

で、どきどきの初めての二日間もの開催。
客足は?スタッフの人手は?
私たちのブースにたくさんのお手伝いいただき、
ありがとうございました!
JAFS松原ぞうすいの会、感謝の気持ちでいっぱいです。

Where are you from?★










●●●皆で遊びに来て!●●●
飛び入りでお手伝い(ボランティア)も大歓迎!
松原ワールドフェスタ
2011年11月12日(土)・13日(日)
10:00~15:00
場所;松原市役所 近鉄南大阪線河内松原駅より徒歩10分
毎回、大変にぎやかなお祭りで、初めての方でも気軽に参加できます。時間が無いので、ちょっと食べに来るだけの方も大歓迎!
ここでの収益金は、アジア協会アジア友の会の支援活動(東日本復興支援、台風12号による新宮被災地支援、アジアの子どもへの支援)に充てられます。
私たちのブースの内容です。
2011松原ワールドフェスタ JAFS松原<日程・出店・パネル展示・ステージ>
JAFSテント |
ホール展示 |
ステージ (予定) |
|
|
12日 (土) <食のブース> ① トゥローン (揚げバナナ フィリッピン風) ② ベトナム、ブン・スオン ③ チャイ(香り高いネパール茶)
<アジア雑貨・民芸品な販売> ④チャイ袋 ⑤JAFSグッズ ⑥ネパールグッズ <民族衣装着付け体験ブース> ⑦ 民族衣装 |
JAFSの支援 ・JAFS松原 ぞうすいの会 ブログ記事紹介
|
10:00オープニング 10:40三中ブラバン 11:10内モンゴル 11:40市長あいさつ 11:50モンゴルタイピン 12:20ジャズ ザ・バース 12:50トント・オルケスタ 13:20松高ジャズ 13:50La noteペルー 14:20アフリカマリンバ ジョセフ ンコシ
|
|
13日(日) <食のブース> ① ベトナム、ブン・スオン ② チャイ・トゥローン <グッズ販売> ③ 民芸品&チャイ袋 ④ ネパールグッズ ⑤ JAFSグッズ <民族衣装着付け体験ブース> ⑥ 民族衣装
|
パネル説明 もしますよ。 |
10:20フラダンス 10:50サトミスターフォー 11:20バイオリン井上 11:50ジャミラ ウイグル 12:20ピアノEdd & Ben 12:50生野ブラバン 13:20ジャネット松高 13:50アンサンブルベルタ 14:20ゴスペル
|
他、JAFS関係出店:ウイグル留学生支援会、内モンゴルゲル
JAFS松原としては、12日(土)に出店します。
13日(日)は同じ場所(テント)で、JAFS事務所、JAFS井戸端サロン、JAFS河内長野、が担当です。
もちろん、この日も参加して応援します。よろしく!
2011松原ワールドフェスタでは様々なイベントがぎっしりと詰まっています。簡単に紹介します。
<食のブース>
JAFSはベトナムのプースオン、トゥローン(フィリピンの揚げバナナ)、ホットチャイ
その他に、ドイツ、韓国、インド、カナダ、スーダン、沖縄、タイ、スリランカ、エジプト、イギリス、ケニア、タンザニア、ゥィグル、内モンゴル
その他日本:あめ細工、ケーキ屋さん、…
興味深々の食ブースで食べきれないくらいですが、まずはJAFSブースからスタートしましょう♪
<ステージ> 市役所内ロビー
添付のスケジュールに2日間のプログラムを案内しています。
これも素敵な主演者揃いです。
JAFS関係は、ウィグルのジャミラさん、内モンゴルの春蘭さん&劉偉さん、ピアノ連弾エド&ベン(Fランチゲスト)
<民族衣装体験> お代は募金箱へ
昨年に引き続きします。
<内モンゴル ゲル展示>
<留学生・外国紹介コーナ>
<子供の遊びコーナ>
<日本文化紹介コーナー>
<国際理解教育国際交流・協力紹介コーナー>
<外国人と会ってサインをもらおう>
<フリーマーケット>
まだまだ あります・・・!