川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 山茶花(さざんか)

2008-11-28 12:08:16 | デジカメコーナー

冬は花の少ない季節でですが、それでも冬にしか咲かない花がある。山茶花、侘助、茶の花、水仙、蝋梅・・・)内には山茶花と蝋梅があり、その山茶花が垣根に咲いている。きょうは雨が降っているので花に滴(しずく)が零(こぼ)れてている。「山茶は中国では椿のことをいう、山茶花という名前はこれを借りて日本で作られたそうです。「山茶花のここを書斎と定めたり」正岡子規(日本の歳時記山茶花の垣の項より)<岩殿山荘主人>


<山茶花 10:59>



<同 上 11:04>



<白山茶花 11:07>



/P>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿