フィリピンの顔

フィリピンの日常や、旅行記、人、観光地、ビジネス、
出来事等を記録します。

まだ頭がボケてます。

2010年10月28日 | Weblog
フィリピン情報ランキング



ボケのたわ言です。お暇でしたら聞いて下さいな。

奄美大島を襲った豪雨は百年に一度の降水量記録の2倍に相当するって。
何年前にこういう事があったか判らないって。

去年のフィリピンの豪雨も何十年に一度と言われたけど。

どちらもまだ大きな台風が次々にやって来てる。

今日は北海道沖で竜巻が起こった。
最近竜巻が多いけど、日本は竜巻の国だった?



ところで尖閣諸島の問題で、中国とのやり取りはどうですか?
日本人は問題を大きくしない様に穏便に(粛々と)対処するのは分るけど、
相手は今尋常な相手じゃ無いよ。
「弱腰だ!」「いや、柳腰です。」馬鹿な事言い合ってるんじゃないよ。
相手はマフィアなんだから、日本の極道さんに政治をやってもらったら?
交渉のテクニックも、国を思う気持ちも今の政治家よりあるんじゃない?

相手は一船長の事件を機に、いろんな策を考えてる。
まあ、計画的な鉄砲玉だけど。
日本は? 国外にいる日本人に対してそこまで騒げる?
トカゲの足にしてしまうんでしょ? 切り捨てるだけ。
違う?

中国にいる日本人は中国のためにも頑張って来た。
でも、日本を代表して暴動の渦中にいる。
せめて日本人は、日本が好きで日本にいる中国人に、
矛先を向けないでね。

何年か前はインドネシアの暴動で中国人が虱潰しに殺された。
おぞましい惨事の写真を沢山見た。

せめて日本人は在日外国人を喧嘩の対象にしないでよ。
日本人らしく...
フィリピンかぶれの私が言うのはおかしいけど...


中国は真似した技術を今どんどん特許申請してる。
挙句の果て、逆に日本企業が訴えられてる。
さあ、どうする? 日本...


それからね、
レア・アースは中国だけが保有してるんじゃないよ。
モンゴルや他の国にもあるんだよ。
中国は他の資源は殆どない国で、諸外国を漁ってるんだよ。

日本はね、資源が沢山有る国だからもっと自国を調べたら?
レア・アースがなくても代わりの鉱物もあるし、何より技術があるでしょ。

レア・アースは要らないよ。

それからね、
核も要らないよ。
核を保有してる国の核を無力にする技術は日本にあるよ。

日本人はもっと日本人を信じなさい。



那覇地検がビデオを間違えて(改ざんして)国会へ送った?
政府は何を弁解してるの?
恥の上塗りじゃ無い?

沖縄は、大きな輪って言うでしょ。
その前に『大きい縄』だよ。

日本の龍頭の目前に当たるところの『縄』だよ。

『結界』が破れるよ。

尖った閣の尖閣も意味あるよ。 大なり小なり意味あるよ。
佐渡の尖閣もね。

日本という下り龍が、そのうちひっくり返って
昇り龍になるんだからね。

にっぽん、がんばれ!

フィリピンから応援してるからね~。




↓よかったら私のことも応援しといてね♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ



◆asahi.com から抜粋

 鹿児島県奄美大島に大被害をもたらした豪雨は、名瀬測候所(奄美市)で1日の雨量としては観測史上最高の622ミリを記録した。想像を絶する雨は道路や電話、電気などあらゆるライフラインを寸断し、被災情報の収集が遅れる原因となった。地元自治体には非常時の通信手段もなかった。想定外の事態が発生したときの課題が浮き上がった。

 「大雨は十分認識していたが、正直言ってこれだけの雨は予想外だった。100ミリ以上の雨が2時間続いた記憶はない」。鹿児島地方気象台の鈴木和史台長は20日の豪雨をこう振り返る。

 県の試算では、3時間雨量で「100年に1度」と想定される量の1.8倍が、同市住用町で降った。

 河川工事を担う県河川課は「5年に1度」から「100年に1度」まで6段階の確率で雨の強さを試算する。奄美大島分は、名瀬測候所が1921年から記録してきたデータをもとに計算した。それによると「100年に1度」の雨は3時間雨量で195.6ミリだが、住用町では20日午前10時~午後1時で354ミリと、はるかに上回った。内達朗課長は「いったい何年に1度ということになるのか、とても想像できない」と話す。

◆NHKから抜粋
“ビデオは検察判断で編集”

仙谷官房長官は、参議院内閣委員会で、尖閣諸島沖で起きた中国漁船による衝突事件で那覇地方検察庁が国会に提出したビデオ映像は、全編ではなく、編集されていることを認めたうえで、編集は検察の判断で行われたという認識を示しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調を崩して。

2010年10月25日 | 日記
こんにちは。
お立ち寄り、ありがとうございます。

すみませんが、先日『九九算』や『ひふみ』を書いた辺りから、
体調を崩してしまいました。

頭の中がごちゃごちゃなったり、目から耳から、メールからと、
いろんな情報も入って来て整理がつきません。
頭は元々おかしかったんですが、寝不足にもなっちゃって...

いや、1時間ほどしか眠れないで、起きると又ちんぷんかんぷんになり、
うとうと魂を抜かれたように眠くなり。と。
体中も痛いのや疲れてるのや、ゆったりしてるのやごちゃ混ぜになってます。

それで、申し訳ありませんがもう2、3日更新等、休ませて下さい。
コメントの返事も出来難いのです。すみません。



≪22日に更新を予定していたものです。≫

・フィリピンは、ルソン島の中部、北部を襲った台風“フアン”の被害で未だに連絡が取れない自治区があり、救援物資を運ぶにもヘリコプターさえ使えない危険な状態だと言う事です。

洪水も然る事乍ら、崖崩れも多発して、バスやトラックでの運搬や救援作業も進めません。

更に続け様に幾つかの台風が来る事が予想されています。


・沖縄は奄美大島が台風に見舞われて悲惨な事態になっているのをテレビで見ていると、

・先ほど(21日夜)8時45分、軽い揺れを感じました。
 http://www.abs-cbnnews.com/nation/regions/10/21/10/mild-quake-hits-luzon
 震度4,8の地震のようです。

 同じ様な揺れを、今月8日の早朝6時半にもおよそ10秒ほど受けました。
 地震国日本に居る時、いつも感じていた揺れです。 

・続けてテレビのニュースで、マニラ首都圏で年々地盤沈下をしているので、新規に井戸を掘ったり地下水の汲み上げを控えるように警告をしていました。
酷い所はここ数年で、60センチメートル以上沈んでいると伝えていました。

このような天変地異は、フィリピンだけじゃ無いみたいですね。
タイや台北、インドネシア、日本、アジア各地がベニスのようになるそうです。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jepsjmo/cd-rom/2007cd-rom/program/pdf/D203/D203-P006.pdf

私は世界終末論者じゃ無いですけど、私に何が出来るでしょうか?

せめて祈りましょ。


≪どうもご訪問、有難うございます。≫

また、頑張ります。




フィリピン情報ランキング←携帯用です。よろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風〔フアン〕  被害

2010年10月19日 | ニュース速報
19:00 のニュースから。

昨日18日からルソン島北部を襲った、
台風フアンは、各地で停電、洪水を起こしています。

20の自治区で、

627家族が住居を失った模様。


イサベラ(ISABELA)では80%が荒廃しています。
2名死者が出ています。

川の氾濫もテレビのニュースを見るに耐えれません。

米の産地ですが、田畑の被害も莫大なものになると思われます。

イロコス市、暗礁に乗り上げたタンカーからオイル漏れ。
 どうも重油のようです。


台風は、現在、西側に抜けようとしているところですが、
海際の住居や大木もも次々となぎ倒している状態です。


マニラは今のところ落ち着いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風がフィリピン北部を襲っています。

2010年10月18日 | ニュース速報

台風“フアン”がルソン島北部を襲っています。

画像は、PAGASA News から。 http://www.pagasa.dost.gov.ph/

台風の名前が「JUAN」なんて、誰がつけたのでしょう。
キリストに洗礼をした「フアン」のことでしょうが、
こんな所で台風の「洗礼」?

「フアン」の文字でも、漢字変換したら「不安」でしょ。

停電もしていて大変な状態のようです。
ここマニラも豪雨に暴風ですね。

フィリピン在住の方、気をつけて下さい。

嫌ですね。 去年の洪水を思い出します。
桑原桑原...



イサベラ(Isabela)
イサベラのダムに先月、視察旅行に行ってきました。



Mangat Dam
「マガット・ダム」です。



今、ここも台風に襲われていますが、
そこから根分けした大きな川が下の写真です。



小さな堤防の補修工事をしている
その後ろの川を見て下さい。  右の方の土手です。


人が通れる土手ですが、


土手の向こうはかなり低くなっていて、
もしこのわずかな土が崩壊すると、民家を含む相当な地域が
一瞬にして水に浸かってしまうような状態です。

心配です...

↓よろしかったら応援ポチお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四柱推命を鑑定してもらいました!

2010年10月17日 | コーヒータイム
[四柱推命] ブログ村キーワード

すみません、
『ひふみ』の記事を更新しようと、日月之大御神が言う
言霊(ことだま)の四十八柱や五十柱の事を調べていると、
ついつい『日月神示』や『ひふみ神示』にのめり込んで
中々先に進めません。(結構面白いもんですから)(笑)

で、突然「四柱」のお話を挟みます。

生年月日と時間の「四つの柱」を「四柱」といって、
『言霊』の「四柱」じゃありません。
ちょっと駄洒落を言っただけです。(汗)

そして、生年月日時の星の並びで運勢を鑑定するのが、
「四柱推命」と言う命運鑑定術です。


わたくしごとで恐縮ですが、私の運勢を、
ブロ友の【mobic】さんに鑑定して頂きました。

鑑定メールが届いたのは、10月10日でした。
ラッキ~!! なんせ【10・10・10】ですから。

お立ち寄りついでに、ちょっと見てって下さいな。
①~⑦の番号は、私が入れました。

四柱推命の鑑定結果をお知らせします。

① ご自分自身を表す日柱が「癸酉」で、どんな環境でも順応しますが、時に感情が爆発・プッツン現象が起こることあり。

② 月支「偏官」はバタバタ忙しく動き回る性分ですが、入って来たお金は全部出て行きます。また、手がかかりお金のかかる子供が出来るという星でもあります。さらに、空亡も“官”なので、子供縁が薄いと言えます。偏官は、サラリーマンや官僚に向かない星でアウトロー的性質を持ちますので、Pinoyさんの職業はご自分に合っておられると推測されます。

③ 年柱の「巳」と日柱および時柱の「酉」は三合で、水→金へと変化します。三合は社交的ですが、金へ変化した「辛酉」は非常に感覚が鋭く冷静なところがあり、切れる刃物のような面を持ちあわせます。
時柱ももともと「辛酉」ですから、Pinoyさんは繊細で感受性がとても鋭い方と思われます。

④ 月柱の12運が“墓”ということに、さらに、順支(一個飛びのえと)があるので、墓の守りをする役目であります。

⑤ 日柱と時柱の12運は“病”です。2つも“病”があることと、年柱の「癸巳」というのが“隔角”と言って病災・訴訟を示す星となっていることより、病気に注意が必要です。時柱はその人の晩年を表しますから、健康に十分気をつけてください。
年柱は対外的・社会的な面を表すというのもあるので、“隔角”は訴訟という形でも出る可能性があります。

⑥ 日柱の「偏印(=倒食)」は神仏への信仰心が厚く、母を敬う星で、人に教える職業や立場になることが多いです。
この「偏印」は男性にとってパートナーを示し、ご自分が思っていたのと違う女性か結婚した後違いに気づくという星です。

⑦ 年運やサイクルを見ますと、現在はゆったり隠居できる時期に入って来ています。2年前55歳が大きな転機の年でした(何かありましたか?)。そして、今年・来年は比較的忙しさがやわらぎ、再来年は出費或いは財産問題の年、その次の2013年が新しい出発の年に当ります。

あくまでも参考までに見てください。
何かありましたらまたご質問ください。



と言う事です。
ズバリッ!! ご指摘とアドバイスを頂きました。

① 感情は確かに激しいです。プッツン男です。
ただ、ここフィリピンに永年居て、気が長くなったような感じです。

② ピンポ~ン!... 入ったお金はすぐ無くなる。いつもばたばた。
子供縁は年を取ってからですし、確かにアウトロー的性質です。

③ 切れる刃物のような面と言えばそうかも... 最近は錆びてます。
繊細で感受性がとても鋭いって?、うん、ホントすぐ感動する。

④ 墓守は絶対しない。怖いから。

⑤ 2つの病気は高血圧と金欠病。訴訟とは例の逮捕状? オモイダシタ。

⑥ 「卍とΘと十字」合体の神道でっす。神様もカミさんも後悔なしです。
 う~ん... カミさんは... 妥協してます。鏡あるから。ワタシ…

⑦ 2年前は、ブログに書いた様に色々ありました。
でも、今でも続いています。 
再来年は出費或いは財産問題の年って、出費出来るんでしょうか?
出費できるお金が入るのかな? 財産は無いけど、財産が出来るの?
財産問題って、私の死期が近づいてるのかな?
嬉しい事に、2013年以降があるわけですね。

mobic(モービック)さん、どうも有り難うございました。
みなさんも、どうも有り難うございました。

四柱推命占術の説明と鑑定以来は、

mobic(モービック)さんのブログ『薬剤師の不養生』へどうぞ。

運命を知り、運命を良くする
http://mobic530.blog61.fc2.com/blog-entry-170.html
Top Page:
http://mobic530.blog61.fc2.com/

ところで、
「四柱推命の」の「四」は、「し」と読みます。

「四」「九」の漢数字は、「し」「く」で「死」「苦」に繋がるので
現在はほとんど、「よん」「きゅう」と読むのが普通です。

「しち」は「いち」と聞き間違えやすいので「なな」になった様です。

「四月(しがつ)七月(しちがつ)」などの熟語は「し」「しち」。

「四柱推命」も「しちゅうすいめい」です。

・日本語はいくつも読み方があってややこしいですね。
 だから面白いとも言えますね。

 変化自在に読めるから、『九九算』の暗記にも便利。


     今日もご訪問、ありがとうございました。




↓よろしかったら応援ポチお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひふみ... 【破】

2010年10月15日 | 言葉
さて、『ひふみ』ですが...

・ここからは「数える」言葉の『ひふみ』をお話します。

「フィリピンには、日本のように一人二人と言う数え方がありません。」
とよく言われます。

ホントにそうなのか、比べてみる事にしました。

その前にまず数を記してみますね。

日本語 ⇒ フィリピン語 ⇒ スペイン語

1,(いち) ⇒ Isa(イサ) ⇒ uno(ウノ)
2,(に) ⇒ Dalawa(ダラワ) ⇒ dos(ドス)
3,(さん) ⇒ Tatlo(タトロ) ⇒ tres(トレス)
4,(よん) ⇒ Apat(アパット) ⇒ kuwatro(クワトロ)
5,(ご) ⇒ Lima(リマ) ⇒ singko(シンコ)
6,(ろく) ⇒ Anim(アニム) ⇒ sayis(サイス)
7,(なな) ⇒ Pito(ピト) ⇒ syete(シエテ)
8,(はち) ⇒ Walo(ワロ) ⇒ otso(オッツオ)
9,(きゅう) ⇒ Syam(シヤム) ⇒ nuwebe(ヌエベ)
10,(じゅう) ⇒ Sampu(サンプ) ⇒ diyes(ジス)
11,(じゅういち) ⇒ Labing Isa(ラビンイサ) ⇒ onse(オンセ)
12,(じゅうに) ⇒ Labing Dalawa(ラビンダラワ) ⇒ dose(ドセ)

20,(にじゅう) ⇒ Dalawangpu(ダラワンプ) ⇒ bayente(ベンテ)
30,(さんじゅう) ⇒ Tatlongpu(タトロンプ) ⇒ traynta(トレンタ)
40,(よんじゅう) ⇒ Apat na pu(アパットナプ) ⇒ kuwarienta(クワレンタ)
50,(ごじゅう) ⇒ Limangpu(リマンプ) ⇒ sinkuenta(シンクエンタ)

※ 時刻を言うにはスペイン語を使います。
※ お金の勘定はフィリピン語(タガログ)とスペイン語の両方を使用。
  但し1ペソは「ピソ」だけで、2ペソからは「ダラワンピソ」や「ドスピソ」
※ フィリピン語(タガログ)の11以降にある【ng】や【na】は「~の」の意味。
※ 11以降の【Labi】は「余り」のこと。
Labing Isa は Labi ng Isa で、「余り1」。「余り2」「余り3」と続く。
 英語の11の「eleven」は、「10に余り(leven)1つ(e)」であり、
  12の「twelve」は、「10に余り(lve)2つ(two)」。

★ 少し横道にそれますが、

日本語も11は「10余り1」なんです。12は「10余り2」。
それで、英語を含めて時刻の12時間を使うので十二進法かと思えますが、
全部十進法です。

「1~10」までじゃありません。「0~9」です。
だから、『10進法』じゃなく、漢字で『十進法』と書きます。

メートル法や通貨も十進法ですが、貨幣に二十五進法も使われています。
そろばんも二十五進法。
コンピュータ言語は、主に「0と1」の二進法
石原知事の発言が問題になったようですが、フランスは二十進法。
アイヌも二十進法のようです。

因みに、
『十進法』にした理由は、数え易い両手の指の数から来ていて、
『二十進法』は、両手両足の合計数からだそうです。
『十二進法』は、親指でほかの指の節を数えると12あるから。

横道の、因みの、余談ですが、
私は子供の時に母親から習った「運気」の調べ方は、左手を使い、
親指で他の4本の指先を小指から数え「1,2,3,4」それに、
親指を広げて親指の先で「5」を数え、小指の付け根で「6」の、
『6の周期』で最悪から最高までの「運気」を分単位で知りました。

もうひとつ、
「牛,角,亢,氐,房,心,尾,箕,斗,女,虚,危,室,壁,奎,婁,胃,昴,畢,觜,参,井,鬼,柳,星,張,翼,軫」
の『二十八宿』と言う占星術でみる周期も利用していました。

そう言えば、(横道に逸れ過ぎついでに)
バイオリズムと言うか、生物の周期はすべて28の周期のようです。
と言うか、『7』の倍数のようです。
胎児の期間も、セミが地中にいる期間から地上に出て死ぬまでの日数も。

Θ Θ Θ Θ Θ


本題に入ります。


ははは。。。
話がそれ過ぎてしまいましたね。

だいたい、全記事を序章の意味で【序】なんて付けたのが間違い。
【序】の次は【破】でしょ。
【破】から出てる『言霊』は大変です。
どうやって【破】にしようか?って考えてるみたいです。ワタシ

● さて、話を一旦数える『ひふみ』に戻します。

・日本語で「一人、二人」は、先ほどの【ng】【na】をいれて、
「Isang Tao」「Dalawang Tao」です。 Taoが人です。
(イサン・タオ)(ダラワン・タオ)と読みます。

・「お皿が一枚」は「Isang Plato」(イサン・プラート)

・「豚が一匹」は「Isang Baboy」(イサン・バボイ)

・「魚が一尾」は「Isang Isda」(イサン・イスダ)


〇何とか感じが掴めましたか?

日本語で「1枚2枚3枚」と数えるのは解かるのですが、何の数しょう?
お皿? 紙? 座布団?... 
フィリピン語は、数字に【ng】(の)を付けて【名詞】を入れます。
でも、「枚」と言う字がありません。「匹」も「尾」もです。
ただ、「頭」はあります。しかしこれは、「1頭、2頭」の「とう」じゃなく、
体を含めた意味の「あたま」で、「Ulo」(ウロ)です。
「一人頭3個ずつ」等の使い方で、「Isang ulo」です。
勿論、「ulo」は、頭自体の事もそう呼びます。

破破破。ハハハ。。。
ややこしいから、結論を急ぎますね。

〇日本語の「ひとり、ふたり」は人を数えてるのは解かります。
もし、日本語に(の)を入れて、「ひとりの男」は、「Isang Lalaki」で、
「ひとりの女」は、「Isang Babae」です。

日本語もタガログも省略していますね。

もし、省略しないとタガログは、
「Isang Lalaki」(イサン・ララキ)が、
「Isa ng tao ng Lalaki」(イサ・ナン・タオ・ナン・ララキ)です。

もし、省略しないと日本語は
「一人の男」は、
「ひとつ の おとこ の ひと」です。 で良いかな? ジシンナイ...

※ 何がいくつかと言う、【名詞】の無い(物)を数える場合はの
日本語は、「いち、に、さん、よん(し)...」や、「個」や「箇」も同様。
もしくは、「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ...」
省略して、「ひ、ふ、み、よ...」

あまり神示に深入りしたくないので、ここで一区切りつけておきます。

せめてうちの子供たちにはこの
「日本語の数え方」だけは覚えさせたい。
純日本語じゃ無いけど...



Θ Θ Θ Θ Θ

よかったら目を通して下さい。

・ここからは「数」の『言霊』の『ひふみ』をお話します。

さて、前文の「ひふみ」が、「ひとつ、ふたつ...」を省略してると言いましたが、
これは、子供に「速く数える方法」として教えていますが、
実は、「とつ」や「たつ」は別の言葉です。

ヘブライ語から来てるとも言われ、「イスラエルの失われた10支族」が持ち込んだ言葉だとも言われていますが、もっと遠い古代の事だと思います。
ただ、純粋な日本語ではない事だけは確かです。

しかし、何故だか解かりませんが、

「日本人しか使えない『言霊』」です。

※ この事はどこにも載っていない筈です。霊界を知るものだけしか理解できないと思います。

何故でしょうか?
日本人使う母音子音の違いでしょうか?
それとも、アイヌや五色人の血が混ざっているから?
宗教が違うから? 神が違うから?
まさか... 日本人が一番宗教嫌いなのに...

『言霊』は、勿論そよの国の「言葉」の中にもあります。
一文字一文字の中にも。そして、誰が使ってもです。

ただ、なぜか日本人が使う日本語は、“あ”と言う一文字でも違うんです。
これは是非、私を信じてください。


・さて、ヘブライ語かも知れないと言われる、「とつ」「たつ」ですが、
これは「TETSE」(出て来い)だそうです。
そして『ひふみ』は、
「HI・FA・MI・YO・TSIA・MA・NANE・Y・KAKHENA・TAWO」
(誰がその麗し女を出だすのやら、いざないにいかなる言葉をかけるやら)

岩戸に隠れた天照大神を呼び出すときの祈祷のようですが、
「ひぃてつ、ふぁーてつ、みーてつ」と、合いの手を入れたようです。
で、「とう」に「てつ」が無いのは、「TAWO」が「出てくる」の意ですって。
ウェブで調べてメモってたんですが、後でリンクしておきます。

・『ひふみ』の数え方
「一二三四五六七八九十百千卍」
(ひふみよいつむゆななやここのたりももちよろず)。 

・『ひふみ』の全文は、
「ひふみ・よいむなや・こともちろらね しきる・ゆゐつわぬ・そをたはくめか うおえ・にさりへて・のますあせゑ・ほーれーけー」の47音。
最後に「ん」の一音を加えて48音となります。
※ひふみ神示では、この48音を「ヨハネ」と使っています。
それに、3・5・7 の区切り方は「天之日月神」の指示です。

「火、風、水...」と森羅万象や、神を当てたりもします。
駄洒落も多いし、色々と日本語は面白いですね。


・『ひふみの祝詞』は、他にもあります。
「ひふみゆらゆら。 ひふみゆらゆら、ひふみゆらゆら。」

布瑠の言霊
「ひふみよいむなやここのたり、ふるべ、ゆらゆらとふるべ」

これは私、十種神宝(とくさのかむたから)の模型を前によく唱えていましたが、
「ふるべ」じゃ無く、「ふるえ」と教わっていました。
「ふるえ~、ふるえ~、ゆらゆらと~ふるえ~」です。


数の読み方

1 ひとつ 1 個
2 ふたつ 2 個
3 みっつ 3 個
4 よっつ 4 個
5 いつつ 5 個
6 むっつ 6 個
7 ななつ 7 個
8 やっつ 8 個
9 ここのつ 9 個
10 とお     10 個
11 とお あまり ひとつ 10 と 1 個
12 とお あまり ふたつ 10 と 2 個
13 とお あまり みっつ 10 と 3 個
14 とお あまり よっつ 10 と 4 個
15 とお あまり いつつ 10 と 5 個
16 とお あまり むっつ 10 と 6 個
17 とお あまり ななつ 10 と 7 個
18 とお あまり やっつ 10 と 8 個
19 とお あまり ここのつ 10 と 9 個
20 はた 20 個
21 はた あまり ひとつ 20個と1個

30 みそ     3×10個
40 よそ  4×10個
50 いそ  5×10個
60 むそ  6×10個
70 ななそ  7×10個
80 やそ  8×10個
90 ここのそ 
100 もも 100

例:二十歳(はたち)、二十日(はつか)、三十日(みそか)

Θ Θ Θ Θ Θ



またしても、長文になってしまいましたが、
大事な事は、次回の『ひふみ...【急】』でお伝えします。
すみません。


↓よろしかったら応援ポチお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ




ひふみ神示(日月神示)で、
「天之日月神」が岡本天明に書かせた言葉の中に、

「この先どうしたらよいかと云ふ事は、世界中金の草鞋(わらじ)で捜しても九九(ここ)より他分からんのざから、改心して訪ねて御座れ。手取りてよき方に廻してやるぞ。」(松の巻第五帖)

うん。 九九が大事だって。(笑)←ワタシの冗談。

「卍も十も九も八きりたすけて七六かしい五くろうのない四かくるから 三たまを二たんにみかいて一すしのま九十を十四て九れ四 いま一十九十六あるか 九の九六八三たまを三かいておらぬ十こせぬ 九の四八まって二十十七一九六てある」
「仏もキリストも何もかもハッキリ助けてシチ難しい御苦労の無い世がくるから ミタマを不断に磨いて一筋のマコトを通して呉れよ 今一苦労あるが この苦労はミタマを磨いておらぬと越せぬ この世始まって二度とない苦労である」。 

「一二三四五六七八九十百千卍」を逆にしてる。←神さんの冗談。


《リンクです》

   『日月神示』 Wiki

    『日月神示』

『良い宇宙人と悪い宇宙人』
  なかなか面白い。

《あとがき》
・この記事、12日から書いては壊れ、書いては壊れしていました。
と言うのも、12日夜から13日の朝まで天気が良いのに停電して、
書き込んだ記事がおじゃんになり、電気が点いたからと書き込むと、
またしても朝まで停電。コンピュータがプッツン。
朝は良いかと思っていたら、ガチャッとコンピュータの中で音がして
フリーズしてしまいました。ファンのモーターが外れていて、やっと
何とか直したのが日付が変わった先ほどです。
やっぱり、【破】と言うタイトルがまずかったのかな? (破破破...)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひふみ... 【序】

2010年10月12日 | 言葉
先日の九九算の暗記や暗算のことで、インド式掛け算なら、どんな桁数の掛け算でも簡単に出来ると言うことを言われました。
いえ、実は、『九九算』の記事を書く前から「掛け算はインドの人が世界一よ。」
と聞いていたんですが、その計算方法は至って簡単でゲームの様なものです。インドの誰が考えたんでしょう?
とにかく簡単で素晴らしい。


これだと、小学校2年生のうちの息子でも、かみさんでも出来ます。
かみさんを馬鹿にしないでね。一応大学を中途でも行った様ですから。(笑)

で、多分私が知っている計算方法のことでしたら面白いんですが、もし、
「インドに天才児がいる」と言う話でしたらまったく別問題です。

数字を言葉に直さずに頭の中の記憶を呼び出すのかな?と思ってました。
例えば普通人は、「35×26=」を見ると、いったん頭の中に「さんじゅうご…」と、言葉に直して頭に入れ込むと思うんです。
そのプロセス(過程)をせず答えが出るのは、超能力かなと思っていました。

それで、私の前記事のタイトルは、
『究極の掛け算』とせず、『究極の九九算』としました。

『九九算の暗記』と『数字や言葉の言霊』が目的だからです。

で、
・ネットで「インド式掛け算」を調べると、どうも超能力じゃ無いようです。
幾つか調べてみて頂けませんか?

ただ、これは、『数えること』『足し算』です。

ちょっとやってみますか?

例: 34×26 をやってみます。


①まず、34を3と2に分けて斜めの線を引きます。
②次に、26を2と6に分けて3や4の線と交差するように線を引きます。
③赤枠で囲んでいる中に、交差している点を数えます。
④右枠中の交差点の数が〔1の位〕です。
この場合、交差点は24箇所あり、20は〔10の位〕に置く。
⑤同じ様に〔10の位〕を数えます。
26個あり、6は〔10の位〕に置き、2は〔100の位置〕に置きます。
⑥最後に左端の赤枠の中の接点を数えて〔100の位〕に置き合計します。

出来ましたか? 3桁でも4桁でも出来ますね。

これなら、小2の息子でも、うちのかみさんでも出来ます。
ただし、技術があれば、もっと速く出来ます。 
それは、『線を均等にまっすぐ引く事』と『九九算の暗記』です。

・3桁×3桁をやらせました。
結果は、うちのかみさんの勝ち。 原因は、息子の数え間違い。

・次に、「交差点を数えるのは暗記している九九算を使え」と息子に言うと。
結果は、息子の勝ち。 原因は、モチロン、かみさんは九九を知らない。

改めて『九九算』の必要性が解かったようです。

暫くやってると、二人が、
「999×999はどうやってするの?」と紙を持って来ました。
私は、「......」

私は...「......」

「馬鹿チン! そんな数の線は書けん!!」

Θ Θ Θ Θ Θ


本題に入ります。


『ひふみ』


『ひふみ』と言えば
『ひふみ神示』や『日月神示』の事だと思われるでしょう?

この記事では神ごとを言いたくないと、3日間考えあぐねていたんですが、
『ひふみ』の数え方や『言霊』のお話をしようと思えば、どうしても『ひふみ神示』が係って来ますので、後でほんの少しだけとんでもないお話をしようと思います。
『ひふみ神示』愛好家の方は、どうかスルーして下さいまし。

『言霊』その壱

まず、神ごとの前に私ごとですが『言霊』について少し。
私、工業高校の電気科しか出ていません。
電気の事は屋内配線が好きで、電子の科目では無線関係が好きでした。
目に見えないものにすごく興味があったんですね。

学生時代はよく秋葉原の様な所に通い、無線パーツを買っていました。
石鹸箱でラジオを作ったり、歯ブラシのケースでトランシーバを作ったり。
ごちゃごちゃした機械いじりも好きでした。

もう30年以上も前の事ですが、ある日、
言葉をグラフに表す機械に出会いました。
今で言えばカーナビくらいの画面で、イコライザーのようですが、
それはちょっと変わってて言葉をを途切れた棒線折れ線で表示するんです。

コンピュータの様に決まった言葉が決まったグラフ表示じゃないんです。
簡単に言えば、言葉の周波数を測る機械でしょうか?
今でも有るとすれば、性能良く開発されてると思いますが。

面白い事に「あ」と言えば、青色に光る線が「ア」の形に似ているんです。
「お」は「オ」の様で、カタカナ表示かなと思っていたら、そうでもなく、
「い」は「ヰ」で、「え」はまるで「ヱ」の様でした。

この機械に騙されたのかも知れませんが、20代半ばの私が思った事は、
こんな機械も無い遠い昔に、霊感的にこのグラフ文字を頭に映した人が、
「カタカナ」や「ひらがな」を作ったんじゃないかと...

これが私の「言霊」の一歩でした。

『言霊』その弐

またある時、面白い機械に出会いました。

それは電気の計測器の様な、車の運転席の速度計の様な電子箱です。
(ははは。古い言い方でしょ?)

そしてそれは、植物や野菜の思考を測るような機械でした。
花の茎にその電極か挟んで、「この花を切ろうか?」と言うと、
計測器の針が大きく振り切ってしまうんです。
冷蔵庫から出して来た野菜でも同じです。

ただこれは、観葉植物に取り付けて、その木の枝を切り取った人が側を通るだけでも針は振れます。
まるで「この人が犯人だア!」と訴えてるみたいに。

今では植物や野菜や果物に音楽を聞かせて育てる方法が有りますが、
この時は言葉や植物に魂があるのかと思いました。

『言霊』その参

それからの私は『言霊』の中にどっぷりと浸かり込んでしまいました。
勿論、皆さんも普段の生活の中で『言霊』と深く関わっていると思います。

2年前か3年位前か、いやもっと以前かも知れませんが、何かの記事で、
高い周波数と言うか『言霊』と言うか、日本人が普段使う言葉で、精神や運気など?を最も向上させる言葉は、「おはよう」と「にっぽん」だと聞きました。
「おはよう、にっぽん」と言う朝の番組がありますね。今でもあるでしょう?
宣伝の為かな? とも思ったけど、悪い言葉じゃ無いですよね。

私はフィリピン居るもんですから、朝は出来るだけ日本に向かって
「お早う、日本!」と言う様にしています。
貧しい生活を送っている最中はなお更、笑顔と言霊は大切にしたい。

そしていつも何にでも誰にでも、「ありがとう」と。


さて、『ひふみ』ですが...


明日にでも、「数える」意味での『ひぃふぅみぃ』の
日本語とフィリピン語の違いをお話させて下さい。
出来るだけ簡潔にお話したいと思いますが、良ければ、
『ひふみ神示』やそこにある『言霊』についてもです。
『ひふみ』と書いていると、将来、『神示』関係の方が
迷って来られると思いますので、少しだけ触れてみます。

今日は、私が『言霊』に関わった原因をお話しました。
「だからどうなんだ?」は明日ご説明します。

お立ち寄り、どうもありがとうございました。


↓よろしかったら応援ポチお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ




《おまけ》

この新聞記事、先週の「マニラ新聞」からです。
このブログに今載せる意味は無いと思いますが、
少し気になったので掲載しました。



《もひとつおまけ》

こんな計算方法もあります。
http://www.geocities.jp/journey4web/Labo/KenSquar.html

インド式掛け算
http://math.hoge2.info/kakezan/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の九九算 (後編)

2010年10月07日 | 言葉
後編で~す。

・去年からどうしても息子に九九を覚えさせたいと思っていました。
フィリピンで生まれてフィリピンで育っても、日本人ですから。
それに、九九の暗記だけが私が息子に自慢出来る事ですから。(汗)

ところが...
「Tow Tow Four, Tow Three Six, Tow Four Eight...」...
これはないでしょう?

暗算ってね、絶対リズムが必要なんですよ。
タンッ!タンッ!タンッ!でも良いし、五,七,五でも良い。
お経でも木魚がリズムを取りますよねぇ。

この際だから、数字だけでも日本語を覚えさせましょう。

という事で、3ヶ月前から、土、日しか会えない息子に、
日本の『九九算』を教える事にしました。


何とか1の位の掛け算から3の位の掛け算までノートに書いてあげて
結構覚えたし、数字カードを早見せしても「じゅうご」「ごじゅうし」
と、即答が出来る様になったので「4からは自分で書いてみなさい。」
と言うと、ちゃんと書いて来た。

8(はち)の読み方は違う言い方を教えました。
息子はアルファベットで「し・はち」「はち・さん」や「はち・はち」
私は、「しわ(しは)」「はっさん」「はっぱ」と書き直しました。
なんせ、リズムが大事だってば。
日本語の九九は、2拍子(マーチ)で出来るでしょ。
『究極の九九算』の所以は(私が騒いでるだけですが...)、
『リズミカルに変化できる日本語』だからです。

我侭で勝手な親父ですけど、息子にこう言ってます。
「九九を完璧に暗記できると、死ぬまで楽しいよ。」って。
私は小学二年生で九九を覚えた時の状況をよく覚えています。
通学路で暗記しながら登下校していたのも、教室で同級生と答え合わせをしていた時の事も。
そして、7を「ひち」で習ったのに、4年生の時に「しち」と読むことを教えられ、5年生で「SITI」を習い、6年生で「SHICHI」と訂正させられました。

普通の小学校ですよ。尋常小学校じゃありません。
この原因は、教育をする先生にあったと思います。

このブログを見られて初めて気が付かれる人もいると思います。

「えっ? 7は、ひちって読んでたの?」 とか、反対に、
「しちじゃないよ。ひちだよ。」なんてね。

当時の先生に言いたい。
「窪山せんせえ、ひちは方言やんかぁ...」

でも、それはそれで良かったと思っています。


私が『ひらがな』を書いたのは4歳か5歳の時でした。
長屋の端で母が小さな貸し本屋をやってて、そこで覚えたのだと思います。
記憶にあるのは、5歳の時に「あなたのおとうさん、しんだ。」だったと思いますが、へたくそな字で小さな紙に書いて近所中に配って回り、おばさん連中がうちに押しかけて来ました。
書いた内容ははっきりしませんが、下手な字だから脅迫状みたいに思われたんでしょうね。
近所からは怒られ、母からは笑われました。
50年以上前の出来事でした。

貸し本屋をやってたと言っても貧乏でしたから、母に手を引かれて遠い町まで本を買いに行き、たまには「質屋」に寄ってたようです。
なにせ親父の給料日には、母が会社に「今月はいくらですか?」と聞いて、お金を払ってましたから...
親父はいつも会社から酒代を前借りしてたので、給料日に母が払うのです。


あら? また脱線?
「質屋」の話でしたっけ?

「質屋」は「七屋」とも書き、当時の看板には「ひちや」でした。
4,5年生になって「しちや」があったことを知りました。

「質屋」が本当で、「七屋」は当て字です。

「七」と言う数字ははラッキーで、「八」は末広がり。
「七(しち)八(や)」に掛けたんですね。

「七」は、質入れが出来る品物の主な種類が貴金属、時計等七つです。

「ひち」は、西日本の方言です。


今、私は「ななつ」って言いましたね? 八を「や」とも...

・日本語は特別な言葉で、『言霊』があるんです。
・そして数字には、『数霊』があり、
・更に、「ななつ」「やっつ」の読み方は特別な力があります。

「ひふみよいつむゆななやここのたりももちよろず」
これは、『一二三四五六七八九十百千卍(萬)』と書きます。
「卍」は「まんじ」。「万」や「萬」。
『八百万の神』「やおよろずのかみ」って言うでしょう?

「十」までは、たまに言葉に出してみると良いでしょう。
『ひと~ふた~みよ~、いつ~む~なな~や~、ここ~の~たり~』

なんか神棚を前にして祝詞を上げる感じですから畏まりますね。
少なくとも、物を数える時には、『いち、にぃ、さん、しぃ』じゃなく、
『ひぃ、ふぅ、みぃ、よぉ、いつ、むぅ、なな、やぁ、ここの、とぉ』
とでも数えましょうか? 私も日本人らしく。
でも、これ、本当は日本語じゃないですもんね。

言霊の大事な部分は、この『ひふみ』の後に付く言葉も大事です。
『とつ』『たつ』です。 『つ』と言った方が良いのかな?
『ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ。。。』ですね。
『津』とも当てるけど「海」や「浜」や「船着場」じゃありません。
それに、これらはホント日本語じゃありません。

×これ以上書いてると途方も無い内容になり、いつもの様に投稿せず
下書きのままになってしまいますので、この辺でやめておきます。
神ごとはまだ嫌だし、私自身こんがらがっちゃうからね。


ただ、息子にはこの『ひとつ、ふたつ、みっつ…』は覚えて欲しい。
『ひふみ神示』の神ごとは伝えようとは思っていませんけど。

神ごとに興味が無くっても、知らなくっても良いから、
神に愛される子になって欲しい。

その為には、日本語(しつこいけどオリジナル日本語じゃありません)は、
素晴らしいと思います。 言霊がありますから。

・でも日本人は勿体無い。『ひとつ、ふたつ…』をあまり使わないから。
↑このことはまたの機会に...


★ ★ ★ ★ ★



次に、私が息子に暗記するように言った『九九算』を掲載します。

平仮名じゃないから、ノートに書いてやるのも面倒くさかったので、
3の段迄を何とか書いてやり、後は息子が足し算をして書きました。
ちゃんと、「Shi・Ni・ga・Hachi...」と。

・褒めてあげた後で、前述の様に「8(はち)」を上書訂正しました。
・2拍子で覚え易い様に「じゅう」を「じゅ」にしたのもあります。
・「ししち にじゅうし」が言えないので「しひち」に替えました。
・「7がなな」「4がよん」は教えたけど、ここでは使ってません。
・「3×3」は「さざん」にしました。
・「3×6」は「さぶろく」で。

どなたかが、この『九九算』をコピーして使われるようならと思い、
9×9までタイプしてみました。(私自身、面倒だったから。)

★利用価値があれば、修正して、コピーしてお使い下さい。
                       恐縮です。

『ローマ字の九九算』

2×2= 4 ⇒ Ni.Ni.ga. Shi________________(Ninin ga Shi)
2×3= 6 ⇒ Ni.San.ga. Roku___________(Nisan ga Roku)
2×4= 8 ⇒ Ni.Shi.ga. Hachi___________(Nishi ga Hachi)
2×5=10 ⇒ Ni.Go. Ju___________________(Nigo Ju)
2×6=12 ⇒ Ni.Roku. Juu Ni____________(Niroku Juuni)
2×7=14 ⇒ Ni.Shichi. Juu Shi_________(Nishichi Juushi)
2×8=16 ⇒ Ni.Hachi. Juu Roku_______(Nihachi Juuroku)
2×9=18 ⇒ Ni.Ku. Juu Hachi__________(Niku Juuhachi)

3×2= 6 ⇒ San.Ni.ga. Roku_____________(Sanni ga Roku)
3×3= 9 ⇒ Sa.Zan.ga. Ku_______________(Sazan ga Ku)
3×4=12 ⇒ San.Shi. Juu-Ni____________(Sanshi Juuni)
3×5=15 ⇒ San.Go. Juu-Go___________(Sango Juugo)
3×6=18 ⇒ Sabu.Roku. Juu-Hachi____(Saburoku Juuhachi)
3×7=21 ⇒ San.Shichi. Ni-Juu-Ichi____(Sanshichi Nijuuichi)
3×8=24 ⇒ San.Pa. Ni-Juu-Shi_________(Sanpa Nijuushi)
3×9=27 ⇒ San.Ku. Ni-Juu-Shichi_____(Sanku Nijuushichi)

4×2= 8 ⇒ Shi.Ni.ga. Hachi_______________(Shini ga Hachi)
4×3=12 ⇒ Shi.San. Juu-Ni______________(Shisan Juuni)
4×4=16 ⇒ Shi.Shi. Juu-Roku___________(Shishi Juuroku)
4×5=20 ⇒ Shi.Go. Ni-Ju_________________(Shigo Niju)
4×6=24 ⇒ Shi.Roku. Ni-Juu-Shi_______(Shiroku Nijuushi)
4×7=28 ⇒ Shi.Hichi. Ni-Juu-Hachi____(Shihichi Nijuuhachi)
4×8=32 ⇒ Shi.Wa. San-Juu-Ni_________(Shiwa Sanjuuni)
4×9=36 ⇒ Shi.Ku. San-Juu-Roku_____(Shiku Sanjuuroku)

5×2=10 ⇒ Go.Ni. Ju________________________(Goni Ju)
5×3=15 ⇒ Go.San. Juu-Go______________(Gosan Juugo)
5×4=20 ⇒ Go.Shi. Ni-Ju__________________(Goshi Nijuu)
5×5=25 ⇒ Go.Go. Ni-Juu-Go___________(Gogo Nijuugo)
5×6=30 ⇒ Go.Roku. San-Ju____________(Goroku Sanju)
5×7=35 ⇒ Go.Shichi. San-Juu-Go___(Goshichi Sanjuugo)
5×8=40 ⇒ Go.Ha. Shi-Ju________________(Goha Shiju)
5×9=45 ⇒ Gok.Ku. Shi-Juu-go________(Gokku Shijuugo)

6×2=12 ⇒ Roku.Ni. Juu-Ni________________(Rokuni Juuni)
6×3=18 ⇒ Roku.San. Juu-Hachi_________(Rokusan Juuhachi)
6×4=24 ⇒ Roku.Shi. Ni-Juu-Shi_________(Rokushi Nijuushi)
6×5=30 ⇒ Roku.Go. San-Ju______________(Rokugo Sanju)
6×6=36 ⇒ Roku.Roku. San-Juu-Roku__(Rokuroku Sanjuuroku)
6×7=42 ⇒ Roku.Hichi. Shi-Juu-Ni_______(Rokushichi Shijuuni)
6×8=48 ⇒ Roku.Ha. Shi-Juu-Hachi_____(Rokuha Shijuuhachi)
6×9=54 ⇒ Rok.Ku. Go-Juu-Shi__________(Rokku Gojuushi)

7×2=14 ⇒ Shichi.Ni. Juu-Shi_____________(Shichini Juushi)
7×3=21 ⇒ Shichi.San. Ni-Juu-Ichi______(Shichisan Nijuuichi)
7×4=28 ⇒ Shichi.Shi. Ni-Juu-Hachi_____(Shichishi Nijuuhachi)
7×5=35 ⇒ Shichi.Go. San-Juu-Go______(Shichigo Sanjuugo)
7×6=42 ⇒ Shichi.Roku. Shi-Juu-Ni______(Shichiroku Shijuuni)
7×7=49 ⇒ Shichi.Shichi. Shi-Juu-Ku____(Shichishichi Shijuuku)
7×8=56 ⇒ Shichi.Ha. Go-Juu-Roku_____(Shichiha Gojuuroku)
7×9=63 ⇒ Shichi.Ku. Roku-Juu-San____(Shichiku Rokujuusan)

8×2=16 ⇒ Hachi.Ni. Juu-Roku____________(Hachini Juuroku)
8×3=24 ⇒ Has.San. Ni-Juu-Shi__________(Hassan Nijuushi)
8×4=32 ⇒ Has.Shi. San-Juu-Ni__________(Hasshi Sanjuuni)
8×5=40 ⇒ Hachi.Go. Shi-Ju_______________(Hachigo Shiju)
8×6=48 ⇒ Hachi.Roku. Shi-Juu-Hachi__(Hachiroku Shijuuhachi)
8×7=56 ⇒ Hachi.Shichi. Go-Juu-Roku__(Hachishichi Gojuuroku)
8×8=64 ⇒ Hap.Pa. Roku-Juu-Shi________(Happa Rokujuushi)
8×9=72 ⇒ Hak.ku.Shichi-Juu-ni__________(Hakku Shichijuuni)

9×2=18 ⇒ Ku.Ni.Juu-Hachi______________(Kuni Juuhachi)
9×3=27 ⇒ Ku.San.Ni-Juu-Shichi_______(Kusan Nijuushichi)
9×4=36 ⇒ Ku.Shi.San-Juu-Roku_______(Kushi Sanjuuroku)
9×5=45 ⇒ Ku.Go.Shi-Juu-Go___________(Kugo Shijuugo)
9×6=54 ⇒ Ku.Roku.Go-Juu-Shi________(Kuroku Gojuushi)
9×7=63 ⇒ Ku.Hichi.Roku-Juu-San____(Kushichi Rokujuusan)
9×8=72 ⇒ Ku.Ha.Shichi-Juu-Ni________(Kuha Shichijuuni)
9×9=81 ⇒ Ku.Ku.Hachi-Juu-Ichi_______(Kuku Hachijuuichi)

★一気に書き上げると、またまた長くなってしまってすみません。
 あまり校正してると、投稿する勇気がなくなって来そうだから、
 思い切ってここで投稿します。  ... エイッ!


↓よろしかったら応援ポチお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ



せめて九九算を覚えてくれたら、
次はゆっくりひらがなを覚えてほしいと思います。


《参考に》
声に出して読みたい九九

《おまけ》

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の九九算 (前編)

2010年10月06日 | 言葉
インドネシアやベトナムで先週からの大雨に因る洪水で、何万人も非難し、何十人も死者が出ていると言う事です。
たった今、ここフィリピンで流れているニュースです。

去年9月26日、フィリピンも台風“オンドイ”が起こした大洪水で、多くの人が死傷し家屋を失くしました。

その1年後の先週の日曜日の事、私は家に閉じ篭って1年前の洪水の日の出来事を思い起こしていました。

未だに路頭に迷っている人も、心に傷を負った人も沢山います。
複数の動画がウェブに載せられたままですので、私は当時の状況を記憶や心に刻んで置く事が容易に出来て、幸か不幸か、いろんな事を考えさせられています。

他人にはこうあって欲しい等と言えることではありません。
出来れば、被害に遭った方たちに、平安が訪れる事を祈るだけです。

私は、私自身に起きたこの洪水の出来事は、不幸中の幸いでした。
失望の虚しさの中に希望を得ることも出来ました。

いえ元々失望中でしたから、洪水に依って得たものが沢山でした。
時には、「もっと早く私の所に洪水が来てくれてたら良かったのに...」と思うこともあります。

この日、先週の26日ですが、じっと自分の両手を眺めて過去を思い出していました。
しわが増えた掌(手の平)を見つめていると、いろんな出来事が脳裏に浮かびます。
「『走馬灯の如く』と言うのかな?」 なんて考えてると、さだまさしの、『掌』と言う歌が頭の中に流れて来ました。

      - 掌 -  

作詞:さだまさし 作曲:さだまさし

うつむきがちに 私は
掌を見つめてる
自分の人生を見つめている
つかみそこねた愛を
指でそっとたどって
ためらいに疲れて ため息つく
今より少しでいいから 勇気があれば
あなたのあたたかい指を 離さずにすんだのに
ありきたりの別れなど しなくてすんだのにと

流した涙の数を
指折りかぞえみる
ついてるついてないとかぞえてみる
いつの間にか私の
悲しみの数の方が
自分の年よりも増えてしまった
掌を鏡に写し さよならと云ってみる
いつもと同じ笑顔で こうして別れた
そしていつもこの涙を拭うのも私の手

★ ★ ★ ★ ★


さて、
掌を鏡に写しても私には意味が無いので、
私は掌を画用紙に写してみました。


見っとも無いけど、これ、私の掌です。
色鉛筆で書いたんですけど、スキャンをすると薄い色が飛んでしまい
トーン(階調)がハッキリして漫画風になりました。

手相が判るでしょう?
生命線が長くて長生きできる。感情は起伏が激しく、頭脳明晰?
大願成就、家庭円満、交通安全、焼肉定食。

さてさて、
冗談はさて置き、本題に入ります。

究極の九九算


先に言って置きますけど『究極の九九算』とは日本の九九算です。
何桁もある掛け算は外国にも天才が居ますが、ここでのお話しは、
『九九算』で、九九(9X9)までの暗算です。

・実は、ここフィリピンに来てからずっと思っていたことですが、
なぜ掛け算をする時に左右の『掌』を出して指を併せるのか?です。

特に過去何百人と言うタレントに聞いたのですが、
「暗算で、7X8(Seven times Eight equal? )は?」と質問すると、
答えられないか指をあわせるかです。

大学位の教育を受けていて、計算に慣れてる人は何人か即答します。
が、普通の人には難しいようです。稀ですね。暗記してる人は。

昔、そろばんを習いましたけど、私も、1+2+3+... 
まあ、1円なぁりぃ2円なぁりぃ...と10迄は今でも出来ますが、
それ以上は計算機と言うものがあります。


私は小学校2年生の時に九九算を習い、暗記させられましたけど、
今、まさに息子が小学校の2年生になりました。

何も息子に教えてやれませんが、文字だけは綺麗に書けと1年生に
なった去年、徹底させました。
そして今年はもう一つ、『九九算のススメ』。それだけです。

それ以上は息子の勉強にタッチする事は出来ません。
私の頭の方が付いて行けませんから。

息子に、「学校で掛け算は習わないのか?」と聞くと。
「習うけど、5X9までで、6以上は難しいって先生が...」
どうも暗記をする必要が無いそうです。

今度、先生に掛け算を聞いてみましょうか? 
もしかして、『掌』を眺めるんじゃないでしょうか?(笑)

ははは。決してフィリピンを馬鹿にしてるんじゃないですよ。
フィリピンには、立派な計算方法があったからです。

ちょっと試してみませんか?
折角ですから、私の掌の絵を使ってみます。



  1. 基本は、右手も左手も小指から順に6,7,8,9と仮に数字を当てる。

  2. 左右どちらの手でも良い、計算したい掛け算の数の指先をくっ付ける。

  3. 付けた2本の指と、下の指を10倍して数える、10,20,30... と。

  4. 付けた指から上の指を、(右指の数×左指の数)で計算する。

  5. 3と4の合計が、その掛け算の答えとなる。


7X8を計算してみましょう。


一方の手の薬指(7の指)と、もう一方の手の中指(8の指)をくっ付けます。
くっつけた2本の指と下の指3本で50となります。
次に、くっ付けた指から上の指を、右の指の数と左の指の数を掛け合わせます。3X2=6ですね。
先の50に6を足して56。  答えは、56です。

9X9を計算してみましょう。


(下の左指数+下の右指数)X10+(上の左指数X上の右指数)
(4+4)X10+(1X1)=81



6X6は?


(下の左指数+下の右指数)X10+(上の左指数X上の右指数)
(1+1)X10+(4X4)=36



● で、「上の指は4×4て、掛け算があるじゃん?」と聞くと、
私のパートナーのデラクルスさんは、
「普通のフィリピン人なら、5の位の掛け算は出来る。」って。

はあ~? 息子の先生が言ってた「6以上は覚えなくて良い。」って、このことかあ?
今度先生に聞いてみよ。

★ ★ ★ ★ ★



まだまだ、(だらだらと)先があるんですけど、
1万文字を超えて入らなくなりました。

後編に続きます。
マタキテクダサイネ。


↓よろしかったら応援ポチお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコ プノ (Rico J. Puno)

2010年10月05日 | 芸能界
今日は、Rico j. Puno 「リコ・ジェィ・プノ」さんをご紹介します。



abs-cbnNEWS.com

ウィリー・レビリアメが、ABS-CBNを去った後の、
『ワーワーウィー』に替わるお昼のお茶の間番組として、
最近、『ピリピナス、ウィン・ナ・ウィン』が放送されてますが、
メインホストのクリス・アキノも降板して、ヒットソングメーカーの
プノ、バレラ、シソン、ズニガさん達4人が抜擢され、昨日から
お昼のフィリピンを賑わしています。

上の写真とこの下の文は、上にリンクをしています、
ABS-CBNのページから盗って来ました。
'Pilipinas, Win na Win'
ピリピナス、ウィン ナ ウィン

On their first day as hosts of the afternoon program, the Hitmakers serenaded the audience and viewers with their hits, namely "Kamusta Ka (Valera),” "May Bukas Pa (Puno),” "My Love Will See You Through (Sison),” and "I'll Never Say Goodbye (Zuñiga).”

↑4人の代表曲が書かれています。
↓名前をカタカナで書いてみました。

Rico j. Puno リコ・ジェイ・プノ

Rey Valera レイ・バレラ

Marco Sison マルコ・シソン

Nonoy Zuñiga ノノイ・ズニガ

★ ★ ★ ★ ★



・Rico J. Puno(リコ・ジェィ・プノ)は、本名、Enrico de Jesus Puno。
1953年2月13日生まれで、私と同年代です。
数々のヒットソングを世に出したシンガーであり、作曲家でもあり、
若い時からテレビや映画に出演している、コメディアンでもあります。

なんてね、昨日からホストとして出演してるから、
タイミングよく彼を紹介したいのですが、本当は
このブログ『フィリピンの顔』で予定していた記事は
「政治家」としての彼でした。

少しだけ触れますが、5月のフィリピン総選挙戦に、
彼は「マカティ市の副市長」として出馬しました。
副大統領になった「ビナイ元市長」とは大の仲良しで、
そのビナイさんの息子「ジュンジュン・ビナイ」が市長、
彼、リコさんが副市長として立候補しました。
結果、ビナイ親子は当選。 彼は落選しました。

選挙に立候補する前は、テレビでインタビューがある度に、
いつも携帯電話のテキストメールで私に知らせてました。
「ピノイ!(私)、テレビを見ろ!」って。

で、彼は落選。 私は最近彼と連絡を取っていません。
先月、知り合いを通じてメッセージが入りました。
「ピノイに伝えてくれ。ジュンジュンが市長になって、
友達のビナイ氏が副大統領になったから、これからの
フィリピンやマカティは、面白くなるよ。って。」と。

私を励ましてくれたのか、自分を励ましているのか、
その言葉が何となく寂しい感じに受け取れましたけど、
今回は、お昼の番組に仲良し4人が揃って抜擢されて、
リコさんが楽しんでる様子を見れて私も嬉しいです。

・リコさんを、私は人に「リコ・プノ」と言ってたけど、
フィリピンの人は「リコ・ジェィ」と呼ぶ人が多いです。
「ジェィ」は「J」で「Jesus」のミドル・イニシャルです。
何故かなと思っていたら、8月末にここマニラで起こった
「観光バス乗っ取り人質事件」が、未だに世界を騒がせて
いますけど、関係者の一人と言うか、担当者と言うのか、
【DILG】(内政府、内務自治省)に「リコ・プノ」と言う、
同姓同名の人が最近テレビに出ているのを見て、やっと
意味がわかりました。

でも私は彼に対しては、「クーヤ・リコ」と呼んでいます。
クーヤ(クヤ)【KUYA】は「お兄さん」と言う意味です。
だから『リコ兄貴』と言ったところでしょうか。

この写真は、私の自慢の写真、私の宝物です。

左上 Rico j. Puno、下が Nonoy Zuñiga、右下 Marco Sison
残念ですが、Rey Valera は一緒に撮れませんでした。

Marco Sisonとは、ダバオでも声を掛け合い、
Nonoy Zuñigaは、弟の、Zoe Zuñiga「ゾイ・スニガ」が
私の古い友達です。 で、これは大切な写真の一枚です。


この写真は5年前の私の誕生会に来てくれた、
リコさんと撮った写真です。(ホントに来てくれたの!)
このおじさん、いつも抱きついて頬擦りするんですけど、
無精髭でジャリジャリされてヒリヒリします。
男も女も関係なく誰にでもやってるんでしょうか?
まあ、楽しいスキンシップですけど。(笑)


リコさんは、Rico の名前を入れ替えて、
【Corik's】 と言うバーをマカティでやっています。
ライブ・バンドが毎日演奏している楽しい店です。
娘さんの、Tosca「トスカ・プノ」もこのバーで
アコースティック演奏をしています。
近い内にご紹介しますね。

そして5年前に【Voice Box】と言う、
音楽学校を作りました。
それには私も協力をさせてもらいました。

下の写真は、その時の一連の新聞の切抜きですが、
1期生は私のタレントを入れ、無事に卒業させました。

卒業式の時の新聞です。
真ん中が「クリスティン・バルデス」と言う先生で、
周りは私のタレントです。
『千年バンド』と言います。




でしょう?
Hajji Alejandro「ハッジ・アレハンドロ」を入れて、
この5人が、いつまでもリコ・ジェイさんの親友です。


『May Bukas pa』
ご存知ですか、この男の子? このドラマ?
Zaijan Jaranilla「サイジャン・ハラニリア」です。
この子が、Senteno「センテーノ」の役をやり、去年から
今年にかけて、人々をお茶の間に釘付けにしたドラマ。

このドラマで有名になった主題歌『May Bukas pa』は、
「リコ・ジェイ・プノ」の、オリジナルソングです。

リコさんの歌と歌詞を載せておきます。




『May bukas pa』(まだ、明日がある)

Huwag damdamin ang kasawian
不運なことを感じないで
May bukas pa sa iyong buhay
あなたの人生には明日がまだある
Sisikat din ang iyong araw
陽はまた昇り
Ang landas mo ay mag-iilaw
あなたの進むべき道を明るく照らす

Sa daigdig ang buhay ay ganyan
この世界での生活はそんなもの
Mayroong ligaya at lumbay
幸せもあれば悲しみもある
Maghintay at may nakalaang bukas
明日を待とう、それに備えて

May bukas pa sa iyong buhay
あなたの人生には明日がまだある
Tutulungan ka ng Diyos na may lalang
創造主の神があなたを救ってくださる
Ang iyong pagdaramdam
あなたの心の嘆きは
Idalangin mo sa Maykapal
神に祈れば
Na sa puso mo ay mawala nang lubusan
あなたの心から全て消え去る

Sa daigdig ang buhay ay ganyan
Mayroong ligaya at lumbay
Maghintay at may nakalaang bukas

May bukas pa sa iyong buhay
Tutulungan ka ng Diyos na may lalang
Ang iyong pagdaramdam
Idalangin mo sa Maykapal
Na sa puso mo ay mawala nang lubusan

Ang iyong pagdaramdam
Idalangin mo sa Maykapal
Na sa puso mo ay mawala nang lubusan


★ ★ ★ ★ ★


4人のヒットソングです。



Rey Valera (Reynaldo Valera Guardiano)

Kung Kailangan Mo Ako
Tayong Dalawa
Kumusta Ka
Pangako Sayo
Malayo Pa Ang Umaga
Dating Kaibigan
Sa Aking Panahon
Baka Sakaling Mahalin Mo Rin Ako
Kung Tayoy Magkakalayo
Maging Sino Kaman
Naaalala Ka

★ ★ ★ ★ ★



Marco Sison

Try My Number
Hindi Ko Akalain
May Iba Na Ba?
Don't Know How Long I'll Be Away
Baby, Puwede Ba
Right Beside You
Friend Of Mine
I Don't Want To Be Your Friend
Huwag Na Lang
'Till I Met You

★ ★ ★ ★ ★



Nonoy Zuñiga

We Are Friends
If Ever I Would Leave You
When Love Was Young
You Don't Have to See Me
You'll Never Walk Alone
Someone to Watch over Me
Tonight {From West Side Story}
I Will Be There for You
Somewhere in Time (Love Never Goes)
All the Things You Are
To Find You (That's What It Took)
All I Ask of You
Your Love Is My Life
What a Wonderful World


★ ★ ★ ★ ★



Rico j. Puno

Cartada Dies
Lupa lyrics
Ang Huling El Bimbo
Macho Gwapito
Damdamin
May Bukas Pa
Kapalaran
Together Forever

★ ★ ★ ★ ★
今日も来て下さって、有難うございます。


↓よろしかったら応援ポチお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ



《おまけ》
今年、もう一つの人気ドラマでした『Kung tayo'y magkakalayo』
(レイ・バレラ) の有名な曲です。 歌詞を載せておきます。

『Kung tayo'y magkakalayo』
(もしも、二人が遠く離れてしまったら...)

Kung tayo'y magkakalayo Ang tanging iisipin ko
Walang masayang na sandali
Habang kita'y kasama
Kung tayo'y magkakalayo Maging tapat ka pa kaya
Ibigin mo pa kaya ako Kahit ako'y malayo na
Aking nadarama pagsasama nati'y 'di magtatagal
Kay laki ng hadlang sa ating pag-ibig

Kung tayo'y magkakalayo Mapapatawad mo ba ako
Sa paghihirap na dulot ko sa buhay mo
Aking nadarama pagsasama nati'y 'di magtatagal
Kay laki ng hadlang sa ating pagibig

Kung tayo'y magkakalayo
At kahit mayroon ka nang iba
Ikaw pa rin ang buhay ko Kahit ika'y malayo na
Ikaw pa rin ang buhay ko Kahit ika'y malayo na

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Serendra

2010年10月04日 | マニラの風景



Serendra in Fort Bonifacio Global City

セレンドラ
フォート・ボニファシオ グローバル シティ


バコロドやイロイロ市の旅から戻って2日後、旅に同行していた日本人の友達がマニラの女性と会う為に待ち合わせ場所の『Serendra』に行くと言うので、
またしてもくっ付いて行きました。
フォート ボニファシオのグローバル・シティに位置する『Serendra』は、初めて行きましたが『マーケット!マーケット!』の隣だったんですね。戻って来て地図を見ていて気が付きました。
『マーケット!マーケット!』は3年位前に一度、ヤッチャンと遊びに行った事があるショッピング・モールですが、その時にはここ『Serendra』のことは知りませんでした。
周りはまだ沢山の大きなビルにクレーンが乗っかっています。
急速に開発されているようです。
いやあ、永年マニラやマカティに住んでいて、まだまだ行ったことがない素敵な所が沢山ありますね。
初めての『Serendra』に驚きました。
食事、ショッピング、それにこの広場、家族連れで来るのも良いけど、
私がもっと若かったら、デート・コースの一つに入れますね。ここは。
フィリピンに来られたら、是非行って頂きたい最も素敵な所だと思います。

Filipina Soul







Serendra in Fort Bonifacio Global City
 
(詳しい案内はここで。)

長崎のハウステンボスや、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン
を思い出しました。
勿論そんな大きな規模じゃありませんけど、綺麗で高級な感じにワクワクしながら写真を撮って回りました。
と言うことで、写真が多いけど説明が無くってすみません。


 




 


 




 


 





 


 




 




Balducci Ristorante & Deli, Serendra

ここで昼食を摂りました。
何を食べたのか忘れましたけど、美味しかったですよ。

 


 




 


 


 


 


 


 


『ONE SERENDRA』という、マンションです。


いくつかのビルの屋上にクレーンが...




↓よろしかったら応援ポチお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

お時間があれば、こちらも投票お願いします♪

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ブログをお持ちの方のあしあと用です。
おきてがみ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする