ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

リック・ウォレン氏のご子息の自死

2013年04月26日 | 辛いけれど、あなたに伝えたい言葉
何事にも時があり 天の下の出来事には全て定められた時がある。生まれる時、死ぬ時・・・。  旧約聖書:コヘレトの言葉 3章1~2節(新共同訳)                                                                                                                          今日、本当に偶然なのですが、ライブドアのヨハンズさんと言う方の「こころを新たに」と言うブログにたどり着いて、私たち南部教会の小グループの学びのテキストでも使っていた、リック・ウォレンさんのご子息が27歳と言う若さで自死されたという記事を読みました。いささかショックでした。 今日は私も、疲れがどっと出て、一日中寝ており、夜になってから夕食後、またパニックを起こし、今日は躰を打ち叩きそうになったのですが、何とか今おさまっております。皆様のお祈り感謝いたします。またコメント欄にリック・ウォレンさんのことや、「こころを新たに」のブログのオリジナルを貼っておきますので、関心のある方はお読みになってください。今日は私も書くのがこれで精一杯なので、お休みなさい。                                                                                                                                                                                                                                                                                         空色リボン・キャンペーン
                                                                           にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村                                     

お祈り下さい

2013年04月25日 | 祈りの課題
たとえ、遅くなっても待っておれ。それは必ず来る、遅れることはない。旧約聖書:ハバクク書2章3節(新共同訳・シズコにとって、とても大きな印象を与えている聖句です)                                                                                                                                                            本当に久しぶりの更新です。コメントを頂いた方々、本当にありがとうございます。今日はまだお返事できなくてすみません。でもいつも嬉しく拝見しております。そして、またお返事を差し上げられないのを、本当に申し訳なく思っております。お許し下さい。  今日久しぶりにブログを書こうと思ったのは、お祈りして欲しいことがあるからです。ずっと八百屋さん(正確に言うと山形の産直販売のお店)であるバイトさせて頂いたのですが、3月末に、物凄いショックな出来事があり、一時電話も出られない状況になってしまい、4月だけ、アルバイトを休ませて頂いておりました。また5月から行かせてもらえるように、今日5月のアルバイトの予定を頂きました。どうぞまた元気に産直販売のお店で働かせてもらえるようにお祈り下さい。またその間、実は新しいアルバイトを紹介して頂き、試しに昨日まで試用雇用の形で勤めさせて頂いていたのですが、昨夜8時過ぎに帰る時、何年かぶりで、運転中に「ギャー!」と、絶叫するパニック状態に陥り、落ち着くまで薬を飲んで、車をスーパーの駐車場に停め、帰宅したのが夜の10時過ぎでした。とても良い職場で、我が家も日々経済的に苦しくなっているので、なんとか私も働かせて頂きたかったのですが、「躰が悲鳴を上げているし、もう無理だ」と思ったので、今日お断りの電話をさせて頂きました。今お祈りして頂きたいことは、新しい職場で働かせて頂いて、たくさんの方々と久しぶりに接したのですが、いろんなことがあり、ある事で心がぴたっとまた人に対して開くのが怖くなってしまい、心が今閉じてしまっていることです。今日は我が家で三食頂けたのですが、夕食後、自宅にいても、震えが来てさっき安定剤を飲んだところです。恐らく「働けなかった自分」を責めているのだと思います。なかなか自宅でも落ち着きません。どうぞ私の神様で父ちゃんのイエス様に一杯甘えて、泣ける時は泣いて(今は泣けませんが、今日の教会のプレイズタイムでは泣けました)リラックスできるようにお祈り下さい。今私が落ち着くのは漫画の「美味しんぼ」と「リラックマ4クマ漫画」を見ているときです。 今日久しぶりに書かせていただいた聖句は、本当に久しぶりに旧約聖書のハバクク書を今朝読んで、思い出した聖句でした。実は、昔一つだけ、小説もドキのものを書きかけたのですが、その小説の冒頭にこの聖句を書いたのです。私はエッセイやこういうブログは割と書くの好きなのですが、小説って難しいですね。なんか自分の体験したことしか書けないから、私小説っぽくなってしまって、読み返すとすごく恥ずかしいです。 先日シベールアリーナで私の好きな「八日目の蝉」の角田光代さんの講演会があったので、久しぶりに一人で聴きに行ってきました。アリーナには初めていったのですが、すごく大きな会場ですね。ただ、人が一杯で200人くらいいたんじゃないかなあ・・・「気持ち悪くなったらすぐ出られるように」一番上の端の席に座らせてもらい、万が一具合が悪くなったらどこから出たらいいかも教えてもらって聴いてきました。案の定途中で気持ちが悪くなり、残念でしたが一時間ほどで退場しました。でも角田光代さんは私より一つお若い45歳で、びっくりしました。帰りの本屋さんで、少し興味のある本の中から,短編を一つだけ読みました。「かなたの子」と言う、即身仏を扱った小説でしたが、かなり怖かったのですが、不思議に私の心に残りました。 相変わらず改行できなくてすみません。皆様の側に神様がいつもいてくださいますように、お祈りしてブログアップさせて頂きます。                                                                                                   追伸:今日の画像は、前にも出させて頂いた、ゆうがたクインテットの画像なのですが、今週ずっと教会のプレイズタイム(朝9時から1時間の祈り会)と祈祷会に行っていたので、なんか雰囲気がこの画像、似てるなーって前から思っていたので、貼らせて頂きました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         ずうっと教会もなんか怖くて行けなかったのですが、この間久しぶりにプレイズタイムに行って好美先生と二人で聖書を読んでお祈りしたら、人数が少ないせいか、とっても落ち着いたし、久しぶりに聖書を読んで、クリスチャンのくせになんだよ?って言われそうだけど「アーやっぱり聖書っていいこと書いてあるなー」と思ったので、この頃行ってます。明日はどうかわかんないけど・・・少し聖書また読んでみようかなと思ってます。今プレイズタイムでは「創世記」読んでます。創世記って結構長いんですよね。50章もあるの。でも今日書いた聖句のハバクク書は3章だけ。昔は旧約聖書ってつまんなくて嫌いだったんだけど(父ちゃん、ごめんな)10年目くらいから面白くなった。あれって人間ドラマですよ。また元気になったら皆さんに「おもしゃいなあ(=面白いなあ」と思ったところとか、ご紹介させて頂きたいと思います・・・なんて書いてから思ったけど、「ご紹介させて頂きたいと思います」なんて、えらそうですよね。すみません・・・・。 でも今日ブログ書いてよかったです。少し書く前より落ち着いて来ました。今日も読んでくださってありがとうございます。                                                                                                                                                                           空色リボン・キャンペーン
                                                                           にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村                                                    

ひきこもりたい

2013年04月07日 | 辛いけれど、あなたに伝えたい言葉
もうやだな・・・・何もしたくない。ひきこもりたいよ。でないと・・・・。 なんでもない、私は優しい気違いになりたいな。。。                                                                                                                                空色リボン・キャンペーン
                                                                           にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村        

死ねないけど、生きてるのが疲れた

2013年04月07日 | 辛いけれど、あなたに伝えたい言葉
ごめんね、こんなこと書いて・・・でも、毎晩過食して、誰の役にも立たず、迷惑かけて生きてきたけど、この先もこんなことが続くのかと思うと、正直疲れました。東京マリアさん、ヤイリさん、そしてチェルシーさん、コメントありがとうございます。特にチェルシーさんのコメントはびっくりしました。そしてありがたかったです。間違いなく私はチェルシーさんと一緒に合唱をさせていただき、一緒に英語を勉強させて頂いたシズコです。よく覚えていてこのブログにたどり着いてくださいました。コメントを見たとき、本当にびっくりしただけではなく、ありがたい気持ち、感謝の気持ち、チェルシーさんのお幸せを祈らずにいられませんでした。東京まりあさん、私も今、クリスチャンであることに、疲れを覚えています。ヤイリさん、いつも本音のコメントやブログありがとうございます。改めてお返事お三方に差し上げたいと思っております。どうぞお待ち下さい。でも・・・本当に私は今、何で自分が生かされているのか、分からないし、辛いです、書かずにいられなかった。ゴメンナサイ。読んで下さった方本当にありがとう。人生ってなんて辛いんだろうって思ったり、前向きになろうと思ったり、今滅茶苦茶です。唯一の救いは精神科のカウンセラーの方が「今のシズコさんの状態がおかしいのが当たり前。そのくらいシズコさんは今辛い中にいるんだからね」といってくれた言葉が一番慰められた。うつ病・・・心の病気だけは、したことのない人にはやっぱり理解を求めるのは難しいんだなと、最近つくづく思います。私は自殺する人を決して裁けないなと思いました。よく難病で「自殺する人だけは許せない」と書いた人がいたけど、私はその人にも言いたい。「貴方に自殺する気持ちなんてわからない」と。                                                                          今日の画像は、昔撮った花。外国の花です、私が勝手に名前をつけました。The paradise of flowers.日本語では花の天国。でも「天国の花」 の方がふさわしいかなあ・・・今の私にとって天国は、少し行ってみたいところです。                                                                                                                                  空色リボン・キャンペーン
                                                                           にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村