goo

紅葉 その2

今年は

遅い紅葉でした

境内は

今が見頃でしょうか

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原子力 その2

昨日

飯田整治師と

お会いし

原発事故について

お話しを

お聞きしました

 

日本の

いまの状況は

じきに

大きな滝壺が

迫っているのに

川を下る

日本丸に乗って

みんなで

宴会で盛り上がり

先のことを

考えないように

しているようなもの

といわれていました

 

まったく

その通りだと

思います

 

お釈迦さまの教えに

「仏説譬喩経」 ぶっせつひゆきょう

があります

旅人が

像に追われ

井戸に逃げ込みます

木の根を

伝い下へと逃げます

上を見ると

ネズミが

その木の根を

かじっています

「やめてくれ」と

大きな口をあけると

そこへ

蜂蜜が

ポタリと口の中へ

落ちてきました

旅人は

とても幸せな

気持ちになりました・・・

 

私たちは

絶体絶命の

状態にあっても

欲望にからめとられ

真実の世界が

見えなくなるのです

「黒白二鼠」 こくびゃくにそ

の説話に

学びたいものです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大龍寺

先日

婦人会旅行で

参拝させていただいた

深川市

大龍寺さまで

先代ご住職さまの

33回忌法要が

修行されました

先代

ご住職さまには

私が

永平寺の

修行時代

大変お世話になり

感謝申し上げます

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

実りの秋 その2

お檀家さまから

ボリボリきのこを

いただきました

自然の恵みを

いただくと

なんだか

「北の国から」の

五郎さんの

最期の

ことばが

思い出されます

 

「自然はおまえらを

死なない程度には

十分

毎年食わせてくれる

自然からちょうだいしろ

謙虚に生きろ

これが遺言だ」

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原子力

昨日は

原子力の日でした

1936年10月26日

茨城東海村の

試験炉で

日本で初めて

原子力発電に

成功したのを

記念し制定されました

 

元国連職員の

村松昭雄さんのお話しを

曹洞宗教化センターの

飯田整治師から

お聞きしました

 

福島原発事故の

危機的状況を

日本人は

いまだ

理解せず

他人事のように

思っているのかもしれません

 

チェルノブイリ事故で

ウクライナ政府の

発表によると

原発事故での

疾病被害は

260万人

うち

子どもが

26万人

汚染により

喪失した土地は

九州の面積

 

石棺まで

収束させるのに

軍隊80万人を導入

うち

20万人が

すでに

亡くなっている

 

福島4号炉の

使用済み燃料は

1670トン

地上30メートルの

プールの中にあり

もし

水が抜けると

チェルノブイリの

85倍の

セシウム137が

放出される

 

この未曾有の

危機を乗り越えるには

国際検査チームの

派遣協力

国際的な技術支援を

受け入れるべき

 

私の目には

政府も

他人事で

東電まかせのようにしか

見えないのですが

みな様は

どのように

思われているのでしょうか

 

福島の

渡辺祥文師の

「原発事故はなにも収束していないのです」

のことばが

重くのしかかります

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ