昨日は、地元一宮の七夕祭りの最終日でした

毎年、7月の最終木曜日~日曜日までの4日間、行われる七夕祭り。
仙台とかに比べるとしょンぼいのですが

アーケード街を中心ずらっと並んだお飾りが風に棚引く様は涼し気です


このお祭りにイチバン通っていたのは高校の頃。
七夕までに彼氏を作って、一緒に七夕祭りに行くというのが、
当時の



大学生になると、遊び場は地元から街中に移動してしまうので
七夕祭りにもだんだん行かなくなります(ヤンキー以外)。
なんで、今年、ホント久しぶり~に行って来ました


富山から大急ぎで戻ってきて、シャワー浴びて直行です

お祭りのお飾りはこんな感じ


ピカチューとか、なぜかゲゲゲのキタローの(妙に凝った)飾りもありました






お楽しみな屋台は、牛串と焼きソバとイカ焼きを買いました

あと、イチゴアメ

・・・ついでに

アーケード内にあると聞いた地元のBarの場所をチェックしてきました


ほんとにアーケード内にあった

この日は七夕だったせいか、ドアを開け放してあったので、
ちょろんとのぞいて見ました

良さ気な暗さです~

残業ばっかで終電退社ばっかになったら、ここ、のぞきにいってみよ


( この日はTシャツ+短パンだったのでヤメました
