goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア協会アジア友の会の地域グループ *****JAFS松原ぞうすい(雑炊・贈水)の会*****

JAFS「松原ぞうすいの会」は、地域で活動するNGOグループです。アジアの村に衛生的な水(井戸)を贈る活動をしています。

4月27日ネパール地震報告 カトマンドゥ地区チュニケル村、ビトゥリ村 アジア協会アジア友の会

2015年04月29日 | ネパール地震緊急支援
アジア協会アジア友の会さんの写真
アジア協会アジア友の会さんの写真

 

 

 

 

 

 

アジア協会アジア友の会さんの写真

 

チュニケル村の写真を掲載します。倒壊した家屋の様子と外にて生活を送っている人々の様子です。あくまでこれは一部の写真ですので、ご了承お願いします。

アジア協会アジア友の会

ネパール緊急災害支援について

2015年4月27日、本会スタッフ及び現地提携団体AFS-Nepalスタッフが、本会の支援地の一つであるカトマンドゥ地区チュニケル村に訪問しまし た。地震発生直後は、幸いなことに麦の収穫のために家屋内にはおらず、全員が無事でしたが、築30年から35年の家のあるところは、全て倒壊しました。初 めの地震で亀裂が入り、余震で倒壊したという形になります。今は村人は、野ざらしのま ま生活を送っており、今後のことに対して大変不安な思いをしております。倒壊した家としなかった家とで様々な問題が生じると現地の学校の先生達も案じてい ます。日雇い家庭のものも多く、今後の蓄えがないため皆不安がいっぱいです。現在、政府からの何らかの策はとられておりません。

現在のところ確認がとれているのは、ピトゥリ村、チュニケル村の里子の件ですが、全員無事で、元気にしています。ただ何よりも心配なのは、野ざらしで生活を送らなければならない村の人たちです。

現在、未だに電気も届いておらず、街には、支援に関する噂ばかりで情報が錯乱しているほか、政府もレスキューに取り組んでいるが、人員不足で確実に機能がマヒしています。また、給水車は少しずつはカトマンドゥ市内に入ってきていますが、今後の状況は未だに不明です。

皆様にお願いですが、確実に被災者に支援が行き届くよう、現在、このような混乱した状況の中、確実な情報を入手し、被災者支援に入ります。電気は入ってお らず、充電ができていません。現在、3日前に充電した残量にて派遣スタッフの方が本会の方に連絡を入れており、ここに情報を流しております。このような状 況下にあることをご了承のほどお願いします。

また、現在までにピトゥリ、チュニケルの里子は無事であり、元気であると確認されています。その他の情報に関しては、ここに報告させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

"ネパール地震被災者のための寄附をお願いします。"

■銀行名: 三菱東京UFJ銀行 中之島支店
■口座番号: 普通 1007011
■口座名: 公益社団法人アジア協会アジア友の会
※領収書ご希望の方は住所、氏名を本会までお知らせください。
■口座名: アジア協会アジア友の会
■口座番号: 00960-6-10835
※備考欄に「ネパール地震」とご明記ください。
■楽天銀行口座: 0036
■支店番号: 209(リズム支店)
■口座番号: 7006892
■口座名: 公益社団法人アジア協会アジア友の会
※通信欄に「ネパール地震」とご明記ください。


4月26日現地入り ネパール地震緊急支援決定!アジア協会アジア友の会 

2015年04月29日 | ネパール地震緊急支援
アジア協会アジア友の会さんの写真
アジア協会アジア友の会さんの写真
アジア協会アジア友の会さんの写真
アジア協会アジア友の会さんの写真

















2015 年4月25日に発生したネパール中部地震において、本会は、緊急災害支援を決定しました。具体的事業内容は、現在調査中であり、今後明らかにしていきたい と思います。4月26日に現地入りしたスタッフ2名が支援対象地、支援対象者数、支援体制整備のためのロジ及び、物資などの流通経路確認のために調査を 行っています。本会スタッフ及び、本会現地提携団体AFS-Nepal及びHARDの スタッフ全員無事であり、その報告を受けています。本会が支援している、シンドゥパルチョーク郡ポテシパ村(パイプラインなども建設)、カトマンドゥ地区 チュニケル村(里子、井戸など)からは、既に情報が入っており、住居のほとんど倒壊したとの報告を受けています。また、バグタプール郡住居75%も倒壊し ました。被害は、上記のように農村僻地へも及んでおり、上記の地区も含めて、調査を行い、支援対象地、対象世帯を選定していきます。しかしながら、被災が 広範囲なため、余震、交通経路倒壊状況、僻地の被災状況などの不確定要素が多く、これらも含め調査を行い、安全で迅速に支援が行えるよう調査を行っていき ます。ここに紹介する写真はカトマンドゥ市内のもので、その被害を大きさは、徐々に明らかになっています。今後もこのような情報を徐々に流していきます。 今、必要なのは支援のための資金であります。そして、調査を進めていく資金も必要です。ぜひ、皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

■銀行名: 三菱東京UFJ銀行 中之島支店
■口座番号: 普通 1007011
■口座名: 公益社団法人アジア協会アジア友の会
※領収書ご希望の方は住所、氏名を本会までお知らせください。
■口座名: アジア協会アジア友の会
■口座番号: 00960-6-10835
※備考欄に「ネパール地震」とご明記ください。
■楽天銀行口座: 0036
■支店番号: 209(リズム支店)
■口座番号: 7006892
■口座名: 公益社団法人アジア協会アジア友の会
※通信欄に「ネパール地震」とご明記ください。