motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

彼と出会ったのは・・・

2007-09-30 22:16:33 | Weblog
サラリーマン時代は、ほとんど毎日同じ人としか会わなかったのに、この仕事をするようになってから、いろんな方とお会いする。
ほとんどの場合、その瞬間瞬間、ほんのわずかな時間の出会いのことが多い。

わずかな時間の出会いが、後々までのおつき合いになるのか、そこで終わってしまうのかは、どこで分れるのだろうか?


今年は僕にとって、今までで、一番出会いの多い年のような気がする。
中には、本当に偶然の出会いから、とても良いおつき合いをさせていただいている方々もいらっしゃる。

その中の一人が、自転車で日本一周をすると言って、工房に立ち寄った日本一周男。(笑)
その男との出会いが、6月22日
3カ月ちょっと前だった。

自転車で日本一周って、どのくらいの時間が必要なんだろう?
なんとなく1年くらいかかりそうな気がしていたのだが、昨日、日本一周を達成し、出発地名古屋に到着したと彼から連絡をもらった。

日本一周って、そんなに早く出来ちゃうのか?
人間の力のすごさに、改めて驚かされる。
飛脚がいたことも、なんとなくわかる気がした。(笑)

日本一周をしている間に、たくさんの出会いがあったと思う。
出発して、1週間という時に出会った、僕のことを覚えていてくれたという事は、名前が似ていたということだけだろうか?(笑)
きっと、彼が出会いを大切に出来る人だったからではないのかと思う。

この辺が、一瞬の出会いで終わってしまうのか、後々までのおつき合いになるのかの分かれ道なのだろう。

とりあえず、無事日本一周出来て良かったです。
お疲れ様でした。

彼のブログを読んでいて、やっぱり出会いを大切に出来るかどうか、それって大事なことなのだと思った。


DJ KORBY's RADIO SHOW

2007-09-29 23:36:29 | Weblog
FMラジオを聴き出したのは、もう20数年前からだと思う。
当時、AMとは違った魅力、特に音楽が良い音で、たくさん聴けるというのが魅力だった。

しかし、最近のFMは情報番組と化し、スポンサーに媚びているような番組が多くなった。
ラジオショッピングのようなものは、ほとんど怪しげなものが多い。


そんな中で、毎週土曜日、20:00~20:54にJ-WAVE(東京ローカル番組)でオンエアされるDJ KORBY's RADIO SHOWは、とても良い番組だと思う。

毎週1組のミュージシャンの特集で、そのアーティストの背景とともに曲を紹介していく。
DJは、小林克也氏。

小林克也さんと言えば、僕が洋楽を聴き始めた頃、「ベスト・ヒットUSA」という伝説的な番組のDJだった方。

彼の音楽に対する姿勢が、そのまま番組になっているようで、聴いていて番組自体にイヤらしさがない。
純粋に音楽の話しをするプログラムだ。

この番組が始まると、機械を止めて、彼の話しに集中する。
曲がかかっている間だけ、仕事をするという感じ。
本当なら、曲も聴きたいのだが、そうすると、まるまる1時間仕事が中断してしまう。(笑)

今日の特集はホール&オーツ。
ダリル・ホールとジョン・オーツの関係、彼らの音楽が確立するまでの過程、彼らの曲が日本性の安いリズムマシーンから生まれたこと、お互いがかけがえのないパートナーだったからこそ、あの名曲たちが生まれたのだ。

こんな素敵な番組は、最近滅多にお目にかかれない。
これからも毎週土曜日は、この番組を聴いているだろう。


早起きは・・・。

2007-09-28 21:04:11 | Weblog
最近は、朝6時から作業をしている。
通常は9時頃から始めているので、3時間よけいに作業が出来る。


おかげで、かなりペースアップで作業が進んでいる。
が、夜になると、メチャクチャ眠くなる。
すでにもう眠い。(笑)

昨日は、ブログを書こうと思ったものの、あまりの眠さに断念してしまった。


というわけで、今の時間、あまり頭が回らない。(笑)
図面を書かなければいけないものが何点かあるのだが、図面を書く集中力がない。

ん~・・・、これでは早起きしていても、作業効率は上がっていないような。


それでも”3文”くらいは、得してるんじゃないかな。(笑)


お湯を沸かす方法

2007-09-26 21:27:53 | Weblog
だいぶ、朝晩が涼しくなってきた。
そろそろ、裸になるのも寒くなってきた。

って、何の話しじゃ?




ドラム缶風呂のの話し。(笑)


工房で冬を何回か過ごしたものの、移住してからは初めての冬がもうすぐやってこようとしている。

真冬にドラム缶風呂は、ちょっと無理。いや、全然無理。
風呂を何とかしなければ、いけないのであります。


というお話しを、juconのブログを通して、お知り合いになった設計事務所のTさんにお話しをした。

Tさん、道志村にはよく来られるということで、今日も工房の方にいらっしゃってくださった。

そこで、お風呂をどうするか?
という会議(?)を数時間。(笑)


風呂をどこに作るか?
と、その前にお湯をどう沸かすか?

なにせ、juconの工房にはガスがない。
あるのは、電気と水道。

水道水も凍ってしまうような真冬に、ドラム缶でお湯を沸かす根性はない。
お湯を沸かす方法を先に考えないと、風呂の場所も決まらない。


風呂って、いったい何リットルのお湯がいるんだろう?
ヤカンだと何回沸かすの?次の沸かしているうちに、冷めていくだろうな。(笑)

やっぱり給湯器が必要かな。
しかしなぁ~、先立つものがないしね。給湯器って高いんだろうね。

今まで、お湯なんて、蛇口をひねれば出てくるもんだと思っていたけど、本当はお湯を沸かすのだって、すごいエネルギーと設備が必要なんだよね。


大量のお湯を沸かす良い方法ないもんかな~。
電気ポット10個くらい買ってきて、沸かすっていうのはダメかな。(笑)



せっかくのお話しでしたが・・・

2007-09-25 20:52:53 | Weblog
以前、打合せをさせていただいた会社から、お仕事のお話しをいただいたのだが、ちょうどイベント、催事で忙しい時期。
やってみたい仕事でしたが、泣く泣くお断り。

無理して、出来そうならやりたかったんですが、無理しても出来そうになかった。



現在、10月のイベント、催事に向けて、ダイニングセットとミニテーブル、アームチェアー2脚、その他小物を諸々作ろうとがんばっているのだが、あと2週間もない。

その間にも、打合せやお客様がいらっしゃったりで、ちょっと、厳しいかな・・・?

オーダーしていただいているお客様にも、待っていただいている状態で、全く申し訳ないです。


juconは、忙しいことになれていないので、大変です。(笑)


こどもが出来ました!!

2007-09-24 20:45:59 | Weblog
って、もちろん僕ではない。(笑)

じゃあ、誰に?


ここ数ヶ月の間に、おつき合いのある家具屋さん、三人の方から聞いたお話し。
みんな、僕より年下の方たちばかりだが、すごいよね~。

僕は、やっと自分の食べる分だけは、何とかなる程度なのに、みんなは奥さんがいて、その上お子さんまで育てられる。


juconまだまだです。

僕もがんばって、こどもを育てられるくらい稼がないと。

って、僕の場合、こどもよりも、まずは嫁さんをもらわないとです。(笑)



ギリギリでした。

2007-09-24 00:30:18 | Weblog
ダイニングテーブルの納品に横浜まで行って来ました。
今日は、納品をお手伝いしてくれるアシスタントが1名。

ホームページからオーダーをいただいたので、お客様とは今日が初対面。
もちろん、ご自宅に伺うのも初めて。
お引越しをされると聞いていたので、たぶん新築のお宅だろうと思い、それっぽい家の前から、お電話をしてみる。



「おかけになった電話番号は現在・・・」

えっ~!!

と、よく考えたら、これはお引越し前の電話番号。





新居の方の電話番号にかけなおす。


「ただいま、留守にしています。ピーと鳴ったら・・・」

えっ~!!なんで?
今日、お伺いするのは、メールで確認済みなのに・・・。
お客さん、忘れちゃった?




こうなったら、携帯だ~!!


あっ、いらっしゃいました。
車を停めた、すぐ近くの家から、旦那様が現われました。


いや~、ちょっとだけ焦りました。(笑)



ところが、ここからがまた大変。
ダイニングテーブルをお使いになるのは2階なのですが、階段がダイニングテーブルを運ぶには、かなりギリギリな状況。


まずはダイニングテーブルの天板を外して身軽に。
脚を先に運び入れるのだが、階段途中の折り返し地点で、かなり苦しい状況。
旦那様と、アシスタントと僕で、あ~でもない、こ~でもないという感じで、角度を変えながら、階段を少しづつ上っていく。

何とか、2階に辿りつくものの、最後の扉の前で、絶対的に入らないことが判明・・・。

と思ったら、迂回路を発見。(笑)
いろんなものを動かしていただいて、ようやく搬入成功!!
天板は、問題なく搬入できて、なんとか納品出来ました。


途中、テーブルが接触して、階段の壁紙が数カ所めくれてしまったのですが、お許しをいただきました。本当にスミマセンでした。


その後は、納品したテーブルで、コーヒーとデザートをご馳走になりながら、お客様ご夫婦と小学1年生になる娘さんを交えて、お話しをさせていただきました。

うちにテレビがないことを、娘さんにお話しすると、いただいたテーブルの代金で、テレビを買うことをすすめられました。(笑)

とても明るくて、元気な可愛い娘さんで、彼女の話しを聞いているだけで、あっという間に1時間ほど過ぎてしまいました。

本当に楽しい時間でした。




いつも取り忘れてしまう、納品時の写真、今日はちゃんと撮りました。
この笑顔を見ると、またお話ししたいなって思っちゃいます。(笑)

アシスタントさんも、ご苦労様でした。


ある日のできごと

2007-09-22 22:09:58 | Weblog
中華屋さんに入ったら、クイーンの曲が流れていた。
中華屋でクイーンも不思議だが、それを隣の席に座っている小学生くらいの子が口ずさんでいたのにもビックリ。

ずいぶん、古い曲を知っているんだね。(笑)




ある日じゃなくて、今日のできごと。

夏に戻ったような陽射しで、珍しく工房内が暑い。
いや、体が熱いのか?
そう言えば、喉が少し痛い気がする。
体もだるいような。

って、風邪?
いやいや、風邪はひいちゃ、ダメでしょう。


開業以来、病気をしたことがない。怪我はたくさんしているが。(笑)

明日、納品だし、風邪ひいている場合じゃないでしょう。
これは、気合が足らないんだな。

冷蔵庫に入っていた栄養ドリンク飲んで、気合を入れて仕事をしたら・・・

治った!!


う~ん、やっぱり病は気からだ。(笑)
















絶対にないとは言えないけれど・・・

2007-09-22 00:00:20 | Weblog
上野村フェスティバルの帰り道、途中の道の駅で休憩のため、車を停めた時に、急にライトがつかなくなった。それも両目。

今まで、ちゃんとついていたのに、いきなり両目とも点かなくなってしまった。
すでに夜の8時。車屋さんも、もうしまっている。

けっきょく、スモールランプとフォグランプだけで、その日は帰宅。



ライトが点かないというのは、非常に危険なので、早急に直さないといけないのだが、日程的にけっこう忙しかった。
しかも、打合せなどで、車での移動が多かった。
帰ってくるのは、だいたい夜中になった。
ライトが点かないと、運転も非常に疲れる。

というわけで、ようやく今日、ライトを直しに行って来た。
30分ほどの修理で、ライト復活!!

なぜ、ライトが点かなくなってしまったのか?
その原因は、球切れ。

え~!!そんな両目同時に球切れなんてあり得るの?


まあ、実際にあったんだから、あり得るのだ。(笑)



スウェーデンから蓼科経由でやってきた歌姫

2007-09-20 11:56:28 | Weblog



EMBRACEABLE /LISA
スウェーデンからハリウッド経由で飛び立つ美貌の歌姫リーサ



というキャッチコピーがついているのだが、なぜだかうちには蓼科経由でやって来た。(笑)



午前中、お客様がいらっしゃった。
わざわざ工房まで、オーダーいただいていたCDラックを引き取りに来て下さったのだ。

はじめてお会いするお客様、と思っていたのだが、お話しをよくうかがうと、以前クラフトフェアでお会いしていたことがあった。
しかも、その時にCDフレームをお買い上げいただいていた。

もう2年前のクラフトフェア。
juconがはじめてクラフトフェアというものに参加した、八ヶ岳の時のこと。

あの時は無我夢中で、お客様との会話やお顔もほとんど覚えていない。
ただ、CDフレームが売れたのは、なんとなく記憶に残っている。
それは、クラフトフェア用に作った作品だったからかもしれない。

そして、そのお客様に、2年経った今、CDラックのオーダーをしていただいたのだ。
あの時、展示していたCDラックを記憶にとどめていただいていた。
とても、うれしいことです。


こういうことがあるんだなぁ~と思うと、やはりクラフトフェアはその場限りのものではないということを改めて思う。

そして、記憶に残るものを作れば、それはいつか結果を出してくれるのだろうとも感じた。

CDは、お客様のお土産。
遅い夏休みを蓼科の別荘でお過ごしになっている中、道志村まで足を運んでいただいた。

メディア関係のお仕事をされているということで、まだ発売前のLISAのCDをプレゼントしていただいた。
ジャジーなサウンドで、ジャケットもカッコイイ!
本当に、juconのお客様はセンスがいい。(笑)








今日は、約200キロ。

2007-09-19 23:46:56 | Weblog
午前8時に工房を出発。

10時半に、平塚のお客様のところに納品に伺う。
以前にも、juconの作品をお買い上げいただいている方で、ネットでも時々お話しをさせていただいている方。
実際に、ゆっくりお話しするのは、今日がはじめて。
一時間ほど、お話しをさせていただいた。
と言っても、ほとんど音楽の話しだったかな?(笑)

平塚の次は、鎌倉のお客様のところに。
こちらのお宅には、もう何度伺ったんだっけ?(笑)
和室をフローリングにされたというので、完成したフローリングを見るのも兼ねて、次回のオーダーの打合せ。
でも、ここでも音楽の話しが多かったかな?(笑)



鎌倉を出た後、今度は横浜のお客様のところへ。
こちらのお宅にも、もう何度お伺いしたのかわからないほど、お邪魔している。(笑)
こちらも次回のオーダーの打ち合わせ。
かなり大きなものになりそうなので、細部に渡って、いろいろお話しをさせていただいた。
それと同時に、いろいろお願い事を。(笑)


そんなこんなで、横浜のお客様の家を出たのが、18時過ぎ。
もう、だいぶ暗くなっていた。

実は・・・。
juconの愛車、この前の上野村の帰りに、急にヘッドライトが、両目とも点灯しなくなってしまったのです。

道交法が改正されたということで、途中検問などもあり、帰り道はちょっとドキドキでしたが、何とか無事帰りつきました。
早いとこ、修理に出さないとです。

朝、8時に工房を出て、帰ってきたのは21時過ぎ。
よく走りました。(笑)

でも、お客様のご好意で、日程を合わせていただいたおかげで、効率良く納品、打ち合わせさせていただきました。
どうも、ありがとうございました!










ワクワクする話し

2007-09-19 07:24:34 | Weblog
♪音楽のような家具・・・

誰でも、好きな音楽があると思う。
そして、音楽を聴かない日も、ないのでは?

好きなアーティストの曲を聴くのもいいが、ふとラジオから流れる音楽に心を奪われたりもする。

仕事や、勉強、掃除、料理、食事をしながら、あらゆる場面で音楽を聴くことがあるはず。
音楽は意識的に聴こうと思わなくても、傍らで流れているだけで、心が安らぐもの。
juconの家具も使っている時だけでなく、傍らにあるだけで、その存在だけで、心地良いものになってくれればという想いから、♪音楽のような家具というコンセプトが出来た。


音楽が大好き!
音楽なしの生活は考えられない。No Music,No Life!(笑)



しかし、音痴。(笑)
唄は全くダメ。
そして、楽器も出来ない。
今まで、ベースギター、ウクレレ、ハーモニカ、比較的簡単ではないかと思われる楽器に挑戦してきたが、どれもまともに出来ない。


♪音楽のような・・・というからには、楽器の一つでも出来れば、カッコイイのだが。(笑)


クラフトフェアに出展すると、必ずといっていいほど、カリンバを作っている人がいる。
カリンバ、アフリカの民族楽器。

これに、ずっと興味を持っていたのだが、やはり手作り品はけっこう良い値段。(笑)
まあ、弾けなくてもインテリアにもなるから、思いきって買うということも考えたのだが、やっぱり手を出せずにいた。


しかし今回、こんな価格でいいの?というような安いカリンバを売っている方がいた。
安いから、音も悪いかと言えば、そうでもなさそう。
音の良し足は、素人ではよくわからないが演奏を聞いている限りでは、けっこう心地良い。

カリンバを売っていたのは、とうさく工房の関野さん

たまたま交流会で隣の席になり、実際にお話したこともあり、これも何かの縁、小ぶりのカリンバを一つ購入。
またひとつ、弾けない楽器が増えた。(笑)



そんな関野さんから、面白いご提案を受けた。
juconのピアノシリーズをご覧になって、「このピアノをカリンバにしましょう」と。


おう~!!
それは、良いアイディアではないですか。
ピアノ部分をjuconが作り、関野さんがそれにカリンバをつける。

ピアノカリンバの誕生ですよ。
コラボレート作品です!!

イメージしただけでも、ワクワクしてきます。
juconの作品に、いよいよ楽器が生まれようとしているのです。


今は、お互い忙しいので、とうさく工房さんも、juconも出展する12月の甲斐クラフトまでに作りましょうということに。

さて、どんなものになるのか?
それまでに、カリンバ少し弾けるようになってないとです。(笑)




上野村最終日、再び出会いの数々

2007-09-18 15:50:19 | Weblog


心配していた天気にも恵まれ、最終日は夏の陽射しを思わせるような快晴。
写真は、今朝道志村で撮ったものですが。(笑)

今回、台風の影響であちこちの道が通行止めになったせいか、例年になくお客様の数が少ないらしい。
確かに、3日間やっていて、juconの家具に興味をもたれた方は10組もいらっしゃらなかったのではないだろうか。

その中の1組み、2日目にいらっしゃったお客様が3日目にもいらっしゃってくださった。

ご実家が養蜂場を営んでいるということで、蜂蜜を持ってきてくださった。

2日目にいらっしゃった時に、ホームページがあることをお話ししたら、ブログをかなりさかのぼって読んでいただいたようで、juconのあまりの貧乏ぶりに驚かれて、さし入れしてくださったのだ。(笑)

角田養蜂場さんの蜂蜜は、かなりこだわりの蜂蜜で、天皇陛下も召し上がられたとか。
さっそく、今朝トーストにつけて、いただかせていただきました。
とっても、おいしい蜂蜜です。


そして、さらにうれしいことに、juconのアームチェアーを、とても気に入られたということで、この日ご購入を決めていただいた。

本当にありがとうございます。




このあと今度は、以前TVボードをオーダーしてくださった伊勢崎市のお客様が、いらっしゃってくださった。
同じ群馬県内でも、やはり上野村はかなり遠いらしい。
しかも、台風の影響で迂回させられ、上野村まで来るのに相当時間がかかったということ。
わざわざ来ていただいたことに、本当に感謝です。
juconは良いお客様に恵まれていると思います。

本当に群馬県の方は良い人ばかりだ。
蜂蜜をいただいたお客様に、群馬で工房をすればと言われたが、こんなに素敵な方ばかりなら、本当に群馬に行っちゃおうかなと思ったりして。(笑)

今回の上野村フェスティバルの実行委員の方々も本当に良い方ばかりで、お客さんが少ないことを気にされ、しきりに申し訳ないというようなことをおっしゃって下さったが、juconとしては、とても楽しい3日間だった。

最初は、こんな山の中で、家具が売れるのかと思ったが、本当に木工品を好きな方が足を運ばれるので、気に入っていただければ、買っていただけるということがよくわかった。
この山の中まで、お客様が足を運ばれるというのは、やはり実行委員会の方々の今までの努力の積み重ねなのだろうと思う。


また、今回は木工関係ばかり40弱の工房が出展したのだが、juconと同じような家具を作っているところがないこと、すなわちオリジナリティが出せているということと、それを気に入ってくださるお客様がいらっしゃったということは、大きな自信につながった。

本当に群馬のみなさん、ありがとうございました!
3日間で、様々な出会いと経験、元気をいただきました。
この仕事が本当に楽しいと思えました。







そして、もうひとつワクワクするような出会いがあったのですが、その話しは、また今度。(笑)
















上野村フェスティバル2 その夜

2007-09-18 09:34:09 | Weblog
フェスティバル2日目が終わった後、初日に知り合ったお客様のご自宅で、夕飯をご馳走していただけることになった。

お互い記憶がないのだが、以前に数回ほど会っていることは、話しをしていて、わかったのだが、実際には初対面のようなもの。
そんな、僕をご自宅に招いてくれた。



築百何十年の古民家に移り住んで、まだ一年くらいらしい。
まだまだ、快適な生活とはいかないようだが、不便さを楽しんでいる。
風呂は薪で炊く。しかも屋外。
でも、風呂桶がヒノキだし、ちゃんと小屋の中にあるので、juconのドラム缶より全然いい。(笑)



食事をしながら、話しをしていると、共通の知人、友人の名前がいっぱい出てくる。

こうなってくると、もう初対面という感覚はなくなり、以前からの知り合いのような感じに。(笑)




けっきょく、この日は、この方のご自宅に泊めていただくことになった。
クラフトフェア中は、いつも車中泊、コンビニ弁当なので、おいしい食事をいただき、布団で寝られるなんて、夢のような話しだ。


見知らぬ土地で、偶然知り合った方のご自宅で、おもてなしを受けるなんてことは実際にはなかなかないことだろう。
日本一周男のブログを見て、そんな経験を羨ましく思っていたが、自分もそんな経験が出来るとは思わなかった。

上野村、一生思い出に残る場所になった。



上野村フェスティバル最終日にも、素敵な出会いがあった。
その話しは、また後ほど。



今、戻りました。

2007-09-17 22:21:28 | Weblog
群馬から帰ってきました。
コメントいただいた、皆様ありがとうございます。

最終日もいろんなことがありました。

さすがに疲れましたので、明日以降に上野村フェスティバルの報告をさせていただきます。