JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

亀岡から南丹市で4座

2010-10-11 | 山と無線

10月11日(月)

 亀岡方面で山ラン登山をしてきました。今日は雨は降らない予報だったのに、朝起きると自宅前の道路が濡れています。亀岡も雲が覆っており途中少し小雨が降りましたが、登山する頃には雲も薄くなってきました。

 最初に行ったのは行者山と堂徳山。縦貫道を千代川ICで降りて少し戻り、亀岡20号凾渠で高速下を抜けると「行者山ハイキングコース」の案内板がありました。配水池のタンクを過ぎると行者山への参道が延びています。急な参道をひたすら登ると、鳥居や洞窟、祠などが点在しています。山頂下には行場と呼ぶにふさわしい感じのところもありました。山頂(431m)に着くと430Mhzで枚方市移動の山ランメンバー局とQSO、次の道徳山に向います。

Photo

行者山山頂

 堂徳山は地図に名前はなく、行者山から北東に500mほど稜線を歩いたところにあるピークです。山頂は特に表示はなく山ランプレートだけが架かっていました。ここでも430Mhzで金剛山移動のメンバー局や堺市の山ランサポーター局と交信しました。下山は来た道を戻りました。

Photo_2

堂徳山山頂

 次に向ったのは南丹市との境界にある城山(330m)。府立丹波養護学校から旧八木町が立てた案内板に従って登りました。「松茸期間中入山禁止」の看板がかかっていましたが、登山道は大丈夫だろうと登らせてもらいました。山頂付近には、何箇所も小広い屋敷跡のような広場があり、本丸跡には八木町教育委員会が設置した案内板とベンチがありました。亀岡方面の展望を楽しみながら昼食、その後50Mhzで奈良県生駒郡移動の局と交信できました。

Photo_3

城山山頂での運用風景  本日唯一展望の利いたところ

 本日最後は明智越。本能寺で信長を討った明智光秀の一軍が通った道です。保津のハイキングコース付近に車を路上駐車し、410mの山頂を目指して登りました。山頂へはハイキングコースから少し外れて左の方へ上がるのですが、分岐には特に表示はなく、GPSで山頂まで100mを切った先に注意してみると踏み跡がありました。山頂はコースから外れており誰も通る人はいません。ここでも50Mhzで相楽郡移動の局と交信し、来た道を下山しました。

Photo_4

ここにもJS3UUU局のプレートが

コメント    この記事についてブログを書く
« 左大文字と船山 | トップ | 大江山縦走 »

コメントを投稿

山と無線」カテゴリの最新記事