ブルーアガベ Blue Agave

健康エージの甘味料。9000年前からのメキシコの先住民からの贈り物。

Wholemato、アガベ・ケチャップ

2007-07-31 06:44:25 | ブルーアガベ利用商品
伝統的にアメリカ人の味付けは、ケチャップ、マヨネーズ、マスタードなどで、最近になってエスニックのチリーソースのが加わったと云えるのではなかろうか。実際のこれらの味付けは、ハンバーグやホットドッグでは中心的な役割を果たすものだが、アメリカの家庭ではなくてはならないものだ。今回紹介するWholematoは"wholesome"つまり、健全と云うことばと、tomatoの合成語だろう。

このサイトではケチャップの歴史についても少し書かれている。何とケチャップは東南アジアのホイシンのようなKetsiapと云う魚のソースが起源らしい。オランダやイギリスの船乗りが、ヨーロッパに持ち帰り、新しい食材のヒントになったと書かれている。ヨーロッパで1690年に“catchup”、1711年に “ketchup” in 1711に文献で名前が現れ始めたものらしい。それがカナダのノバ・スコシアに1811年にトマトが入れられるようになり、変形して出てきたものである。

マルコポーロがイタリアに中国からパスタを持ち帰ったと云う話もあるが、ことの真実は別として、異国の地へ行ったものが美味しいものを持ち帰るのは当然考えられよう。こと香辛料については、そのインパクトは大きかった模様だ。香辛料の連携と云うことで話せば、アメリカのケチャップの最大手の一つはDelMonte社だが、日本ではキッコーマンと提携をしていることは面白い。

さて、このWholematoは、オーガニックなケチャップとして開発されただけでなく、糖尿病など血糖値で悩む人のためにブルーアガベで甘味をつけているらしい。まだ味見していないので何とも言えないが、開発の視点は砂糖抜きを主眼にしていることだけは言えそうだ。ちなみに、DelMonte社のウェブサイトをのぞいてみると、ラベルを見ると17グラムの内容に対して、シュガーが4グラムあることになっている。つまりDelMonteのケチャップの中身の23.5%が砂糖だったのだ。それが良いとか悪いとかと云う問題でなく、シュガーレスの傾向が強まっていく中でブルーアガベが多くの食材の甘味料として取り上げられていくことだけは大きく想定しても良い。特に糖尿や肥満、メタボリックシンドロームなどの問題の中で、血糖値を上げにくい甘味料は歓迎されてくるだろう。

Wholematoのウェブサイトリンク

最新の画像もっと見る

コメントを投稿