岩魚のひとり言

不良中年の戯言ブログ
日々の暮らしで感じた事を自由に書いていきます。

英語

2008-02-28 21:23:48 | 日記
英語を話すことができるようになりたい。
仕事でも使うのだが3年ぶりに使うためものすごく
忘れている・・・・。

うわ~、表現ができないでいるよ~。
道案内は出来るが感情の伝え方がへたくそだ。

今日、オーストラリア人の友達ができた。
さっそく、習おうか?

ギャップ

2008-02-27 18:45:02 | 日記
若い子と話をする機会にめぐまれた。
たわいもないはなしをするのだが・・・。

やはり、歳の差は隠せない。
歌の話になったらとたんに、格差が現れた。
ボク個人でカラオケを歌うときのレパートリー
松山千春、サザンオールスターズ、米米クラブ、チャゲ&飛鳥、平井堅
などと言ったらそれらは懐メロなのだそうである。

そうなのか~、知らなかった・・・。
本人はいたって若ぶっていたのだが、そこで尻尾が出てきた。
さらに深みにはまる。
つくづく、ギャップを感じた時間だった。

バンブーロッド

2008-02-26 20:54:38 | 日記
フライ・フィッシングをやるうえで
いつかはバンブーロッドを手にしてみたいと思う。

バンブーは使えば使うほど性能が上がってくるからだ。
今のカーボンロッドは使えば使うほど性能が下がってくる。
いわゆる経年劣化だ。

しかし、バンブーロッドは違う。
使うほどに手になじんで、自分好みになっていくのだ。

そんな道具世の中にあるだろうか?
あったとしても数少ない道具のひとつだろう。

サイモン&ガーファンクル

2008-02-26 18:18:15 | 日記
とても好きなアーチストだ。
とくにポール・サイモン・・・。

俺もあんなにかっこよかったらなあ~。
とりあえずはアルバム全種類揃えた。

後は聴くだけ。
癒しになるからいいのだ。
サイモン&ガーファンクルを聴きながら
ブログを書いている。

あ~、なんて気持のいい音楽だろう。
音楽も蓼食う虫も好きづきで個人の趣味になる。

だから人に進めたことも無い。
ひそかに個人で楽しむのだ。

Casting

2008-02-22 15:27:00 | 日記
Castingこれは奥が深い。
なかなか思うようにいかない。
ゴルフの練習のように難しい。

両方とも奥が深いのだ。
ラインが思い通りに飛び出るのだが
ロッドの性能を引き出せない矛盾が出てきた。
ロッドの性能でラインを飛ばすのだが・・・。
#3のラインではあまり遠くまで飛ばすことができない
そのかわりコントロールがよく的に着水することができるのだ。

そんなことができるにもかかわらず、ロッドの性能を生かしきれていない。
これが両方生かしきれれば満足のいくCastingができるのに・・・。

26年フライ・フィッシングをやっているのに・・・。
未だ、ロッドの性能を活用しきれていない。
未熟者だなあ。

スキーに行った。

2008-02-22 11:39:56 | 日記
いい天気、休みだし
スキーにでも行くか~

ということでスキーに行ってきた。
スキー靴がラングからノルディカにかわって
滑った。
いや~、靴が変わると滑れなくなるなあ。
なれるまで一苦労だ。

後半はなんとかなれて上手くすべれた。
でも、やっぱりなれたラングがいいなあ

次回はラングにしよう。

壁・・・。

2008-02-21 13:49:05 | 日記
キャステングの練習をした。
久しぶりにやったら、まったく
昨シーズンの感覚を失っていた・・・。

これではいけないと思いさらに練習をするが
やはり上手くいかない。

くづく下手だなあと思いしらされる・・・。

それとも壁なのか・・・・。
さらに上手くやろうとする気持ばかりがでしゃばってしまう。

風も強くなったのでやめたが、これは要練習だ。
シーズンも開幕しはじめている。
がんばらなくちゃ。