ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

背中に顔があるように見える昆虫

2016-10-02 | ハールブルク自然公園の散歩

長いタイトルですね(笑)
しばらく雨が続いたあとの9月18日、
にわか雨の予報だったので雨具を持って出た日の出来事です。

久し振りのハールブルク自然公園だったので、
曇りの天気でしたが心は晴れていました。
昆虫の写真ばかりだと飽きるのではないかと思って、
最初はこの写真をご覧ください。




ハグマノキです。
花はピンク色だったのですが、もう白いですね。
では昆虫をご覧ください。







顔に見えますよね。
昆虫の事は僕にわからないので、
昆虫博士にお出ましいただきたいです。







この昆虫が留まっている物にも注意してくれますか?
これは何かの花が終わって種が出来たと思いますが、
何の花の種でしょうね。

そしてこの昆虫を撮ったあとで、花を何種類か撮っていたら、
突然カメラが作動しなくなったのです。
「 異常が発生しました。復旧にはシャッターを押してください 」 と
メッセージが出てきたので、シャッターを押したのですが、
何度試してもダメでした。
それでこの日は撮影終了。

家に戻って取り扱い説明書を読んで試した結果、
ニコンへ持って行ってください、が該当する説明でした。
11月には日本に一時帰国するつもりなので、
その時に新宿にあるニコンへ持って行きます。

カメラの事はいつか書くとして、
8月9日に撮った、最初の写真と同じ木を掲載しますね。




同じ木でもかなり違いますね。
この時に撮ったハグマノキは、
事情があって記事にしませんでした。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の気配 ♪ 槇原敬之 (あQ)
2016-10-02 05:36:30
https://www.youtube.com/watch?v=9mP01oAtXzY

https://www.youtube.com/watch?v=N7kqv7075-Q

この虫は日本に生息する“ベニツチカメムシ”と呼ばれる体長2cmほどの、カメムシ目 ツチカメムシ科の昆虫に似ています。
http://www.okinawa-kaeru.net/wild/insect/benitutikamemushi-1.html

ベニツチカメムシの幼虫は“ボロボロノキの実”を主食として育ちますので、この木が自生する、九州以南や四国、本州の温かい地方に限られ生息いたします。
更に驚くことに、親は子供の為にこのボロボロの木の実を巣に蓄えたり、外敵から子供を守る行動をとると言われます。

また、ボロボロノキの木の実は5月から7月の間にしか実らないので、この時期にのみ活動し子孫を残します。
それ以外の時期は集団で休眠状態にあり、その生態系に謎の多い昆虫です。
カメムシの仲間は一種独特な悪臭を放ちますが、このベニツチカメムシは匂いが無いのも特徴の一つです。

しかしながら、ジージ様が写された写真を見る限り、ボロボロの木の実ではなく、不思議な形の実に取り付いていますね。
よって、カメムシの仲間ではあるけれど、ベニツチカメムシではないということでしょうか。
よく見ると、背中の模様も少し違うようですので、残念ながら日本限定の私の知識では、正確な名前の特定はいたしかねます。
http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/tatuta/mushi/benitu.htm

オフコースの“秋の気配”は全滅でしたか~小田さんはガードが固いですね。
昨夜は夕方より大宴会を催し、二次会、三次会までと飲み歩き、午前様での帰宅となりました。
すぐに寝つきましたが、あまり飲み過ぎた為か、早々に目覚めてしまい困っております。

そんなわけで、失言が無いうちに失礼いたします。(微笑)
返信する
酔っぱらっちゃった  ♪ 門倉有希 (あQ)
2016-10-02 05:55:36
https://www.youtube.com/watch?v=VDFK-qZhxaw

https://www.youtube.com/watch?v=LIQzib8iCv0

書き忘れましたがアオイの実、立葵 (たちあおい)の実でしょうか。

飲み過ぎですので、違うかな~(笑)

返信する
Unknown (エルトベアートルテ)
2016-10-02 11:27:18
ハグマノキの花ってすごいんですね!キレイです~。
それにしてもおもしろい虫ですね。こんなの初めてです。
返信する
秋の気配 ♪ 槇原敬之 (ジージ)
2016-10-02 23:51:03
あQさん こんばんは
ベニツチカメムシについて、リンクを読ませてもらいました。
大変よく似ているのですが、おそらく同属異種ではないでしょうか。
ハンブルクは寒いですから。
それにボロボロノキがこちらにはありません。
でも生態は面白そうですね。
ハールブルク自然公園に行ったら、あの場所の周囲を見回って、あの虫が集団でいるかどうか確かめますね。

酔っぱらっちゃった  ♪ 門倉有希
2つのコメントに返事が1つで失礼します。
タチアオイの実ではありません。
家からスーパーまでの間にタチアオイが大好きで、いつも花を植えていらっしゃる方がいます。
ですから実も見ていますし、採ってみたこともあります。
タチアオイで気付いたのですが、おそらく芙蓉の実ではないか、と思いました。
茎から花の広がり方が芙蓉に似ていますので。
返信する
日本では珍しい (ジージ)
2016-10-02 23:53:37
エルトベアートルテさん こんばんは
最初の写真は、もう終わりに近い頃ですが、最後の写真はまだ全盛期の頃ですから。
なにしろきれいですよ~

面白い昆虫ですね。
日本には似た種類があるらしいのですが、こちらの種類でしょう。
返信する

コメントを投稿