川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

春野菜の準備・耕運機ポチの調整

2020-02-24 18:56:16 | 野菜だより

!81翁のはしゃぎぶり、!今年も春野菜の準備が出来ました。となり畑のオーナーさんが年取って作業が出来なくなったとのことで”ヤンマー耕運機・ポチ”を譲り受けたのでした。今までは”豆トラ”での農作業のはかどりが遅かったでした。昨年の後半より与かり、冬場の格納期間を経てオイルの交換・接し機械の注油などして耕運機の調整を行い、エンジンの調子を良く回転、残っていた木っ端堆肥を畑に撒き耕しをはじめたのです。一番の事始めはジャガイモの種植え付けです。今年の野菜作りが始まったのです。

 <いわどの山荘主人

①①調整の済んだ耕運機”ポチ”<11:25>

②ジャガイモの種 植え付け、<13:59>

③ハウス内の苗床、キャベツの芽出し、<14:00>

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (BROOK)
2020-02-25 13:11:24
じゃがいもの植え付けですか♪
我が家は3月に入ってからする予定です。

安物買いの銭失いで耕運機が壊れてしまってので、かなり難儀しそうですが…。

コメントを投稿