岩魚のひとり言

不良中年の戯言ブログ
日々の暮らしで感じた事を自由に書いていきます。

釣り人の本心

2008-10-29 21:40:06 | 日記
人間、仲間が嫌いだ。
全てが嫌いと言うわけではない。

要は壁をつくってしまうのだ。

人付き合いは嫌いだ。
作業は一人でこつこつとするのが好きだ。

商売は下手だ。金を稼ぐのも下手だ。

野菜を作るのと稲作と山菜取りと蕎麦打ちとフライ・フィッシングが
こよなく好きなのだ。
だから、人付き合いはいらない。苦手なのだ。

しかし、世の中渡り歩くのには自分に嘘をつかなくてはならない・・・。
そうしないと生活ができないのだ。

ただ単に渓流に身を任せ、自然の中に身を置き、そんな中で生きて行きたいのだ。

だから人間的活動が嫌いなのだ。

きっと他人から見れば奇人変人だ。
それでいいのだ。

本日で・・・。

2008-10-29 18:21:25 | 日記
農作業、すべて終了。

最後は作業小屋そうじしてコンバイン、田植え機、フォークリフト、しまって
雪囲いの準備してっと・・・。

あ~、今年も稲作のシーズンは終わったんだなあとしみじみ思う。

来年はもっと美味しいお米になるように努力をしないとなあ。

茄子がまだ・・・。

2008-10-28 18:44:56 | 日記
畑では秋の野菜が実っているのに・・・。
まだ夏からの茄子が生っている。

それも米茄子。
まだ皮がやわらかく、実も甘い。
夕飯にマーボ茄子にして食べた。
美味い。

でもこの時期にもうすぐ11月になろうとしているのに
まだ茄子が食べれるなんて????

来年は米茄子もっと作ろう~っと。

蕎麦屋の準備

2008-10-28 13:08:18 | 日記
蕎麦屋を開くに当って、いろいろ準備がいる。
保健所へ届出、午前中行ってきたのだが、提出資料が不足。
その他の資料、保険や商工会議所の委任状ななど、あと店の見取り図
いや~足りないものだらけ・・・。

さっそく準備しなきゃ・・・・。

新米コシヒカリBL

2008-10-26 18:40:45 | 日記
今日、新米を炊いた。
ひゃっこく(冷たく)なってから食べてみた。

う~ん・・・。甘味があって、ねばりもあるじゃないか
十分美味いよ。親父も美味いと一言。

次は少しごま塩をふりかけて、いや~、甘味が増して更に美味い。

おにぎりにしたらさぞ美味かろう。

その後は、いつものように漬け物で美味しく頂きました。
ごちそうさま。

蕎麦屋2

2008-10-26 13:24:52 | 日記
蕎麦屋が現実的になった。
さっそく、仕入先やどんなメニュー構成にするか?
かき揚げをどうやって作ろう?
天麩羅はかき揚げでいく。どのように作ったら美味しそうになるのかなあ?
これから勉強。

店は冬のシーズンのみ、親父とお袋がやる。

俺は数年のうちに調理師免許取得しておかなくてはならなくなった。
実は楽しみなのだが・・・・。

どうなることやら。

蕎麦屋

2008-10-25 19:01:55 | 日記
親父が蕎麦屋のなる。
この冬から・・・。
まあ、冬のシーズンだけなのでいいが・・・。

中里スキー場の行く途中で店がある。
さっそく、来週保健所にいってくるそうだ。
やる気満々の親父。

来月、俺は東京に出てかっぱ橋に行ってこなくてはならなくなった。