1サイクルは4週間。この4週間の過ぎる速さに愕然とします。小学生低学年の頃の1時間ってすごく長かったことを今でも憶えています。感覚として、この1時間が今の半日くらいです。同じような日々を淡々と送っているから、脳がボーッとしているからなのでしょうか。最近は、病気も安定していて、悩み事のない幸せな日々なのですが、こうして速く過ぎていくことに何か焦燥感もあります。
さて、今日からまたレナリドミド10mgとデキサメタゾン2mg服用週3回がはじまります。3週間この服用を続け、1週間レナリドミドは休薬です。
デキサメタゾンを長期服用していると糖尿病になるおそれも若干あるとのことで、先日血液検査をしましたが、グルコースは6で、正常値でした。よかったです。
レナリドミドが先日やはり足りなくなってしまい、血液内科に電話して、処方箋をドクターに書いておいてもらうようお願いしました。翌日、血液内科の受付で処方箋を受けとり、無事、薬を手に入れることができました。
最近のHbは6.6。日本のサイトで血液検査などの結果の基準値を調べると、数字がかなり違うときが多くあるます。私は文系で生化学のことなんてちんぷんかんぷんなのですが、変だなあ、単位が違うのかなーと思っていました。面倒なのであまり追求もしていなかったのですが、今回ちょっと調べてみると、オランダではHbの単位は、mmol/lでした。日本のサイトでは、健康な女性の基準値は11.3~15.5g/dl(違う単位です)。そして、オランダでは、7.5~10mmol/lが成人女性の基準値のようです。だいたいドクターは、私のHbが6を切ると、対処策をこうじます。Hbが低いのには慣れてしまっていて、特に気分がどうのということはありません。
体調は良好です。
最近、どんどん涼しくなっているので、風邪を引かないように気をつけなくてはと思っています。
さて、今日からまたレナリドミド10mgとデキサメタゾン2mg服用週3回がはじまります。3週間この服用を続け、1週間レナリドミドは休薬です。
デキサメタゾンを長期服用していると糖尿病になるおそれも若干あるとのことで、先日血液検査をしましたが、グルコースは6で、正常値でした。よかったです。
レナリドミドが先日やはり足りなくなってしまい、血液内科に電話して、処方箋をドクターに書いておいてもらうようお願いしました。翌日、血液内科の受付で処方箋を受けとり、無事、薬を手に入れることができました。
最近のHbは6.6。日本のサイトで血液検査などの結果の基準値を調べると、数字がかなり違うときが多くあるます。私は文系で生化学のことなんてちんぷんかんぷんなのですが、変だなあ、単位が違うのかなーと思っていました。面倒なのであまり追求もしていなかったのですが、今回ちょっと調べてみると、オランダではHbの単位は、mmol/lでした。日本のサイトでは、健康な女性の基準値は11.3~15.5g/dl(違う単位です)。そして、オランダでは、7.5~10mmol/lが成人女性の基準値のようです。だいたいドクターは、私のHbが6を切ると、対処策をこうじます。Hbが低いのには慣れてしまっていて、特に気分がどうのということはありません。
体調は良好です。
