
お昼はホテルオークラのYamazatoでゆっくりと和食をいただきました。
外はとても暑かったので、ほどよく冷房の効いた店内で落ち着いてお食事できて良かったです。あまり混んではいませんでした。
季節の昼膳というメニューを注文。これは、5コースです。
まずは、前菜は、胡麻豆腐、夏鴨竜田揚げ、鮭はらす南蛮漬け。夏らしいさっぱりとした献立です。
次の造りは、まぐろ、ぶり、甘エビのお刺身です。写真のように、氷の上に盛られており、涼しげな一品です。甘エビがもちもちとしてとても美味しかったです。
メインは、魚介天婦羅を選択。牛フィレ生姜焼きを選ぶこともできました。ホタテが味がよくたっていて、美味しかったです。またこちらではなかなか見かけないレンコンの天ぷらも歯ごたえがよく、よかったです。
そして、にぎり寿司と鶏つくねスープ煮。お寿司は、4品あったとおもいますが、しめ鯖や炙ったまぐろなどどれも美味しかったです。
デザートは、小倉プリン、抹茶アイス、季節の果物。好みの甘さで、あとくちよく食べられました。
テンポよく料理がでてきました。1時間半くらいのランチで、エネルギーを充電することができました。
季節ごとにメニューが変わるので、またその頃には訪れたいなと思いましたが、前回ここに来たのは冬だったので、またその頃かなあと思います。
外はとても暑かったので、ほどよく冷房の効いた店内で落ち着いてお食事できて良かったです。あまり混んではいませんでした。
季節の昼膳というメニューを注文。これは、5コースです。
まずは、前菜は、胡麻豆腐、夏鴨竜田揚げ、鮭はらす南蛮漬け。夏らしいさっぱりとした献立です。
次の造りは、まぐろ、ぶり、甘エビのお刺身です。写真のように、氷の上に盛られており、涼しげな一品です。甘エビがもちもちとしてとても美味しかったです。
メインは、魚介天婦羅を選択。牛フィレ生姜焼きを選ぶこともできました。ホタテが味がよくたっていて、美味しかったです。またこちらではなかなか見かけないレンコンの天ぷらも歯ごたえがよく、よかったです。
そして、にぎり寿司と鶏つくねスープ煮。お寿司は、4品あったとおもいますが、しめ鯖や炙ったまぐろなどどれも美味しかったです。
デザートは、小倉プリン、抹茶アイス、季節の果物。好みの甘さで、あとくちよく食べられました。
テンポよく料理がでてきました。1時間半くらいのランチで、エネルギーを充電することができました。
季節ごとにメニューが変わるので、またその頃には訪れたいなと思いましたが、前回ここに来たのは冬だったので、またその頃かなあと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます