toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

東紀州 丼・DONラリー!!

2005-05-16 22:19:53 | 身の回りのこと
東紀州 丼・DONラリーが僕の知らない間に、4月20日から開幕していたそうです。

さて、URLをたどっていって21店舗の26食丼を確認してみましょう!!
ウッヒョー!!すんばらすぃーー!!12番、満点丼、例のマンボウの丼ですね。どれもこれも食いたいものばっかりやないですかぁあ!!
どれから食いにいくか、めちゃくちゃ迷ってしまいますが、強いて決定するなら 10番、鯛丼(あぶり真鯛丼)でしょうか??19番、けんけん丼 も気になりますし、どないせぇえゆうねん、といった心持です。
あぁ、今度嫁ハンの実家へ行ったら3食丼に近い状態、ほぼ決定ですわぁ。

家庭菜園全開!!

2005-05-15 20:46:57 | 身の回りのこと
遅ればせながら、といった時期なのですが、今日はJOG家家庭菜園がようやく始動しました。
生ゴミ処理機の肥料で野菜を作るというのが、JOG家菜園の基本なので、今日は肥料を混ぜこんで畑を耕しまくりました。途中で立ちくらみしたり、腰が痛くなったりで、農業してはる人はすごいよなぁ、と改めて考えました。

その後、夏に向けて枝豆の種を蒔き、ゴーヤの苗、トマトの苗、バジルの苗を植えました。
枝豆は昨年も蒔いて、たくさん収穫できたので今年も期待しています。クセモノがゴーヤで、昨年植えた株は雄花ばっかり咲いて、1シーズンで雌花が4つ(←僕が認識している数ですが)しか咲かずに1本しか収穫できずに終わってしまいました。今年はもう少し頑張って欲しいです。

ベタなことを書きますが、自分で世話をした野菜は特別おいしいので収穫が非常に楽しみです!!


世界の国旗大百科

2005-05-14 21:20:19 | 身の回りのこと
この間、阿児ライブラリーで”世界の国旗大百科”という本を借りてきました。僕は図鑑やらなんやら百科とかを何気なく眺めるのが子供のころから好きだったので、この本も何気なく借りてきました。
この本はとてもおもしろくて、まったくあなどれない大百科です。国旗大百科を名乗りながら、世界の独立国のみならず、日本の都道府県の旗、スイスやドイツみたいな連邦国家やアメリカなんかの州の旗、国際機構旗は当然のこと、はては島やら宗教的に重要な山やら、先住民族旗などというものまでカバーしてあります。

編者の辻原康夫さんの”はじめに”の言葉を借りますと国家というような既成概念でもって形式化されたようなものではなくて、世界じゅうのいろんな民族のシンボルに表された”自己主張”を改めて認識して関心を深めるためにこの本を刊行されたそうです。
すんばらしい!!旗の説明のところで簡単な地理や歴史的な記述もあるのですが、ぜんぜん知らなかったことばっかりでとても勉強になります。

魚の表情

2005-05-13 22:31:27 | ダイビング、水中写真

”魚にも表情がある”と考えるとダイビングのみならず、日常生活も楽しくなること請け合いです。
実際には魚はたいしたことを考えていないでしょうし、気持ちで顔のパーツを動かすということもしないでしょう。”表情がある”と感じるのは人間の解釈であり、気の持ちようであると思います。
でもそう考えると、今まで以上に魚のことが好きになれますし、お刺身を残さず食べるようになりますし、焼き魚をヤケクソ気味に骨まで食べるようになるかもしれません。地球にもやさしいやないですか!!

それにしてもこのダンゴウオの表情は読めません。あっちもこっちも気になるし、”カメラ構えてるおっさんがスキ見せたらあっちに逃げたろかいな?!”っといったところだったのでしょうねぇ。
いろんな魚の表情、僕のHP、撮魂で見てやってくださいね。

眼医者さんで怪奇現象

2005-05-12 23:54:54 | 身の回りのこと
僕はコンタクトレンズを用いて視力矯正(こういう表現をすると、機械の体とか強化人間っぽいです??)をしています。
っで、少し前から”右目の視力が落ちてきたなぁ”と思っていたのですが、ここ最近”明らかに左よりも右目が見えてへんくてズレてきとるがな!!”というレベルに達していることに気づきました。(思えば、4月24日、アヅリ浜でダイビングした時に”カメラのファインダをとても見にくい”と感じて、写真の出来がイマイチであったのも右目がおかしかったことが原因に違いないのです!!)
この左右視力のズレ異常、眼鏡や使い捨てタイプのコンタクトレンズを使用するとまったく問題なく見えることから、原因は”僕の右目”ではなく常用しているコンタクトレンズである、と考えて今日は眼医者さんに行って来ました。

現在、僕が常用しているソフトコンタクトレンズは2年ほど前に作ったもの(以降レンズ①)で、その時にお世話になった眼医者さんで検査してもらいましたが、検査の結果を聞いて僕は、物凄く驚いてしまいました。
っというのも、2年前にそこの眼医者さんから購入したレンズ①とは違うレンズが右目に入っていた、ということらしいのです(レンズ隅にマークがついていてわかるのです)。???なことですが、よく考えてみます。
僕はそこの眼医者さんからレンズを購入する前に、別なコンタクトレンズ(以降レンズ②)を使用していました。レンズ①を購入して常用した後もレンズ②は捨てずに取っておいたので、このレンズ②と①が右目のみ、いつの間にか入れ替わっていたのでしょう。それにしてもけっこう大事なことなのに、入れ替わった記憶や心当たりがまるっきりないのは本当に恐ろしいことです(←アルコールの関与が疑われます)。
カメラで良い画を撮りたいので、”もっともっと眼を大事にしてやらないといけないなぁ”と改めて思い直しました。

まさかの花粉症残存勢力??

2005-05-11 21:54:30 | 身の回りのこと
えぇ、そうなんです!!タイヘンなのです。
っというのもどうも、昨日の晩から鼻の具合がおかしくなってきて、クシャミを連発してしまうのです、鼻もムズムズして非常にウェッティーな状態ですわ。その上、今朝起きたら盛大に鼻がジュルンジュルンになっとるやないですかぁあ!!
僕はヒノキにも感作しているようなので、GWも終わってようやく乗り切ったと思っていた矢先にこんなんです!!

原因として考えられることは
①新たなアレルゲンに感作が成立してしまった。
②まだしつこく飛んでいる花粉が存在する。

①について、僕の母親が毎年このシーズンにカモガヤというイネ科植物(←だったと思います)の花粉症でグスグスなっているので、”ひょっとしてこれかいな??”と考えていました。
っんが、今日、顕微鏡を使う仕事をしていたところ、対物レンズで覗いた像の中にあるのです、ヤツが。ゲームのパックマンのように割れた外皮(??)と、そこからはじけ出た目玉焼き状のブツ、形態からすると、どうもスギ花粉っぽいのです。

この花粉がスギなのかヒノキなのか、はたまた僕の鼻ズルとまるで関連性のない、よくある花粉で僕はカモガヤ花粉症なのか、そのへんのことはよくわからないのですが、とにかくもぉお、ええ加減カンベンして欲しいっス。

夜光虫の海

2005-05-10 21:45:53 | 身の回りのこと
今日、暗くなってから職場の近所の海の周辺をプラプラしていると、海面がキラキラしていました。

ここ最近の英虞湾は水温が20℃を越えてきています。それに伴っていろいろな渦鞭毛藻プランクトンが現れています。
夜光虫ことNoctilucaも例外ではなく今けっこう数がふえているようです。
夜光虫ことNoctilucaは刺激を与えると光ります(どういう仕組みでもって発光するかは勉強不足でわかりません)。海面に石を投げたり、水をブチまけたりするとなかなか幻想的な風景が展開します。

余談ですが、TVなどでよく赤潮の画として用いられる、朱色気味のいかにもインクめいた赤っぽい赤潮の画は夜光虫ことNoctiluca赤潮なのです。風向きによっては僕の職場の前にも夜光虫ことNoctilucaが風の動きで集められ、局地的に真っ赤かになってしまうこともあります。

夜中に見ると綺麗ですが、昼間はあまり見たくないものですね。


タマゴバロニアとアズキウミウシ

2005-05-09 22:40:01 | ダイビング、水中写真

”タマゴバロニア”、なんじゃそりゃぁ??な響きの言葉です。ウソごとの言葉ではなくて、本当にある海草の名前です。つまり写真に写っている海草なのです。僕はこっそり自分で勝手に”ミズタマモ”と名前をつけていたので”タマゴバロニア”である、と初めて教えてもらった時にかなり衝撃を受けました。ちょっと裏切られたような気分でした。

前々から気づいていたのですが、このタマゴバロニアを写真に撮ると、物凄く良い感じに写るのです。ストロボ光を反射して実物からは考えられないぐらいのテカテカ感が出るのです。

っで、この前アヅリ浜でダイビングした時に、何故か知りませんが、アズキウミウシがたくさんタマゴバロニアにひっついていました。あいにくテレコンつきの105mmマクロレンズを装備していたので、いっぱいのアズキウミウシを画面におさめることができず、この画のようになりました。

ところで、前から僕がアベミドリガイであると思っていたウミウシは実はアズキウミウシだったそうです。アズキウミウシはアズキ色だと思っていたのに、これまた裏切られたような気分です。

ダイビング習慣病??

2005-05-08 21:41:05 | ダイビング、水中写真

非常にバカげた話(今に始まったことではありませんが‥)ですが、今朝朝メシを食っていたときのことです。
ふとハムエッグを見るとなんだかハムの部分が頭楯目ウミウシ、殊更に”なんたらウミコチョウ”系のウミウシの外套膜のように見えてきました。ためしにパタパタとハムを中心方向へ折りたたんでみると、おぉ!!正しく(??)メダマヤキウミコチョウっぽいやないですかぁ!!

このGW、けっこう潜水過多で透視度が良くない中、完1cm以下の極小生物しか標的にしないマクロアイモードで海底を凝視し続けていたので、なんでもかんでもそういう生物に結びつけてしまう変なクセでもついてしまっていたのでしょう。

”なんたらウミコチョウ”の類と比較してさして小さくもないハムエッグでしたがその後、一口でもって僕の胃袋へ送り込まれるのでした。

松阪市のベルファームへ行く

2005-05-07 21:28:46 | 身の回りのこと

松阪市のベルファームというところへ行ってきました。嫁ハンがハンギングバスケットコンテストに出品していた花を見に行くためです。相変わらずの手前味噌っぷりですが、素人目にはなかなか素敵なお花だと思います。(残念ながらコンテストの選からもれてしまいました。来年も頑張ってもらいたいです。)

っで、このベルファームはなかなかおもしろいところです。コンテストの作品が展示されているイングリッシュガーデンは、なかなか手の込んだ(手入れが大変そうな)ヨーロッパテイストの庭園で、図書館で本でも借りてきて紅茶でも飲みながら一日ゆっくりと過ごせそうな感じでした。
そのほかにも催し物として、昆虫標本の展示があって、その昔昆虫マニア(というか虫好きでしょうか)でもあった僕にとっては思わず、”ウヒョー”でした。
極めつけはバイキング形式のレストランです。僕の頭の中の”バイキングスタイル=量で勝負で味はモヒトツ”という概念をものの見事にブチ壊してくれました。メッサうまかったです。特にカレーとパスタとコロッケ(子供っぽいチョイスですが)が気に入ってしまって、腹下し寸前まで無理やり食べてしまいました。

季節によって庭園やお花の風景も変わってくるでしょうし、これは近いうちにリピートしてしまいそうです。

サクちゃん飼いたい

2005-05-06 23:46:01 | 身の回りのこと

昨日、衝撃的な生物と出会いました。
チワワのサクちゃんです。いままでチワワなどという生物はそれこそテレビのCMで見たことしかなかったのですが、実物を見てコマーシャルのおっさんの気持ちが少しわかりました。(しかし、借金してまで買う気はしません)
いらん話は置いておいて、サクちゃんはもの凄くさびしがりな犬で、始終ブルブルブルブル震えまくって、しかも飼い主のD夫妻から離れるとはらはらと涙まで流す始末でした。僕は人間以外で悲しくて涙を流す生物を初めてみました。
今まで犬を飼うなら、柴犬とか秋田犬やろなぁ、と思っていましたがサクちゃんを見ているとサクちゃんを飼いたくなってきました。などと考えていると嫁ハンに”犬は絶対飼えへん!!”と素早くクギをさされてしまいました。
あぁ、犬飼いたいわぁ。

5月5日といえば

2005-05-05 21:50:45 | 身の回りのこと

5月5日といえば、全国的にこどもの日、端午の節句と相場が決まっています。しかしながら、JOG家におきましては、凄まじく局地的に結婚(というか挙式)記念日であったりするのです。
本日、2005年5月5日をもちまして、めでたく結婚(というか挙式)一周年を迎えてしまいました、パチパチパチ!!

イヤハヤそれにしても、本当は一日じゅうゴロゴロする結婚(というか挙式)記念日にする予定だったのですが、突発的にダイビング結婚(というか挙式)記念日になってしまいました。
天気が非常に良好で、下手したら暑いぐらいでとても気持ち良かったです。(海中はまだまだ僕的にフードが必要なぐらい寒いです)

これからもよろしくね、嫁ハン。

GW本番

2005-05-03 18:19:05 | 身の回りのこと
ちょっとした用事で伊勢まで出かけていて、今さっき帰ってきました。
僕が伊勢に向かった14:00ごろにはどうもなかったのですが、帰り道の17:00頃に伊勢-志摩間を結ぶ伊勢道路を通過したところタイヘンなことになっていました。僕にとって対向車線にあたる志摩→伊勢方面が伊勢神宮内宮を先頭(←先頭を実際確認していませんが)に8kmぐらい渋滞してしまっていました。

まさしくGW効果ですわ。実際には伊勢神宮の駐車場から出てくる車で、伊勢道路の出口が塞がれてしまっている図式であると思うのですが、あれだけの車が志摩に来ていて、帰っていくんだなぁと思うと、”なかなか志摩もやるやないか”と思ってしまいました。

昔と比較してどうだ、という詳しいデータは知りませんが、なんだかんだ言って、伊勢志摩の観光客集客力は錆付いていなのではなかろうかと思いました。

さてさて、僕は明日は久っしぶりに三木浦でダイビングです。ボートからダイビングするのは5ヶ月ぶりぐらいです。

ということでダンゴウオの水中写真です

2005-05-02 23:03:35 | ダイビング、水中写真

この前の4月の24日にアヅリ浜で撮ってきたダンゴウオのポジのスキャンがようやく終わりました。この個体で小指の爪より大きいぐらいのサイズです。
ゴマ粒サイズの稚魚を追っかけてきた目からすると、どう見てもデカい!!です。体のパーツもはるかにわかりやすくて、体の下部に吸盤らしきものの断片を見てとることができます。
いろいろな要因で撮影中、カメラのファインダ内が暗くなってよく見えなかったのですが、一箇所にじーっとしながら目玉をキョロキョロさせていました。

他の写真もボチボチ僕のHP、撮魂に上げてゆくですよ。