ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

植物公園の秋

2016-10-22 | プランテン・ウン・ブローメン植物公園の散歩

カメラがまだまだ手に馴染んでいないので、
テストとして市の中心にある植物公園で撮った写真を紹介させてください。
黄葉や紅葉という目的があったわけではありません。







なんとなく秋っぽいですよね。




色の配分とか、様々なテストをしなければなりません。
少し高い場所に行こうと思って石段を登り始めたら…




栗がイガごと落ちていました。
両方の靴を使って無理やりイガを広げたら、
実は入っていましたが、やせていました。




昔、子供たちがまだ小さい頃、
大きな栗の木が3本もある教会へ行って、
よく栗拾いをしました。
ハンブルクは寒いので、大きな実にはなりませんが、
それでも食べられたし、子供としては集めるのが楽しいですから。

木にはまだイガがたくさん付いていましたね。
ドイツ人は栗を食べないので、
おそらくこのまま腐ってしまうでしょう。







市の中心方面の眺めです。

ではお別れに、テレ・ミッヘル、
ハインリッヒ・ヘルツタワーです。




飛んでいる鳥は、オリジナルの画像を拡大してみましたが、
何の鳥だかわかりませんでした。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
里の秋 ♪ 川田正子 (あQ)
2016-10-22 06:43:27
https://www.youtube.com/watch?v=e2vkuDPLqYo

https://www.youtube.com/watch?v=h144mLquMFs

ススキにアシ(ヨシ)に栗の実と並ぶと、まさに秋本番ですね。

東京は、10月半ばを過ぎたというのに“夏日”を記録するほど、季節感が乏しい状況です。
そうは言っても、キンモクセイは早ばやと終わり、ヒガンバナも身近からは既に姿を消しました。
ホウキグサの紅葉が見頃との便りが聞かれる此の頃です。
秋は気づかぬうちに足早に通り過ぎようとしており、確実に冬へと向かって歩を進めているようですね。(笑)
http://hitachikaihin.jp/hana/kochia.html

>ドイツ人は栗を食べない

そうなんですか~それは勿体ないですね。
サツマイモは苦手ですが、栗の実は大好物です。
子供の頃は庭に栗の木が2本植わっており、秋になると栗の実拾いをするのが楽しみでした。
残念ながら2本とも害虫にやられ、切り倒してしまいました。

寒くなると中国の街中には、ドラム缶式焼き芋屋の姿と共に、焼き栗屋が行商に現れます。
日本と違って、栗の実の種類が豊富で、それぞれ特徴のある味わいが有り、自分の好みの種類を探すのも楽しみの一つです。
http://ameblo.jp/kiiroitori-shanghai/entry-
11114725516.html

http://shanghai-life-navi.com/blog/%e6%a0%97%e3%81%ae%e5%ad%a3%e7%af%80/

我が家では、戦時中の食糧難もあり、庭木は食べられる実をつける木が沢山植わっており、秋が近づくと柿の実が色づくのも楽しみの一つでした。
柿の木は裂けて折れやすく、柿の木に登ることは禁じられておりました。

戦後すぐの頃は、柿の実が青いうちから近所の悪ガキが柿泥棒に侵入し、低い位置は根こそぎ毟り取られたりしておりました。
悪ガキが落として行った青い柿の実を、物好きにもかじってみた結果、柿の実は色づく前から食べられる事を知ったしだいです。
まあ、食べられるというだけで、とても美味しいという事ではございませんでしたがね。(大笑)

昨日は朝から7時間労働をして、今日明日のイベントの準備をしておりました。
夜には別の飲み会がございましたが、ジジイは流石にヘバッテいたので早々に帰宅し寝てしまいました。
さて、本日はイベントの初日ですので、そろそろ出掛ける準備に掛かるといたしましょう。(微笑)
返信する
Unknown (エルトベアートルテ)
2016-10-22 10:08:35
ハンブルクの秋の風景、味わいがありますね。
栗は食べる機会がないのですね。でも、栗拾いは楽しそうです♪お子さんも喜んだでしょうね。
返信する
里の秋 (ジージ)
2016-10-23 01:58:36
あQさん こんばんは
そして気が付くと冬になっていますから。
ホウキグサの紅葉は見たことがありません。
原産地は南ヨーロッパとあるので、北ドイツだと寒すぎるのかもしれないですね。

ドイツ人はなぜか栗を食べませんが、トルコの八百屋の店先にはそろそろ出回る頃です。

あの焼き芋マシーンは面白いですね、日本で流行るのではないでしょうか。

焼き栗は好きなのですが、屋台を見ないですね。
ドイツ人が栗を食べないからでしょうね。
フランスでは屋台が出た記憶があります。

果物の木は、実家にもかなりありましたが、栗の木はなかったですね。

お忙しそうですね、そんな中、コメントをありがとうございました。
返信する
短い秋 (ジージ)
2016-10-23 02:03:35
エルトベアートルテさん こんばんは
今ハンブルクは秋の真っ盛りです。

子供たちが小さい頃は、記事にもしたように、栗拾いにも行きましたし、
ワラビ採りにも行きました。
子供たちは喜ぶのですが、限がないので、いつ引き上げるかが問題です。
栗は売っていますけれどもね、焼くのが面倒です。
焼き栗の屋台があればいいのですが。
返信する

コメントを投稿