JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

中葛城山他で山ラン

2013-05-26 | 山と無線

2013年5月25日(土)

 歩いたルート 

 大阪府の千早赤阪村は金剛山への登山口であるが、金剛山の山ランは以前に終わっているので、今回は中葛城山からダイヤモンドトレイルを少し歩き、周辺の山を幾つか組み合わせて計画した。

 金剛山に向う府道の終点に府営の駐車場があるので車をおく。駐車料は600円。周辺には民間の駐車場が多くあるが料金はどこもほぼ同じようだ。金剛山ロープウエイ前から簡易舗装された久留野林道を上がる。林道終点から少しだけ登山道を上がると久留野峠だ。ここからダイトレとなるが、右に折れて紀見峠方向に向かう。木製階段を上がると中葛城山山頂(950m)だ。430Mhzで堺市固定のJH3JFF局他と交信。三角点(937.5m)は少し外れたところにあるようだが、探さずに先に向う。

02

久留野林道終点から右の山道へ

04

久留野峠から右折れして紀見峠方向へ

05

中葛城山、大阪府側は人工林、奈良県側は笹原

06

中葛城山山頂、標識には標高937mとあるが地形図では950mある

 次のポイントは高谷山(935m)。日本山名事典によれば山頂の座標は地形図のP935であるが、標識は200m程手前に立っていた。しかも標高934.8mと細かく表示してある。実際に計ったのだろうか。それはともかく交野市交野山のJM3GVH局と交信する。

09

中葛城山から五條、橋本方面の眺望

11

高谷山の標識

 高谷山から千早峠まで急な階段を下る。千早峠から次の神福山まではほぼフラットな道で、ダイトレの神福山取り付きから山頂まで少しだけ登る。山頂には小さな社があり、傍には葛城第19経塚のお札があった。五條市移動のJF8VEU局を呼んで山ラン終了。

12

千早峠、幕末に天誅組が駈けた道との説明があった

13

神福山への取り付きに建つ案内板

16

神福山山頂

 神福山から紀見峠の間は山ラン有効ポイントがないので、今日はここで引き返す。千早峠まで戻り五條林道に入る。ここから府道までの間に、地形図には名前の載っていない3つの山がある。

 花尾山(802m)は林道を歩いているとどこからでも登れそうなピークだが、林道周辺は藪が濃いので林道支線を少し入り南側から適当に斜面を登る。山頂には山ラン各局のプレートが何枚も架かっていた。堺市のJA3WPN局他と交信する。

18

花尾山山頂

 花尾山の下山は北斜面を下り、次の東條山(880m)に向う。東條山への登りははっきりした道があり、分岐にはテープに書いた案内もあった。JS3LOW局他と交信できた。東條山山頂から西や北にも踏み跡があったが来た道を戻り五條林道に復帰する。

20

東條山山頂

 最後に向ったのは五百目山(819m)。取り付けそうなところを探すがもう一つよく分からない。南西尾根辺りから適当に取り付き斜面をよじ登る。山頂に到着すると東方向から作業道が付けられていた。今日始めて50Mhzを聞く。岡山県浅口市移動のJR4EUD局を呼んで本日予定の6座を終了した。北西の尾根を下り林道に降りて駐車場まで戻った。

22

五百目山山頂、ここは山名プレート見当たらず

コメント