goo

真夏日

札幌は

よさこいソーランまつりから

寒い日が続いていましたが

福島から帰ってみると

真夏になっていました

昨日も

上川 北見では

30℃を超える

真夏日となり

札幌でも

29.6℃ありました

おかげさまで

ハスも

元気です

 

今日は土曜日

坐禅会の日です

みなさまの

ご参加をお待ちいたします

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原発 その3

渡辺祥文さんから

福島の現状について

いろいろな

お話しをお聞きし

お昼に

お蕎麦を

ご馳走になったあと

南相馬市へ

向かいました

 

梅雨の中休み

空は

どこまでも青く

澄んでいました

海岸線は

未だ

瓦礫の山です

原発からは

30㎞です

事故当時は

放射線量が

高かったそうですが

今はむしろ

祥文さんの所よりも

低くなってきたのだそうです

 

当時の風向きなど

気象条件や

地形により

放射線量は

異なります

単に

同心円状では

線引きできないのです

 

その後

北上し

仙台名取市から

仙台空港へ

お寺が

柱と梁と屋根だけになり

ポツンと

取り残されていました

 

空港には

地表から

3メートルに

津波の

浸水の

表示がありました

 

地図上では

県境が

町の境が

村の境が

線引きされていてます

福島が

浪江町が

飯舘村が

といいますが

実際には

もちろん

線があるわけでもなく

壁をたててあるわけでもありません

地面も

空も一つ

すべて

つながっています

風は

どこまでも吹き

海は

世界に通じています

 

わたしも

テレビのニュースとして

どこか

他人事として

見てしまって

いたのかもしれません

 

線量を

計りながら

実際に歩いてみて

これは

自分自身の問題なのだと

強く感じました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原発 その2

長秀院さまは

福島市の

南に位置します

福島第一原発から

約50㎞北西にあります

ご住職

渡辺祥文さんは

つねに

放射線の測定器を

携行されて

いるそうです

測定すると

お寺の建物の中で

0.14 マイクロシーベルト/時

ありました

日本では通常

家屋外で

0.03~0.05くらいの

数値になりますので

3~5倍の値です

 

原発から35㎞

現在

全村退避している

飯舘村まで

案内していただきました

飯舘村役場は

除線作業を

されたのだそうです

敷地内にある

線量計は

0.76を

示しています

通常の25倍です

 

このあたりは

標高がたかく

札幌と同じ

5月の連休に

桜が咲くのだそうです

北海道に

自生する

オンコ (イチイ科)の

きゃらぼくの

垣根が

きれいです

 

のどかな

山間の村には

人がいません

途中

道端で

測定すると

3.59

通常の

100倍の値でした

ピー・ピー・ピー・ピー・ピー

退避警告音が

鳴りだします

 

 

祥文さんは

これからは

「福島を

 原発とは何なのかを

 事故が起こると

 どうなるのかを

 世界に発信する

 拠点にしていかなければ

 ならないのです」

といわれました

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原発

今日は

福島に来ています

学生時代の

友人

渡辺祥文さんに

福島のいまを

ご案内いただきます

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地球交響曲7番

龍村仁監督の

地球交響曲第7番の

DVDが

リリースとなります

 

出演は

アンドルー・ワイル 医学博士

グレッグ・レモン ツールドフランス覇者

高野孝子 環境教育活動家

 

この映画は

自主上映なので

劇場では

見られません

ご興味の

ある方は

是非

DVDで

ご覧ください

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ