今日、久しぶりの礼拝に行った。
朝から、ぷるぷる震えていた。
キンチョーしていた。
1回、朝ごはんを食べてから、怖くてもう一回、布団に入った。
けれど、今の私を見て、神様は「何やってんだ!」と怒ったりなさらないと思えた。
「シズコ、大変だなあ。俺がついてっから」と神様は助けてくださる。
そんな風に思えた。
だから布団から出て、着替えをし、お化粧をして、教会へ行く準備をした。
ゆっくり、準備した。
震えは止まらなかったけど、震えたままの私でいいんだ。
情けなくてもいいんだ。
そう思って、運転した。
車の12ヶ月点検だったので、ディーラーさんに「よろしくお願いします」と、預けて、教会まで短い道のりを歩いていった。
西高の五差路まできたとき、美容室を外から覗いている、小3くらいの女の子がいた。
その子が突然振り向いたとき、目があった。そしたら
「こんにちは!」と挨拶してくれた。
初対面なのに!?でも、嬉しかった。
私も「こんにちは!」と挨拶した。
そして「良い天気だね」と言ったら「うん」とうなづいてくれた。
それだけのことがとても嬉しくて、教会前ですれ違った宅配便のお兄さんに私も「こんにちは!」と挨拶したら「こんにちは!」とお兄さんも挨拶してくれた。
そして、教会に入ったら、今年小学校に入るMちゃんが
「シズコさん!」と叫んで、抱きついてくれた。
とっても、とっても、とっても嬉しかった。
私もMちゃんを抱きしめた。
Mちゃんの妹のYちゃんも抱っこした。
何もできなくても、私は、いるだけでいいんだ。
そう思えた、今日でした。
いるだけで、良いんだね。
朝から、ぷるぷる震えていた。

キンチョーしていた。
1回、朝ごはんを食べてから、怖くてもう一回、布団に入った。
けれど、今の私を見て、神様は「何やってんだ!」と怒ったりなさらないと思えた。
「シズコ、大変だなあ。俺がついてっから」と神様は助けてくださる。
そんな風に思えた。
だから布団から出て、着替えをし、お化粧をして、教会へ行く準備をした。
ゆっくり、準備した。
震えは止まらなかったけど、震えたままの私でいいんだ。
情けなくてもいいんだ。
そう思って、運転した。
車の12ヶ月点検だったので、ディーラーさんに「よろしくお願いします」と、預けて、教会まで短い道のりを歩いていった。
西高の五差路まできたとき、美容室を外から覗いている、小3くらいの女の子がいた。

その子が突然振り向いたとき、目があった。そしたら
「こんにちは!」と挨拶してくれた。
初対面なのに!?でも、嬉しかった。

私も「こんにちは!」と挨拶した。
そして「良い天気だね」と言ったら「うん」とうなづいてくれた。
それだけのことがとても嬉しくて、教会前ですれ違った宅配便のお兄さんに私も「こんにちは!」と挨拶したら「こんにちは!」とお兄さんも挨拶してくれた。

そして、教会に入ったら、今年小学校に入るMちゃんが
「シズコさん!」と叫んで、抱きついてくれた。
とっても、とっても、とっても嬉しかった。
私もMちゃんを抱きしめた。
Mちゃんの妹のYちゃんも抱っこした。

何もできなくても、私は、いるだけでいいんだ。

そう思えた、今日でした。
いるだけで、良いんだね。

シズコさんは、そのままで。
そのままで、いいんだよ。
おかえりなさい。
十円饅頭だけどね、いろんな会社で販売しててね。
私は、和ふ庵の十円饅頭が一番美味しいと思います。
和ふ庵のは、美味い!
結構メジャー?なんだね。
あのね「和ふ庵」って書いて、なんて読むの?
和ふ庵?「わふあん」?ワッフルのやふだ~!?
山田屋さんのは、黒砂糖っぽい食感がナイスです。
そーなんだよね、いるだけでいいんだよ。
今日は山形県は公立高校の合格発表日です。
みんな希望校に入れるといいね
正解でっせ、シズコさん。
わー、不安・・・ではありません。
念の為
夜眠れません、だから寝ないでいたら両親に寝てくれと言われました。この一ヶ月間頭がパニックですよ。
毎日歌ってPCに向かって制作ばかりしています。
歌のお仕事が一つキャンセルになったもので暇人です。4月の終わり頃に山形に行きます。温泉につかりにですが、ゆっくりしたいと思います。
近況報告でした。
「やる気わくわくワークマン♪」って曲昔あったよね~☆
え?駄目?和ふ庵、和ふ庵、ワークマン・・・・。
座布団一枚取られるかな?
はい、仰るとおり山形西高合唱団でした。
ただ、私はちょっと変わった学年で、全盛期の時期2年間「そうじゃなかった」学年があるんです。その「2年間」にいたんですね。
高1のときは確かに全日本の広島のコンクールで金賞を頂いているのですが、私は人数の関係で、広島には行けなかったんです。
本当にあの頃は東北は合唱王国でしたね。とりわけ、福島はトップでしたね。福高、会高、安積女子、FMCと素晴らしい合唱団が揃ってました。
4月に山形にいらっしゃるとのこと、どうぞゆっくり山形を楽しんでいらしてください。