ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

ウィルヘルムスブルクとは

2018-09-19 | ウィルヘルムスブルクの散歩

今日は建物の中を紹介させていただくのですが、
その前に、ウィルヘルムスブルクとは何かを説明させてください。
この地はもともと Kirchdorf 教会の田舎、
と呼ばれていて、教会があったのですが、
その向かい側にハノーファーの
お役所として建てられたのです。
そしてこの地が1672年にウィルヘルム卿の統治下になり、
Wilhelmsburg ウィルヘルムの館となりました。
そしてその名前が今でも残っているわけです。
Burg ブルクは城、館の意味ですから。
ハンブルクは、昔ハンマーブルクと呼ばれていたのが、
いつの間にかハンブルクになったという事ですが、
詳しい事はわかりません。
でもウィルヘルム卿の統治下になっても、
ここはそのままお役所として使われていました。




これはミルクと野菜を運ぶのに
使われていたそうですが、
かなり小型に見えますね。







先に書いてしまいますと、
この地は酪農が盛んでした。
そしてミルクをハンブルクに運んで
生計を立てていたようです。




時にはこのような船で。







台車を牽くのに大きな犬が使われていたこともあったようです。
ぶら下がっているのはミルクの缶ですから。




これは写真を編集したあとに気付いたのですが、
同じような写真がもう1枚あります(謝)




ハンブルクの水運び人、フンメルおじさんではなく、
ウィルヘルムスブルクのミルク運び人です(笑)




牛も飾ってありましたよー
角と耳が欠けていますね。




お役人さんの仕事場です。
いい家具が置いてありますね。







右に赤ん坊のベッドがあるので、
子連れの女性も働いていたようです。
ずいぶん斬新的な考えがあったのですね。




1さお欲しいです。




今はもう見ることができなくなった
足踏み式オルガンですね。
これで子守唄でも弾いていたのでしょうか。




見るとどうしても欲しくなりますが、
それ相当の家も必要なので、諦めましょう。

次回も建物の中を紹介させていただきます。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。