goo

蓮 ハス

数年前から

ハスを育てています。

毎年、苗を

京都から取り寄せています。

 

ハスはインドやアジアが原産で、

雪が降る札幌では

越冬がむずかしく

とても育ちにくいお花です。

 

今年は、本州の

春先の天候不順で

苗の到着が遅れ

7月はじめとなりました。

 

さらに

札幌は7月

日照不足。

ハスにはきびしい

年となりました。

 

そこで、

コスモ石油が開発した

光合成を

促進するという

ペンタキープS

の登場です。

 

おかげさまで

葉っぱが元気に

なってきました。

 

ちなみに

池の脇で

越冬させたハスも

葉っぱが少し

でてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自然栽培 経過その4

7月の札幌は

お天気が不安定

梅雨のように雨が多い。

 

自然栽培も苦戦です。

キュウリは

1本だけ収穫できましたが

そのあとは

まったく実がなりません。

 

でも

トマトは

頑張っています。

無肥料なのに

実がつきました。

背ものびて

1㍍60㌢をこえました。

(私より背が高くなりました)

でも、茎はやせています。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

えだまめ

新潟から

枝豆をお送りいただきました。

湯あがり娘」 

という品種です。

 

えだまめといえば

ビールです。

札幌では

大通り公園にて

ビアガーデンを開催中です。

 

今年は

天候が今一つですが

それでも

盛りあがっています。

 

札幌へお越しの折には

ぜひ 大通りビアガーデンへ。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

波紋音 はもん

ライティングアート アーティスト

波多誠子さまのご紹介で、

永田砂知子さまに

お出でいただきました。

          永田さまと波多さま

 

永田さまは

オリジナルの

鉄の打楽器

「波紋音」の奏者です。

  鉄を鍛金で丸くし、打面にスリットが入っている

 

 

じっさいに

本堂で演奏していただきました。

 

とても神秘的な響きです。

お堂の空間と相性バツグン

落ちつきます。

 

9月4日(土)

アルテピアッツァ美唄にて

演奏会があります

 http://nagatasachiko.com/

 

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

練化(レンガ)もち

札幌のおとなり

野幌(のっぽろ)の

銘菓「練化もち」

      色は白いですが形はレンガです

 

野幌は

煉瓦(レンガ)の産地

「瓦が化けたら

     食べられる」と

「練化もち」と名付けられる。

 

創業明治34年

「練化餅本舗」さまが

製造されています。

 

ちなみに

北海道庁旧本庁舎も

レンガ造りで有名です。

 http://www.age.jp/~docile/kyu_docho.htm

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ