岩村山荘 おかみさん日記

岩村山荘での出来事、岩村町のイベントなど常に最新情報をお伝えしています。

あしざわ屋

2008年02月28日 19時58分31秒 | おすすめスポット
岩村町らしいお店「あしざわ屋」さん

古布や昔の着物・帯を使った
手作りの小物やのれんがたくさん並べられております。



 

「レトロ」な雰囲気のお店です。

店の前を通れば
とても明るい女将さんが

「お茶飲んでって~」

お菓子や、手作り漬物で観光客の方をもてなします。

岩村町の古い町並みには
観光時、歩き疲れた時に ひと休みできるよう
「お休み処」が処々にあり 気軽にお茶を飲む事ができ
「あしざわ屋」さんも「お休み処」の一つです。

岩村に訪れた際には是非 お立ち寄り下さい。



明智鉄道

2008年02月24日 20時12分19秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
本日 酒蔵開き5日目。

今日は フロントに助っ人が来てくれたおかげで
楽しく仕事ができました。



私も知らなかったのですが・・・

明智鉄道では 1日フリー切符(1枚900円)を販売しており
当日であれば恵那⇔岩村間が 乗り降り自由。
また 岩村町内の施設入館料の割引券もついております。

 

普段は単線の明智鉄道も 2両編成で満員御礼。
きっと電車の中は気分の良い人が多いのでは・・・。

明智鉄道 名物せんべい「おらが村せんべい」も
改札口で販売しております。

手作り まきす

2008年02月23日 17時41分28秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
お寿司の巻きものを作る時に使う「まきす」

昔の寿司職人は
自分の手でこの「まきす」を作っていたそうです。

当館の「まきす」も少し糸がゆるんできたため
作り直す・・・という事で
なんと 織り機を作ってしましました。

写真右下は完成した物、
織り機の上の方は編み途中の物です。

手で作るよりも 緩みがないため
しっかりした「まきす」がアットいう間に完成。
新品同様。

この織り機があれば コースターやランチョンマットもできそうです。
(私の遊び道具に!)

子供達向けのイベントにも使えそう・・・と
想像は膨らみます。




岩村山荘オリジナル 「みきさんの干し芋」

2008年02月22日 11時14分44秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
岩村山荘オリジナル商品として
今年から新登場しております
「みきさんの干し芋」

おかげ様で完売いたしました。

このブログ内で紹介してきましたが
商品が 全部売れてしまい・・・
ありがたい事ですが 
食べられなかった方には申し訳ない限りです。

少しでも多くの方に
「半なまの干し芋」のおいしさを
味わって頂きたかったですが
手造りのため 生産量には限界がございます。

来年は たくさん提供出来る様 努力いたします。

この場をかりてお詫び申し上げます。

花畑牧場 生キャラメル

2008年02月21日 14時40分48秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
今話題「花畑牧場 生キャラメル」
ご存知でしょうか。
タレントの田中義則さんの経営する牧場で作られた
この手造りキャラメル・・・
口に入れるとスーッと溶ける感触は
初めて食べると感動ものです。



島田紳助さんの「行列のできる法律相談所」の番組内で
紹介されてからブレイク。
その後注文殺到で生産が追いつかず
今は売り切れ状態だそうです。

春日井に住む友達が インターネットで何度もチャレンジして
ようやく購入したものです。(OKUありがとう)

同じくその番組を見ていた 当館スタッフH子さんにもお裾分けしたら
とても感激しておりました。

チョコレート味もあるそうです。

美味しいものを食べると幸せな気分になれますね。





地酒 女城主 酒蔵開き

2008年02月17日 22時40分39秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
本日で今年4回目の酒蔵開き。

このブログ内で紹介ばかりしてはいましたが、
本日は この目で確かめたく町を歩いてみました。

今日は 月に1度の楽市・楽座が重なった事もあり
町には屋台も出て、お祭りムード。



歩きながら焼き芋食べる方、おしるこ飲む方、手羽先を食べる方・・・
みな楽しそうです。


<女城主 蔵元の岩村醸造さん内の様子、
混雑しているため奥へ入っていくのが大変です>


本日もおかげ様でたくさんの方に来て頂きましたが、
気になった事があります。
ほとんど 毎年来て頂くのはうれしいのですが
「この時期にしか来た事がない!」という方が多く
内心驚いてしまいました。

1番寒い時期なのに・・・

ありがたい事ですが、
酒蔵開きが終わった頃から 岩村の観光シーズンが始まるのです。

戦国料理の川魚「あまご」ではなく
夏の「鮎」も食べに来てくださいね、と
説明する私であります。




自家製お漬物

2008年02月16日 20時17分35秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
1月の終わりに仕込んだお漬物が
今ちょうど食べ頃になっております。

毎年 この時期におみえになるお客様に
お出ししており
特に都会のお客様には喜んで頂いております。

写真はしょう油漬けの大根と白菜ですが
酢漬けの白いお漬物も大好評でございます。

今は「中国産」に対してとても敏感になっております。
当館では 自給自足に近いので・・・
ありがたい事に とても無縁の話でございます。

岩村町 楽市街道まつり

2008年02月14日 12時12分53秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
今週末 2月17日(日) 午前10時~正午まで
「楽市街道ほかほか市」が開催されます。

岩村町の古い町並み 5ヶ所において
「豚汁」「どて」「おしるこ」「あまざけ」「粕汁」が
1杯50円以上で食べられます。

「1杯50円以上」で頂いたお金は
チャリティーとして社会福祉に寄付されるそうです。

ほとんど「無料」で食べれる様なものですね。
しかも 当日は 
岩村町地酒「女城主」の酒蔵開きも重なり・・・
こちらの試飲も「無料」でございます。


恵那駅発の単線「明知鉄道」に乗って
田舎風景を眺め・・・岩村駅で下車。
歩いて岩村の古い町並みを散策したり
岩村町の地元の人たちと触れ合い
人の温かさに触れる事で・・・
寒い冬ですが
心はぽかぽかになると思いますよ。

(昨日 当館に宿泊された方のお話より)





岩村山荘 紹介して頂きました。

2008年02月11日 16時05分56秒 | テレビ・雑誌取材
1月の寒い日 雑誌の取材という事で 
記者の方と写真家の方2人でお泊り頂きました。

雑誌「CARトップ」のスペシャル版です。



「名古屋周辺から足を延ばし 
岐阜の隠れた名所へと向かう」旅という事で

「愛・地球博記念公園」・「トヨタ博物館」経由
岩村町&明智町が紹介されております。

よろしければ見て下さいね。





祝 農村風景日本一で作った干しいも

2008年02月09日 16時16分26秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
先日このブログの中で 
岩村山荘オリジナル商品として
「手作り干し芋」を紹介しました。

その時はまだビニールハウス内で
天日干しの段階でしたが



本日より 商品として 
お土産コーナーに並んでおります。

畑でとれた芋を蒸して・切って・干しただけです。
砂糖など もちろん入っておりません。

ただ 干し芋のための「お芋」である事、
乾燥機を使わない 「完全天日干し」である事、
これが 美味しい干し芋になるための条件ですね。

製造者のおばあちゃん「みきさん」の名にちなんで

期間限定「農村風景日本一 みきさんの干し芋」(420円)

手前みそで申し訳ないですが・・・
ほんと、美味しい干し芋になっております。

数に限りがございます。お求めの方はお早めに!!


おひな様御膳

2008年02月08日 11時31分16秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
岩村町では2/2~4/3までの間

「恵那市岩村町 重要伝統的建造物群保存地区の町並みを彩る雛人形・
いわむら城下町のひなまつり」として
古くから代々伝わる ひな人形を町の所々に飾り
イベントも開催しております。

私共もその一環として
「おひな御膳」を特別に提供させて頂いております。

少しでもおひな祭りの雰囲気を味わって頂きたく・・・
千代紙でおひな様を折ってみました。
料理の中の1つになり お客様に喜んで頂けるとうれしい限りです。

女城主の蔵開き

2008年02月05日 13時20分38秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
女城主蔵元の酒蔵開きには毎年 
恒例の様に来て下さる方が多いのですが
先日、とあるご一行様に見せて頂いた
資料を少しご紹介いたします。

題名は「岩村蔵開きと街歩きのマニュアル」2008年版

名古屋から岩村町までの行程表をはじめとして


岩村醸造さんはもちろんの事、
岩村城址、女城主、
明智鉄道、岩村町の観光スポット、お土産、岩村山荘の事などなど


全部で9ページ 
岩村の情報がぎっしりつまり ほぼ完璧な冊子で
驚いてしまいました。

「蔵開きを兼ねてのプチ旅行」
こんな楽しみ方もあるのですね。

節分

2008年02月03日 17時32分37秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
本日は第1回目 女城主蔵元の酒蔵開きがございました。

テレビのニュースでは全国的な悪天候のため人出を
心配しておりましたが、
それ程 雪も降らず お客様にも来て頂き 
うれしく思っております。

さて 節分と言えば・・・
 最近は「恵方巻き」という太巻きを食べる、という
習慣が定着しつつありますね。
本日のまかないは、もちろん太巻きでございます。
今年の方角「南南東」の方を向き
ほとんど皆 無口で食べておりました。

いわしの頭と尾もヒイラギの葉に付け
玄関など 出入りする所々にひっかけてあります。

何はともあれ 良いと思われる事は何でもやり
「全ての厄を追い払ってしまおう」という感じでしょうか。

もちろん 夜は「鬼は外、福は内」の豆まきで
締めくくる事になります。


いわむら城下町のひなまつり はじまりはじまり♪

2008年02月02日 18時44分03秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
本日より 岩村城下町のひな祭りの始まりです。

岩村町の古い町並みの所々に おひな様が飾られております。

今朝 娘と一緒に岩村山荘のロビーにおひな様をかざりました。

岩村町のおひな様は 旧暦の4月3日でお祝いする事になるので
本日より約2ヶ月間 楽しむ事ができます。

「おひな様の節句が終わったらすぐに片付けないと
嫁に行き遅れる」という言い伝えがあり・・・
若い頃は節句が終わるとすぐに片付けたものです。

7段飾りのおひな様の横には つるし雛も飾り・・・
とても華やかな雰囲気になっております。