今日は宅急便とレオパのレンタルお布団回収待ちで、レオパ待機です

ヒマを持て余すのは予測できたので・・・
昨日、会社帰りにジャスコに寄って食材を仕入れて来ました


ジャスコ、食品売り場は0時まで開いてるので、残業後でもOKです

・・・けど、あんまり安くなかったので、本気で欲しいものだけ買って終了でした

残業生活が始まったので、1週間分のご飯は、週末、纏めて作ります

まず、お弁当用に、葉物(今回はホウレンソウのお浸し)と卵焼きは必須で
纏めて作って小分けして冷凍保存です


更にお弁当用に、ブリの照り焼きと赤魚の煮つけを作成

照り焼きはレンジで2分なんで楽々です

煮つけはさすがにレンジはやめときましたけど

次に、お弁当+平日の食事用になんちゃってエビチリを作成

玉ねぎとねぎと「エビチリセット(ソース付)」のインスタントなシロモノです

最後に、今週分の野菜スープを作って、一旦終了

や、平日食事用にモツ煮が作りたいんだけど・・・
ジャスコには白モツしかなくて

今日、待機時間が終わったら、味付きのモツを買って、それから作ります

昨日、トンテキのお肉も買ったので

週中のどっかで焼いて食べます

お弁当にも持って行っちゃおう

トンテキ、3枚、300円

安いのか高いのかよく解りませんけど

これだけしても、まだレンタル布団屋さんが来ない

さらに、カスタードクリームを煮ちゃいました

カスタード好きは相変わらずです

レンジで作るレシピだと、どーしても粉っぽさが残る気がするんで
今回は、お鍋でコトコト

残った卵も使い切りました



でも、まだ布団屋さんが来ない

このまま待機時間が続くと・・・
チーズケーキも作っちゃうぞ



( 甘いモノ好きも相変わらずです
