川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 神無月・そばの花

2009-10-01 10:14:48 | Weblog

年を取ってくると時の経過が早い、10代は分、20代は時、30代は日、40代は週、50代は月といわれる。それでは60代、70代は年であるのか、それぞれ年代に応じて、時間の受け取り方が加速化していくことの表現である。ことしも早や10月である。働いて稼いでいるでいる訳でもないのに、寝て起きて野菜畑をみて、ブログ取材の写真を撮って、はや夕飯で晩酌をして、ほろ酔いでピアノを奏でる毎日がすぎて行く、加齢による体力の衰えもある。それでも希望を持って生きていきたい。今年の年賀状にはじめて政権交代をお話いたしました。8月30日の総選挙ではこれが実現した。これから良い世の中変わることを期待して・・・なおいっそう齢をカサネタイ?今月の行事、1日秋の衣替え・法の日・赤い羽根運動、8日寒露、12日体育の日、23日霜降とつづく、季節は蕎麦(そば)の花盛りである。最近は、作り手が減ってしまった。<岩殿山荘主人>


<近くのそば畑模様 7:30>



<その2 7:31>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿