買い出し。
もしものロックダウンのために、日持ちするモノを少し多めに買いました。
 
帰宅したら、小池都知事が週末外出自粛要請の記者会見でビックリ!
ロックダウンが現実味を帯びてきたか!?
 
今週末のK-1の試合は、無観客でやるって。
ということは、いまだに態度をハッキリしないデザフェスも無観客でやるのか!?
juconの個展も無観客???
平常時でも無観客に近い気がする(^^;)
 
とりあえず、明日からまた一人ロックダウンで仕事します!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


個展やるかも!?

2020-03-24 21:02:23 | 通販
仲間のクラフトマンたちが、次々のイベント中止で四苦八苦している中、今のところ新型コロナウィルスの被害を受けていない jucon(^^)
 
というのもデザフェス落選の通知を受けガーンと来ている時に、ギャラリーmaruseさんから個展のお誘い!
個展やることにしたので、デザフェスのキャンセル待ちに申し込むのもやめて、3月・4月はイベントは入れず制作に集中しよう~
で、その間は通販を頑張るってことにしたんです。
 
そしたら、相次ぐイベント中止の影響か、通販がいつもより調子いい(^^)
minne、creema以外でも、個人的にお取引きすることも。
 
 
先日、ブログにアップしたばかりの「豆マッコウの海底探査船」も捕鯨していただきました(^^)
 
 
で、ギャラリーmaruseさんでの個展、4月25日~5月6日までってことは、決まっているんですが、DMどころかタイトルもまだ決まっていません(^^;)
もう1か月後なのに、こんなんでいいのか?
昨年、+ノーションさんで個展をやらせていただいた時は、数カ月前から綿密に打ち合わせをしていたんですよね~
ギャラリーによってこんなに違うのか?
 
まあ、やるのは間違いないと思うのですが、ここでちょっと気になるのが・・・
ロックダウン。
東京都が、もし「都市封鎖」ということになれば、個展には誰も来られなくなる?
ちょうどゴールデンウィークで会社もお休みで、ロックダウンするにはちょうどいいか(^^;)
juconがコロナの被害を受けるのは、この時か?
 
それとも、ロックダウンを免れ、ゴールデンウィーク中はみんな海外に行けないし、人がたくさん集まるところにも行けないってことで、おそらく人がそんなに集まらないだろう juconの個展にでも行ってみるか~!ってことなるかも~
って、そんなうまくいくか?(笑)
 
まあ、個展もどうなるかわからないので、引き続き通販で稼がないとね!
今のところ、通販だけが頼りなんです(^^;)
 
ってわけで、今日は豆イロワケイルカの飛行船をminneとcreemaにアップしました~
 
 
 
minne
 
creema
 
 
気に入った方は、捕鯨よろしくお願いします!
 
 
個展の詳細は、また決まりましたら、お知らせしますね~(^^)
 
 
 
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


どうなるデザインフェスタvol.51

2020-03-23 21:34:37 | Weblog
2017年から連続出展していたデザインフェスタvol.51の落選通知は、 3年間つき合った彼女にいきなりフラれたようなショックだった。
その通知が届いたのが昨年の12月。その事実を知った時に2020年はかなり厳しい年になるだろうと覚悟した。
 
1月末に、新型コロナウイルスによるオリンピック中止の話が出始めたころ、ハンドメイド系のイベントにも影響が出るのではという危惧をしたのですが悪い予感が的中。
 
この時、juconをふったデザフェス子(51)も中止になる可能性もあるなぁ~と思ったりもした。
しかし、もう自分には関係ない元カノだ。そんな心配をしてもしょうがない。
とはいえ、一度は愛したデザフェス子(51)が悪い男に弄ばれている現状を考えると、やっぱり気になるわ~
 
現在、行政が要請している自粛って、命令ではないので、開催するかしないかは主催者判断に任せるってことでは?
しかし、昨日のK-1のように、開催すれば大バッシング。
行政は判断を丸投げして責任は取らないという姿勢には疑問がある。
 
デザフェス子(51)の開催日と重なった~
もし、デザフェス子(51)がお金持ちだったなら、もうずいぶん前に中止を決めていたと思う。
それが出来なかったのは、中止にした場合の損失がかなりの打撃になるからではないだろうか(憶測)
行政が何も補償をしないならば、中止にして再起不能になるよりも、イチかバチか強行開催するしかない!?
という考え方もあるかもしれない。
 
しかし、K-1よりもはるかに規模の大きなイベント、お客さんも出展者も不安が大きいでしょう。
さらに開催したとしても、出展者はまばら(憶測)、お客さんも少ない(たぶん)、だったら、そんなイベントは楽しいの? いったい誰のための開催?
それでも強行開催して、感染者が出なかったら、それは今後のハンドメイド系イベントの復活のきっかけとなる可能性もあるかも。
しかし万が一感染者が出た場合は、さらにイベント自粛のムードが強まることは間違いない。その後のイベント中止も長引く結果となるだろう。
ここでのデザフェス子(51)の判断は、今後に大きな影響を与える気がする。
開催、中止の判断はいつの段階でするのだろう?
もしかして、K-1のイベントから2週間経過後の様子を見て???
 
もう僕には関係がないデザフェス子(51)だけど、なんだかとっても気になっている。
ここは冷静な判断をして、Vol.52以降に繋げてほしい。
そして、再び笑顔で会えることを祈るばかりだ。
 
TwitterInstagramminne(通販)


とうとうイルカに・・・

2020-03-22 20:45:25 | 制作
昨日の朝、インスタを見ていたら、commerson's dolphinというイルカの写真を見つけました。
なんだ、このイルカ、カッコいい!
 
イロワケイルカ
Wikipediaより)
 
これまでイルカに興味がなかったんですが、ちょっと興味が湧いてきた~
だけど、このイルカの名前は何て読むんだろう?
コマーソンズドルフィン?
 
検索してみると、「もしかして: コマーサンズドルフィン」って出て来た。
コマーサンズドルフィンって読むんだ~
日本名はなんていうのかな?
コマーサンズドルフィン・日本名で検索しても出てこない(^^;)
 
で、なんだかんだ調べていたら、ようやくイロワケイルカということが判明!
ダサい・・・
またの名をパンダイルカだって(^^;)
じゃ、逆バージョンで、パンダをイロワケ熊って言ってもいいのか?(笑)
 
こんなカッコいいイルカなのに、どちらの名前もセンスないなぁ~
 
 
 
名前はダサいが、このイルカ人気ありそうな気がする。
でもネット上に情報があまりないのが不思議。
ぞういえば、今までイロワケイルカをモチーフにした作品も見たことないなぁ~
僕がイルカに興味なかったからかな?
と思い、繁田穂波さんに問い合わせてみたところ、イロワケイルカの作品ってあまりないらしい。
なに!あまりない(^^)
じゃあ、さっそく作ってみよう~
 
 
 
 
 
イロワケイルカの飛行船?
やっぱりダサい(笑)
コマーサンズ・エアシップの方がいいかな~
 
 
 
 
 
カッコいいイルカだと思ったんだけど、可愛くなっちゃった(^^;)
まあ、イルカだからいいっか!?(笑)
 
 
イロワケイルカ、みんな知っていた?
需要はあるのかな?
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


豆マッコウ第二弾!

2020-03-21 20:56:56 | 制作
スキムボードのせいなのか、歳のせいなのか、よくわかりませんが、今日も体のあちこちが痛い(^^;)
体を休ませたいなぁ~
と思いつつ、今日も仕事しちゃった(^^)
 
昨日、紹介した豆マッコウがいい感じに出来たので、またまた作っちゃった(^^)
 
 
 
 
豆マッコウの廃墟街!
豆サイズでも、なかなかのクオリティじゃないかな(^^)
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


豆マッコウの海底探査船!

2020-03-20 21:49:28 | 制作
カリフォルニア州に外出禁止令が出たらしいので、アメリカの友人カドニーにLINEしてみた。
カドニーはカリフォルニア州バークレー在住。
 
 
(写真は2016年にアメリカに行った時に撮った写真。バークレーじゃないかも)
 
食料品の買い物や、医療機関、銀行、散歩やハイキングで外出するのはOK!
マスクするアメリカ人がほとんどいないのはマスクに効果ないって認識だからみたい。マスクをするのは重病人だけ。
それにそもそもマスクを売っているお店がやってないって。トイレットペーパーもお米もないんだってさ~
 
今年、大学に入学する姪っ子にLINEしたら、高校の卒業式は教室で放送を聞いただけ、大学の入学式は中止だってさ。
一生に一度のことなのに可哀そう・・・
 
みんなコロナの影響受けているんですね~
 
juconは今のところ、まったく影響がない(^^;)
村の車屋さんも、特に今までと変わらないと言っていた。
田舎は遅れて影響出るのかな?
 
 
 
さて、前置きが長くなりましたが、いつもと変わらないjuconは、いつも通りクジラを作りましたよ(^^)
 
 
 
 
おっと、いつも通りじゃなくて、久しぶりにマッコウクジラです!
しかも、これ豆サイズ~!
 
 
カッコいいでしょう~!
マッコウクジラの新作は、月とクジラと廃墟塔以来だから4カ月ぶりか~
 
 
 
マツコクジラなら、この前、描いてみたけどね(笑)
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


あちこちいたい

2020-03-19 20:09:54 | 通販
スキムボード始めて、もうすぐ一年だっていうのに、なかなか体が慣れない(^^;)
体中が痛いです。
だから海に行った翌日は、作業するのがちょっとだけ億劫になります。
 
 
というわけで、まずは郵便局に、通販で売れたものを発送しに行きました。
そして、minneとcreemaに作品を2点アップ。
 
 
月とクジラと灯台と(ナチュラルVer.)
 
 
 
 
 
 
クジラのネックレス(手彫り)
 
ナチュラルタイプの作品、2点アップしておきましたので、ご興味のある方はホエールウォッチングしてみてください(^^)
 
 
 
 
ということで、あちこち痛いので、もう寝ます。
って、さすがにまだ早いか(^^;)
 
 
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


海と映画(スキムボード30回目)

2020-03-18 22:15:57 | skimboard
残雪&一部アイスバーンの峠を越え、春を感じる海へ~
昨日までの寒さがウソのように暖かな一日。
4~5人の顔見知りのスキムボーダーがいました。
 
 
今日はM下先輩に来ていただいて、写真を撮ってもらいました。
 
 
ターンらしくなりつつあります。
 
 
スキムボード30回目(1)
 
ちょっとだけですけど、確実に上手くなっている気がします(笑)
 
M下先輩には、スキムボードの写真以外に、個展のDM用の写真を撮ってもらいました。
撮影している時、通りすがりのオジサンが、juconの作品に興味を持ち、写真撮っていきました(笑)
 
 
お昼は念願のカツカレー!
 
 
今日もビーチには子供たちがたくさんいて、SUCCAは超忙しそうでした。
コロナ特需ですね(^^;)
 
 
海の帰り、Fukushims50を観てきました。
 
 
う~ん、思ったほどよくなかった。
内容は、現場と、政府、東電本部との対立を描いていて、原発の問題そのものには何も触れてなかった。
現場でがんばった人たちがいたから、今の日本があるのだろうけど、果たしてこの教訓が、今に生かされているのだろうか?
あの時は、本当に日本が終わると思ったもんなぁ~
 
それを思えば、今のコロナ騒ぎはたいしたことがない気がします。
だって、電気も水道もあるし、誰とでも連絡も取れる、そして海に行けば、たくさんの子供たちに、オッサンたちがスキムボードやサーフィンしているんだもんなぁ~
なんだかんだ言って、平和です(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
TwitterInstagramminne(通販)


ペンキ屋見習い君

2020-03-17 20:35:32 | 制作
ペンキ屋さんって、いまでもあるのかな?
街でペンキを塗っている職人さんを見ることがほとんどない気がします。
 
そんなペンキ屋にあこがれちゃった見習い君登場!
 
 
ペンキ屋と言えば、オーバーオール!?
って、勝手なイメージです(笑)
 
 
 
 
やっぱりオーバーオール(笑)
7年経っても、思考は成長してないようです(^^;)
 
 
でも、なんか働く姿っていいんですよね~
 
 
囚われの見習い君も、早く刑を終えて、仕事しないとね(笑)
って、どんな罪で捕まったんだろう???
 
 
TwitterInstagramminne(通販)