goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア協会アジア友の会の地域グループ *****JAFS松原ぞうすい(雑炊・贈水)の会*****

JAFS「松原ぞうすいの会」は、地域で活動するNGOグループです。アジアの村に衛生的な水(井戸)を贈る活動をしています。

春は旅立ちの季節 送別パーティー 2009年3月20日(金)

2009年03月28日 | 小さなパーティー

レン ワンリー君(神戸大学卒業・東京大学大学院へ!)
国領さん     (JAFSスタッフ卒業!おつかれさま!)
国松君、伊藤さん (高校卒業・大学進学おめでとう!)
  
   新しい旅立ちにさいして、それぞれの希望に満ちたお話に、胸がわくわくしました。「夢は、思えばかなう」とエール。楽しい時間はどんどん経って、なんと滞在時間は6時間におよびました。それぞれが新しい世界でますます活躍されることを祈っています。JAFS松原ぞうすいの会から、4人に感謝状とささやかなプレゼントが渡されました。 
   皆で「この広い野原いっぱい」「今日の日はさよなら」「森のくまさん」を見よう見真似の手話つきで歌いました。かなり笑えました。 
 新しい出会いもありました。レン君(専門は金融政策)がカンボジアの友達、ワンソックさん(神戸大学大学院で国際法を学ぶ予定)を紹介してくれました。6月7日の「JAFS松原ぞうすいの会」でカンボジアのお話を聞くことができます。誰でも、気軽に参加してくださいね。

  アジア協会やぞうすいの会に興味のある方は、左下のブックマーク欄の、アジア協会をクリックして、ホームページに飛んでくださいね。いろいろな情報がいっぱいですよ。松原ぞうすいの会への問い合わせも、アジア協会アジア友の会事務局までよろしく。

         本日の持ち寄りパーティのごちそう
ロール寿司、じゃがいもスライス炒め、紅茶豚、白菜ロール、鶏ハーブ焼き、パンプキンサラダ、大根サラダ、人参・ブロッコリ、おでん、デザートには、バナナと胡桃のロールケーキ、豆乳のブラマンジェ、カンボジアのデザート(タピオカ、バナナのココナツミルク煮)でした。橋本家、特に皆をお花や音楽、手作りデザートでもてなしてくれた、パパさん、ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。