川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

秋野菜の準備<野菜だより>

2022-08-26 12:22:50 | 野菜だより

立秋<8/7>過ぎて8月も末にかかると秋野菜の準備にかかる!雑草が多く夏野菜の後始末が大変である。雑草ともども草を刈ってあとは耕運機で根元と一緒に耕作してしまう!それでヤンマー耕運機ポチが活躍してくれる・・豆トラでは追いつけないスピードである。となり畑主から譲り受けたものです。

 作業手順

〇7/4 ハウス床播種、秋ナス36粒 3次ニュウメロン36粒

〇8/4 ニュウメロン3次、定植北畑12苗、新畑20苗

〇8/6 秋ナス定植 新畑20苗

〇8/20 秋じゃが 灰付け

〇8/23同秋じゃが植え付け、本畑1列種デジマ13個 地種7個

〇8/23 ハウス床蒔き、おてがるキャベツ36粒、耐病早生白菜36粒

〇8/25 人参・牛蒡直蒔き<新畑> 

⁂秋の作付けがはじました!日中の暑さはかなり厳しいものがあります。83歳気を付けて日陰で休みながら畑作業をやって参ります。

 <いわどの山荘主人>

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よう坊の畑日記(畑大好き爺さん))
2022-08-28 19:32:51
おばんです。また秋蒔きの時期ですね、ジャガイモは出島ですね。地種って何ですか?白菜やキャベツも沢山蒔くんですね。今年白菜やきゃべつの苗購入はやめましたが、種まきは完了しています。
Unknown (iwadonosansou2)
2022-08-29 06:17:41
よう坊の畑日記さんへ
秋じゃが種植え付けました!
買って来たデジマ13粒に夏収穫した中間の種を7粒ほど追加しました。
白菜は床蒔きで芽生えイイのでそれを植え付けてやってます。

コメントを投稿