♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

​民主主義は、独占を意味します。2023/08/12

2024-02-24 22:44:59 | よらしむべししらしむべからず奴隷に真実は教えるな
民主主義は、独占を意味します。2023/08/12


民主主義は
フランス革命で
 独裁を効率よく政治するために
  つくったシロモノ
確かに多数派民主主義ですもんね。



長い動画🎥ですので
 おヒマな時にご覧ください。
カリスマ待望論と民主主義は矛盾する (日刊 沢村直樹 第565回)
https://www.youtube.com/watch?v=CaiJMVZYpSo
自由、平等、博愛、を実現すると・・・
国家は破壊💥されます
両立しないんです
自由と平等は矛盾します。簡単な話です


2023/08/11沢村直樹ライブ
https://ja.twitcasting.tv/iminnhantai/movie/774096623



川口マーン恵美氏が
ドイツの🇩🇪政治家が一斉にーーー 民主主義 ーーーを
言い出した!と言ってます。15年前からだそうです
CIA作戦<プロジェクトデモクラシー>が動き出したんですね
つまり政治の独占に舵を切ったんです
プロジェクト・トルース
プロジェクト・デモクラシー
アメリカでは1983年1月にNSDD11をロナルド・レーガン大統領が署名、
デモクラシーという看板を掲げながら民主主義を破壊し、トルースという看板を掲げながら偽情報を流し始めたのだ。
2020/11/09櫻井ジャーナル
いわゆる「戦後民主主義」とはウォール街の下に築かれた天皇制官僚システムという枠組みの中での「民主化」にすぎない。
システムが民主化されなかった以上、「学問の自由」も「言論の自由」も砂上の楼閣だったと言えるだろう。

<櫻井ジャーナル2018.11.07>
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201811070002/

中間選挙には関係なく、米国支配層の基本戦略は侵略とファシズム化(その2)
 COGプロジェクトと並行して思想戦が始められている。
「民主主義」といった標語、タグを使い、人びとの心理を操ろうということ。
国内向けは「プロジェクト・トゥルース」、
国外向けは「プロジェクト・デモクラシー」と名付けられた。


<櫻井ジャーナル2020.05.23>
破壊、殺戮、略奪のために考えられた米国の価値観
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202005230000/



画像 民主主義


沢村直樹氏は
憲法改正が発議(ほつぎ はつぎ)されれば
必ず成立する‼️と語ります。








画像 二都物語(フランス革命の小説です)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国4分割。 2024/02/23

2024-02-24 18:49:40 | 政治を知らないと負けます
中国4分割。 2024/02/23



<河添恵子(かわそえけいこ)
・中国は
  匪賊(盗賊)国家=軍閥国家であり
      7軍区を5軍区にした
 これ?ーーー 海賊🏴‍☠️国家 ーーーですよね。
  だからアメリカ人支配層(neocon)と肌が合うんだな。
・瀋陽(しんよう)軍区が力を増しており
       習近平の命令が及ばない
  核を所有している軍管区である

私は河添恵子氏(華僑)の講演会に
  何度か参加しましたが
    この話は数年前に
 講演会活動の最初の頃に語られたことです
河添恵子氏の情報がすごい!のは
 客家であることにつきると思います

※瀋陽軍区はユダヤ人だと最近に私はわかりました
 つまり客家だと思います
 ロスチャイルド李家を意味すると思います

 日本は客家に支配されてんです←日本人が知るべきことです

 私は新宿区役所の近所の喫茶店(ルノアール)で
    BF氏が参加した天野統康(あまのもとやす)勉強会の際、
 仕立てのいい服を着た上品な会話をする男性と一緒でしたが
 名刺を見て、何年か経ってから客家だとわかりびっくりしました
 勉強に来たと言ってました
 新宿とかあちこちにビルを何棟も(会社も)所有しているはずです
BF氏はブーゲンビル(世界一の金鉱山)から帰ってきたばかりで、
 ブーゲンビルの金鉱山を調査した話でした
 命が危ないところをやっと帰れた!と・・・
BF氏が支配者と交流のある証拠だと思いました
 すごく気分が高揚(こうよう)しており明るかったです
プーゲンビルをお前にまかせる?お前にあげる?みたいな話だったと記憶してます
ま、BF氏を懐柔(かいじゅう)する話なんだろなとその時は感じました





<板垣英憲>
・中国は内戦になり4分割される
・北朝鮮の金正恩に朝鮮半島を統一させ「大高句麗」を建国する
・その時、韓国は消滅する


<中国4分割 板垣英憲>
◎ 黄金の国ジパング時代の幕開けを告げる情報満載!
◎ アメリカは天皇家の金塊を担保にした金融カラクリでデフォルトを回避している
◎ 日本は2000兆円を都合2回、アメリカに提供していた
◎ 新しくFRB議長になったジャネット・イエレンはその操作を熟知するアメリカ側責任者
◎ ジャネット•イエレンは日本の金融カラクリの責任者にしょっちゅう電話を入れている
◎ 日本は江戸時代末期に、スイスのプライベートバンクその他海外に移した金塊を所有している
◎ これを担保に「準通貨」(2000兆円×2回)を発行し、アメリカに提供した
◎ 日本は所持する米国債を「サムライ債」に切り替えさらにアメリカを救う
◎ 世界支配層は富裕層の違法な蓄財を次々に摘発し始めた
◎ バチカン、ロシア•中国の資産家、マフィア、日本の暴力団、巨大宗教団体などが殲滅作戦の標的、マネーロンダリング•タックスヘイブンも禁止
◎ 世界の金融危機救済のために日本はすでに天皇の金塊の一部を放出、その額は6京円!
◎ 金塊は主要神社仏閣5カ所に隠されている
◎ その鍵を管理しているのは天皇家とロスチャイルド
◎ 菱刈鉱山の他にも未公開大規模金鉱脈が存在する
◎ 日本の金、天皇家の資産は戦争には使うことができない決まりとなっている
◎ 日本人が中心になって、真実のワンワールド(八紘一宇)へ!
◎ 旧満州にユダヤ国家ネオ•マンチュリア建国
◎ 金正恩による朝鮮半島統一と大高句麗建設
◎ イスラエルとアメリカの力を借りて皇国の理念実現化へ
◎ 世界支配層とは世界の王族、貴族、国際機関最高幹部、欧州最大財閥総帥ジェイコブ•ロスチャイルド、米国最大財閥ジョン•デビッドソン•ロックフェラー4世、フリメーソン•イルミナティ13家などの主要ファミリーをいう
◎ 主要ファミリーの中で「天皇家」は別格扱いで一目も二目も置かれる存在である
◎ 世界支配層は「世界政府樹立」により「400年戦争のない平和な世の中」を作ろうとしている
◎ 軍閥の割拠する中国は4分割し、そのうちの一つ旧満州にユダヤ人国家ネオ•マンチュリアを建国(日本がかつて計画した河豚計画の実現化)することで中東の安定化をはかる
◎ 北朝鮮の金正恩に朝鮮半島を統一させ「大高句麗」を建国する
◎ その時、韓国は消滅する
◎ 金正恩は金正日と横田めぐみさんの子
◎ 金正日は金策(畑中理、大日本帝国陸軍の残置諜者)の子
◎ 畑中理は抗日戦線で戦ってない4人目の金日成を「本物」に仕立てて登場させた
◎ 横田めぐみさんの母横田早紀江さんは李王朝に嫁いだ梨本宮方子さんの子
◎ 金正恩は天皇家と李王朝、両方の血を引く
◎ 金正恩が統べる大高句麗は「第二の日本」となる
◎ 張成沢は中国と謀って金正男を担ぎ上げクーデターを企てた



<大魔邇>
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2287725.html#comments



































トランプの娘のイヴァンカは
ガードとして中国人メイドです
男のガードもいるはずですが
メイドもswitch gunあるいは小さいディフェンスガンを腰にさしていると思います
イヴァンカの子供は中国語を習い
中国の要人が訪問すると中国舞踊を披露(ひろう)します



※BF氏(書籍)によると・・・
 習近平は暗殺されて
 現在は弟さんが習近平をやっているそうてす









Unknown (とくめい)
2024-02-23 12:19:42
有名な話ですが⭕️ヒトラーは⭕️オーストリア人です。

だからドイツを嫌いだったのは当然です。

今でもオーストリアはドイツ語ですが微妙にドイツ人から差別されています。。

どうもオーストリアは昔⭕️スラブ語話者だったらしいです。

これはつまり⭕️ビザンチン、⭕️東方正教会だったことを意味します。

ヒトラーのオーストリア併合というのもドイツによるオーストリア併合ではなく、オーストリアによる⭕️ドイツ乗っ取りだった、

そしてオーストリア(というかオーストリアハンガリー帝国)が過激戦争犯罪を起こし、これを⭕️ドイツの⭕️せいにした、という印象です。

彼らが冷戦後よくやっていることは東西ドイツの歴史を混ぜて同一国家によって行われたとすることです。

本当の戦争犯罪は西ドイツがメイン(ヒトラーが最初に乗っ取ったヴァヴァリア、ミュンヘンあたり)はもちろん旧西ドイツです。

しかし冷戦後にまるで東ドイツが戦争犯罪の首謀であるかのように⭕️書き換えられました。

私が今ほかに疑っているのは
イスラエルの建国がスイスで同盟を作った勢力に行われたというお話です。

どうみてもスイスとイギリスは固く結び付いた同盟であり、

スイスに本拠地を作るような政治団体が強制パレスチナのイギリス支配と戦ったという話に矛盾があります。

そしてその手のスイスに逃げ込んだ自称ユダヤというのが、どうもオーストリアハンガリー帝国の残党であることが多いです。

そしてこの前発見したのですが、ハイファに拠点をおくイスラエルの武器企業の過去のCEOになぜか強制パレスチナ時代の役人の子孫がいました。

つまり,イスラエル内部にやはり強制パレスチナのイギリス植民が紛れ込んでいるのです。

この勢力が今、⭕️反ネタニヤフ運動の中核にいます。

まだどう改竄されたか理解できていないですが、

イスラエルというのも少なくとも
ベルリン崩壊、
ソビエト崩壊
 の政治難民が流れ込んだあたりで相当変わったはずです。

他国と同じく、冷戦後に戦犯イギリス植民がハイジャックしたか、

もしくはずっと前から今のイスラエルはイギリス植民に乗っ取られたままだったか。。

しかしそうすると1946ー1948に大量のパレスチナ難民が出たという話が残ります。

これが第二次大戦のイギリス植民粛清の一貫ででたのか、それともここでむしろ世界中で粛清された戦犯勢力(国際連盟とか赤十字とか、キリシタンとか)がいっせいに今のイスラエルの地域に流れ込んだか。。

少なくともUNRWAができたのはそのあたりの時代です。

しかしこれがあの奇妙な国連分割案を作ってイスラエルの領土を飛び地に分割しようとしました。

ちょっとまだパズルのピースが埋まりません


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする