川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

白鳥飛来地日記総集<自薦編>

2022-03-24 10:55:44 | 白鳥飛来地日記

今シーズンも隣り、川島町越辺川の水門付近へ白鳥の群れが越冬しておりました。! 2月の終わりには北へ帰って行きました。!12月11日初見参して以来、週に1回ペースに通い2月21日で10回通いました。白鳥の群れは朝、溜まり場を飛び立って近くの田んぼで餌の落穂を拾って午後の3時ごろから夕方にかけて水門の溜まり場へ塒(ねぐら)へと戻ります。朝は7時過ぎから遅くとも9時頃には全羽飛び立ちます! 白鳥の習性として風に逆らって飛びますので、季節風(北風)は川上(かわかみ)から川下(かわしも)に向かって吹いてます!一旦川下に降り、それから飛び立つ準備をします!それらの動作を大勢のカメラマンが待機し狙っているのです!。わたしもその一人です。昨シーズンまでは今日が駄目ならまた明日と張り切ったものですが、さすが83歳の寄る年波ではその力がありません!まだ気持ちは衰えてはおりませんが・・。日の出までには現場に到着します! 氷点下の日の出前一番寒い時です! 初日でした川霧がかかりそれに太陽の光、それはそれは幽玄の世界でした!。 では自薦の撮りだめベスト27を贈ります・・!。どうぞご覧いただきたく!。

 <いわどの山荘主人>

〇12/11(土)初日、白鳥飛来地川霧の日の出、<6:55>

〇川霧の白鳥、<7:25>

〇霧の飛び立ち、<8:00>

〇天空の舞、<6:53>

〇12/18(土)白鳥飛来地の富士山、<7:13>

〇富士山に舞う、<8:22>

〇12/24(金)飛び立ち、<8:38>

〇飛翔、<8:44>

〇12/30(木)直売小屋看板ポスター、<8:17>

〇1/8(土)スローシャッター、<8:29>

〇1/15(土)天空を舞う、<7:53>

〇飛び立ち、<8:12>

〇1/22(土)スロー飛翔、<8:54>

〇2/5(土)光の中に、<8:24>

〇2/12(土)9日目、藻草を食む一羽の白鳥、

〇2/21(月)最後の週、最後の塒、<8:14>


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麗香)
2022-03-24 12:24:02
ずっと追い続けた白鳥さんたちが飛び立ってしまって少し寂しい気がしますね。でも、また、帰ってきてくれますから!
それにしても美しい写真の数々です、川霧シリーズと飛び立ちの水面を飛び始めているシーンは、ひと昔前ならTVのCMで採用されていますね!

春のお花シリーズも、引き続き楽しみに拝見させていただきます!
返信する
Unknown (tsukey_2012)
2022-03-24 17:48:32
沢山撮影されたことと思います。
白鳥はまだ深谷にいますよ~
少し前までは130話位だと聞きましたが
今日の話では、80羽位だそうです。
少しづつ北に行ってるようです・・・
返信する
Unknown (iwadonosansou2)
2022-03-25 10:44:39
麗香さんへ
10年来撮り続けて来ました!車で20分位の所に白鳥飛来地がありますので毎シーズン、今年こそはカッコイイ写真を撮ろう願いながら今日まで来ました。応援してくれる人がおられると思うと非常に心強いものがあります。またコメントをいただければ嬉しいです。
返信する
Unknown (maman)
2022-03-25 21:47:25
ご無沙汰でした

車で20分ですか
いいですね 何度も通われてうらやましいです
わたしも数年前は何度か行ったのですが
いまはもう足が向きません
次の冬は行こうかな~
返信する

コメントを投稿