goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア協会アジア友の会の地域グループ *****JAFS松原ぞうすい(雑炊・贈水)の会*****

JAFS「松原ぞうすいの会」は、地域で活動するNGOグループです。アジアの村に衛生的な水(井戸)を贈る活動をしています。

サンディアさんの激辛本格スリランカ・カレーレシピ(ダル、レンズ豆カレー編)

2010年06月06日 | 世界のぞうすい・料理 レシピ あれこれ
第52回松原ぞうすいの会レポート3
サンディアさんのレンズ豆カレー(ダルといいます)です。
【ダル(レンズ豆のカレー)】 
チキンカレーに比べて、スパイスの種類はぐっと減ります。
各種スパイスがなければ、市販のカレー粉で。
ココナッツミルクがたっぷり入って、辛いなかにも甘みがあります。
  (アバウトでごめんなさい。30人くらいで2種類のカレーを盛り付けて食べたので・・・)
   20人分くらい
    材料;ダル(れんず豆)1キログラム
       たまねぎ    大2      しょうが      3片
       にんにく    3片      ココナツミルク缶  3缶
       各種スパイス
  
1)豆を鍋に入れ、米を洗う要領で2.3回洗う。水を切り、ターメリック、カレーパウダー、シナモンパウダー、胡椒を入れてミックスする。
2)鍋に油を入れ、にんにく、しょうが、マスタードシード、ランペ、カレーリーブス、たまねぎを入れ炒める。
3)たまねぎが狐色になったらダルをいれ炒める。
4)ココナツミルクを入れて炊く。
  5分程度炊いて蒸らしたら出来上がり。
 (水は入れない)

【パセリサラダ】
   
    材料;パセリ  たくさん(一人みじん切りで大匙1)
       たまねぎ   大1        レモン汁   レモン2
       トマト    2         
       ココナッツデシカット(乾燥フレーク) 大5
       塩、胡椒

1)パセリ、たまねぎはみじんきりにする。レモンは絞ってレモン汁にする。
  トマトは一センチの角切り。
2)1)にココナッツデシカット、塩、胡椒、かつお節、を入れたまねぎをつぶさないようにしっかり混ぜる。
3)最後にトマトを入れ、やわらかくミックスする。

こうやって、手でこねて食べます。指の触感も、「味わう」、重要な味のうちなのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。