goo blog サービス終了のお知らせ 

♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

ETCの標準装備

2006-07-06 20:32:45 | 
車のETCは。別売りアクセサリーとなっています。技術的にはもう問題ありませんので標準装備がいいです。そうすれば。ごちゃごちゃした配線もなくなりますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンの値上がり具合

2006-05-07 06:37:35 | 
松戸の県道沿いのガソリン値段

    ハイオク  142円

    レギュラー 132円

    軽油    108円

 きてますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギュラー134円

2006-05-02 06:48:21 | 
ついにでました。134円。

 原油があれほど。70ドルでやんす。なのにおかしい。と感じていたら。

ほんのちょっと前まで。へ。。30ドル。なんて。ピィーピィー言っていたのに。

時期を計ってしたんですね。みんなが価格に納得いく時期を。

 それが。このゴールデンウィークというわけでした。

昔々のオイルショックのときは。たしか。180円くらいまでいきました。

 こうなると。日本人らしく。軽。といきましょう。
そして。マニュアルミッション。

もう。車で見栄をはる。のは。苦しい。時代になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイオード信号機

2005-11-21 20:22:23 | 
都内の信号機は今年で発光ダイオードになりましたね。歩行者用信号機はまだです。
 ただ。視認角度の問題があります。すべての角度から発光が見えるわけではない。ここらへんがダイオードの並べ方等に研究の余地がありそうです。信号機は100Wの電球が使用されており。交換だけでもたいへんです。この発光ダイオードなら切れませんので丈夫な信号機となります。日本国中の信号機を発光ダイオードにするとなるとたいへんだなー。と感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔認証

2005-11-15 21:00:05 | 
2005東京モーターショーで。
 デンソー
が顔認証システムを紹介していました。
 これで別人が車を運転できなくなります。
 心電計測  これは心臓発作を検知します。
 まばたき計測  いねむり運転防止。
顔認証 の記事をはじめて見たのは。英国の防犯ビデオの話でした。
 だいぶシステムが進んでいるらしい。変装しても見破る。水準アップが図られており。あとは実用化により改良していくはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする