川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

大暑・蝉の初鳴き

2019-07-23 20:09:30 | 季節のたより

夕方6時ごろ農作業を終わりかけている時にわが里山の雑木林から・・カナカナと日暮ゼミの初音が聞こえてきた。その後黄昏れになるとまた鳴き声が聞こえてきた。

 きょうは二十四節気の大暑です、午後からやっとのことで日が差してくれた、梅雨が明けるのではないかと思うくらい青空です。

 今年の梅雨は雨が多く日照不足で気温もあまり上がらず去年とは大違いです、去年はもう猛暑日が続いてたのです。それこそ大暑でした。予報によりますと明日は明後日には梅雨明けになるでしょうのことです。

 日照不足や低気温のことで去年は7月10日に蝉の鳴き声が聞こえたのに約2週間遅れとなりました。農園畔に植えてあるヒマワリもその通り遅れて咲きました。

 <いわどの山荘主人>

〇やっと咲きだした向日葵、<10:00>

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿