goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

春の淡雪・頬被り花

2016-02-26 07:03:14 | 花だより
 きのう朝目覚めると春の淡雪、庭の花たちの上にうっすらと積もる。
 金縷梅(まんさく)のはな・・、<7:15>頬被り雪である。




 椿の花たち・・・、<8:00>










 遊休田んぼの梅の花<7:55>




 メジロが梅の蜜を食んでいる、<8:13>


 畑の菜花たち、<7:31>




 福寿草たち・・・、<8:17>




 *雪の朝、冷え込みが厳しかったせいか、日が差しても淡雪が直ぐには解けずにしばらく待ってくれた。
  雑木林の枯れ枝に咲く雪の花はまるで「埼玉里山の霧氷」になっていた。
   その後数時間で淡雪は日に照らされて消えてしまう・・名残雪でもある。
  <いわどの山荘主人>