川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより きょうより師走月・霜の花

2008-12-01 09:18:13 | Weblog

きょうより平成20年、西暦2008年、皇紀2668年、十二支では子年の年も終わりの月、極月、師走である。アメリカ発の金融不安で世界各国大慌ての様をきたしている。私たち下々の者はまして年金生活者は国が破産しないよう麻生首相に舵取りをお願いするのみである。ところが早ければ年内にも定期給付金がもらえるのかと思いきや政府内の不統一などで喧々諤々、これまた麻生首相の信用失墜である。自由民主党は末期現象である。一度野党民主党にやらせてみてはどうだろうか。解散もできない麻生総理では、先に引き伸ばしても結局は人気回復は望めないのでは、きょう1日は歳末たすけあい募金がはじまる、あすは比企丘陵につながる秩父市で秩父夜祭が、5日は東京納めの水天宮、10日は大雪,14日は泉岳寺義士祭、23日は天皇誕生日、25日はクリスマス、31日は大晦日で新年を迎える。けさは移動性の高気圧に覆われ冬晴れの1日となる。この辺りも本格的な霜降の季節となる。<岩殿山荘主人>


<国の世直しを願う遍路さん 坂東10番札所にて>



<霜のある風景・霜の花>



/P>

/P>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿