goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

中央アジアの泥沼地帯

2007年08月17日 | 歴史をひも解いて
写真はイラク北部の同時自爆テロで負傷し、病院で手当てを受ける少女 (CNN)。 パキスタン~アフガニスタン~(イラン)~イラクと連なる中央アジア地域は、紛争が常態化している戦国時代のような地域です。 イランは1979年のイスラム革命以降 米国とは常に対立し、米国に悪の枢軸、テロ支援国家として名指しを受け続けています。 今は戦争状態にはありませんが、下記記事を読むと 今後は予断を許しません。 . . . 本文を読む

とどまる所のない中国産品の問題

2007年08月17日 | 経済あーだこーだ
私も最近 中国産野菜などは買わなくなりましたね。 以前はよく中国産カバヤキうなぎを買って食べましたが、今暫くは中国産食品の安全性が確保されるまでは避けようと思っています。 国産はその分 割高ですが、安全には代えられませんね。 けれど、食品類ではない 電気製品などでは結構と質のいい Made in China ものが出回っています。 先日 あんまり暑いので、扇風機を買いにホームセンターへ行ったら、 . . . 本文を読む