川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

春は曙(あけぼの)

2020-02-15 11:39:02 | エッセイ風

立春が過ぎるこの頃になると、あさ目覚めて二階からのぞくと紅梅の向こうに朝日が霞んで見える、去年もブログに載せた枕草子の冒頭文を思い浮かびます。感動の場面です、思わぬカメラ撮影でした。午後から明日にかけては下り坂のようでうす。

<昨年の2月27日ブログ>

”今朝はひと時、”枕草子”の冒頭を思い浮かばす光景に出会う!
 「春はあけぼの!やうやうしろくなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびたる。」二階からのぞくと庭の紅梅の向うにしらじら明け行く雲がたなびいている。
 けさは高気圧が東の海上に遠ざかり、いっときの朝の日差しがみえたのでした、あとの天気は下り坂になって行きました。
 眼下にみる紅梅、あけ行く陽にさされ、紅の梅の花が幻想的である。”

 <いわどの山荘主人>

①春はあけぼの、<6:55>

②庭の紅梅、<6:56>

 


 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2020-02-16 06:01:53
紅梅が咲いてきていますね。
太陽の光を受けて力強い朝を感じます。
力をもらえる様です。
2月とは思えない暖かい日が多いですね。

コメントを投稿