goo

わらびとなす

山形の

知人から

わらびとなすを

お送りいただきました。

わらびは

おひたしで、

なすは

漬け物で

いただきました

ごちそうさまでした。

 

わらびは

灰であく抜きをします、

一晩で

あくがきれいに

抜けました。

 

灰の力は

偉大です、

枯れ木に

花を咲かせた

昔話も

うなずけます。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絵本ボランティア

第5回 絵本ボランティア

みなさまに

ご協力いただき

50冊の絵本が

完成いたしました。

この絵本は

SVAを通し

カンボジアの

子どもたちに

とどけられます。

ご協力ありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

創成川公園

札幌は

いま ちょうど

ライラックが

咲いていて

ライラック祭が

行われています。

 

さて、

テレビ塔の横には

創成川が流れています。

 

 

創成川通りの

アンダーパス化により

公園が造成され

完成いたしました。

 

古くは

大友亀太郎が

田畑の用水路として

開削したもので

大友堀と呼ばれていました。

 

そのご

島判官が

この堀を基準に

札幌のまちづくりを

すすめました。

 

のちに

この堀に

創成橋が

架けられたことから

創成川と改名されます。

 

このたびの

工事で

創成橋も

きれいになりました。

この石組みは

小樽の

真壁石材さまの

施工です。

 

ちなみに

当山の石垣も

真壁さまに

お願いしたものです。

 

本日 午後1時より

SVA シャンティー国際ボランティア会に協力し

「アジアの子どもたちに絵本を送る」

作業をおこないます。

ボランティアでのご協力をお願いしています。

みなさまのご参加をお待ち申し上げます。

ありがとうございました

私の大好きな本は

「小さなタコの形のコンピュータの物語」です。

この本はきれいな絵と読みやすい文字で

かかれていて大好きです。

ためになることを教えてくれるし、

すごく覚えやすい本です。

 

名前 オゥ・チタ

15才(6年生)

カンボジア

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

琴似神社 例大祭

昨日は

琴似神社の

お祭りでした。

 

札幌市

西区 琴似は

明治8年に

入植した

琴似屯田兵により

開墾されました。

 

 

境内にある

報徳神社の

お社で

屯田兵の

慰霊祭が

行われました。

 

ご近所の

浄恩寺さま (浄土真宗東本願寺派)

日登寺さま (日蓮宗)

と 当山が来賓として

参列いたしました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山菜 その3

北海道にも

ようやく

タケノコがでてきました、

笹竹の

タケノコです。

皮ごと

焼いたり

茹でていただきます。

 

アクが強く

えぐみがありますが

これがまたいいのです、

北海道の

春の味覚です。

 

ちなみに

このタケノコは

冬眠から覚めた

ヒグマさんも大好きです。

夢中になって

採っていると

たまに

クマさんと

鉢合わせすることがあります。

 

北海道の

タケノコ採りは

命がけです。

 

わたしは

行きません・・・。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ